「濃厚」ランキング
1
カルビー ピザポテト
濃厚:92.31 %
2
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
濃厚:91.67 %
3
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
濃厚:80 %
4
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
濃厚:77.78 %
5
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
濃厚:62.5 %
6
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
濃厚:60.94 %
7
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:54.55 %
8
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
濃厚:53.85 %
9
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
濃厚:46.15 %
10
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:44.83 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:18.18 %
2
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
あっさり:11.11 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
あっさり:10.94 %
4
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:6.9 %
5
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
あっさり:3.85 %
6
カルビー ピザポテト
あっさり:0 %
7
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
あっさり:0 %
8
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
あっさり:0 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
あっさり:0 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:37.93 %
2
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:22.73 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
コスパがいい:20.31 %
4
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
コスパがいい:19.23 %
5
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
コスパがいい:15.38 %
6
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
コスパがいい:11.11 %
7
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
コスパがいい:10 %
8
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
コスパがいい:8.33 %
9
カルビー ピザポテト
コスパがいい:7.69 %
10
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
コスパがいい:4.17 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
2
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:68.97 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
リピートしたい:60.94 %
4
カルビー ピザポテト
リピートしたい:58.46 %
5
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
リピートしたい:58.33 %
6
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:54.55 %
7
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
リピートしたい:46.15 %
8
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
リピートしたい:44.44 %
9
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
リピートしたい:41.67 %
10
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
リピートしたい:30 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/千葉県
もう少し甘えびの風味を感じたかった
海老風味のお菓子はよくありますが、甘えび味は珍しいなと思い購入しました。
湖池屋のプライドポテトらしい少しの厚みがあるポテトは歯応えが良く甘みも感じられます。
肝心の甘えびですが、海鮮のような風味はありますが海老という感じはなく、甘えびとなると全くわかりません。
もう少し甘えびを感じたかったです。
40代/女性/和歌山県
出汁がきいてる
えび味が好きなのでどんなものか気になり購入してみました。袋開けるとふんわりえびの香りがしましたが、食べると出汁の味が濃く甘い味わいでした。ほんのり後から海老風味がやってきてちょっと期待していたので残念でした。出汁感がすごいのでもう少し海老味がほしかったです。
購入場所:スーパー
50代/女性/千葉県
甘エビというよりも普通にエビ味
金沢の甘エビの味わいという事で期待して買ってみました。甘エビというよりも、普通のエビ味で、特に甘エビらしさは感じられませんでした。食感は、ザクザクとしていて美味しいです。パッケージは2種類あって、金沢の大学生の方がデザインされたそうです。和風な感じで2種類ともおしゃれで、売り場でも目立っていました。
30代/女性/東京都
甘えびらしさが分かれ道
『湖池屋プライドポテト 金沢の甘えび』
ゴールドのえびが華々しい、甘えびっぽくないシックなパッケージ。
いろんなデザインがあるのかな?
一歩間違えるとくさいかもな甘えびの香りから、これまたちょっと生ぐさいかもな甘えび風味。
かと言ってすごい甘えびが濃いとかではないんです。
こんな方向に甘えびを表現しなくても…。
ポテチのフレーバーとしてはこれじゃない感。
ベースの味わいも悪くないんですけどね。
期待していた味とは違いました。
-/女性/山口県
甘えび感は薄め
金沢の甘えびという、産地が特定されていることに特別感を感じたので買ってみました。期待していた甘えびの風味は控えめで、塩味の後に微かに感じる程度でした。パッケージに甘えびと書かれていなかったら、普通のえび味と思ったかもしれません。
40代/男性/沖縄県
甘めの味わい
スーパーで見かけて購入しました。ポテトの食感はやや堅めで、えびの風味と味わいがあり美味しかったです。商品を購入することで金沢の伝統文化の支援ができるので満足度が高いです。
購入場所:マックスバリュ知花
30代/男性/東京都
エビは弱めかも
甘エビに惹かれて購入してみました。
濃厚なのを期待したのですが、海老は奥の方に少し感じる程度で、かなり控えめ。甘エビなのかただのエビなのかも区別しにくいように感じました。
味自体は美味しく、塩加減も良いと思いますが、もう少し甘エビをしっかり感じられると嬉しいです。
40代/女性/北海道
うーん。。。
甘えびが好きなので美味しそうだなと思い、購入してみました。甘えびの味というか、海老の殻の風味ですかね。海老を殻ごと焼いた時の香りというか。。。処理された海老って、たまに漂白したような匂いがする時がありますが、それが少し出てしまっているかなと思いました。少し残念でした。食感はいいと思います。
40代/女性/東京都
ほんのりエビ
パッケージが2種類あったので違うのかなと思ってマジマジ見てしまいました。金沢の学生さんがデザインしたようです。華やかで目をひきます。甘エビはあの生の食感が特徴的なので特に強い香りや味じゃないんですね。食べてもエビとわかるような味はしないのですが口元に運ぶ度にふんわりエビの香りがしてほんのり旨みも感じられて美味しいです。
40代/女性/大阪府
甘えびの風味はほんのり
オシャレなデザインですね!金沢美術工芸大学の学生さんがパッケージデザインをしたそうです。パッケージにも金沢らしさを感じるこだわりっぷり。
2種類デザインがあり、どちらもオシャレで迷いました。
味も期待をしてたのですが予想より甘えび感が薄いかも…。見た目もパウダーたっぷりで濃いそうなのに。
国産じゃがいもの風味を生かすためだからかもしれませんね。
最後まで飽きがこずに食べられるのはよかったのですが、ビールのお供としてはやや薄味で物足りないかも。
購入場所:業務スーパー