「濃厚」ランキング
1
カルビー ピザポテト
濃厚:92.31 %
2
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
濃厚:87.5 %
3
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
濃厚:80 %
4
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
濃厚:77.78 %
5
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
濃厚:62.5 %
6
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
濃厚:60.94 %
7
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:54.55 %
8
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
濃厚:53.85 %
9
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
濃厚:46.15 %
10
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:44.83 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:18.18 %
2
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
あっさり:11.11 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
あっさり:10.94 %
4
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:6.9 %
5
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
あっさり:3.85 %
6
カルビー ピザポテト
あっさり:0 %
7
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
あっさり:0 %
8
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
あっさり:0 %
9
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
あっさり:0 %
10
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:37.93 %
2
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:22.73 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
コスパがいい:20.31 %
4
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
コスパがいい:19.23 %
5
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
コスパがいい:15.38 %
6
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
コスパがいい:11.11 %
7
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
コスパがいい:10 %
8
カルビー ピザポテト
コスパがいい:7.69 %
9
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
コスパがいい:4.17 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
2
カルビー ポテトチップス 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:68.97 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
リピートしたい:60.94 %
4
カルビー ピザポテト
リピートしたい:58.46 %
5
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
リピートしたい:58.33 %
6
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:54.55 %
7
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
リピートしたい:46.15 %
8
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
リピートしたい:44.44 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
リピートしたい:30 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
リピートしたい:12.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
じゃがいもの旨みと甘み際だつ
ポテトチップスは大好きなのですが、これは特に好き!かなり好みのポテトチップスでした。
ピュアポテト ブランド芋くらべ きたむかい
きたむかいというじゃがいもを知らなかったのですが、こちらを食べるにあたり気になり調べたら甘みが強い品種のようです。
そしてその説明文の通り、じゃがいもの旨みと甘みが凄い。もう…めっちゃ好き!
シンプルにじゃがいもをスライスして揚げて塩で味付けしたって感じのポテトチップスでした。
シンプルだからこそ、良いじゃがいもの良さが際だちますね。
この芋くらべシリーズ、食べ比べできて面白い上に美味しくかなりオススメです!
1袋当たり 287Kcal
食塩相当量 0.4g
40代/女性/兵庫県
素材の旨味
3種類のピュアポテトシリーズで買ってみました。ブランド芋くらべしてみましたが、この品種「きたかむい」はおいものおいしさがダントツです。
厚切りにカットされているのでよりわかりやすいのかも知れませんが、ほくほく感と甘みがあって、薄塩仕立てですが素材のおいものおいしさが引き立っています。平釜の塩を使用しているとの事で、この組み合わせもおいしさのヒミツかな。また食べたいおいしさです。
購入場所:平和堂
40代/女性/三重県
じゃがいもの味わいが楽しめる
厚みがあってサクサクで好きなシリーズ。
きたかむい、キメが細かく旨味のある品種だそう。
じゃがいものもつ甘みがあってホクホク感が感じられ、とっても美味しいです。
こちらは平釜の塩を使っているそうです。
塩分控えめなせいか、じゃがいもの美味しさが一層感じられていいですね。
40代/女性/東京都
厚切りカリサク
芋くらべしてみました。きたかむいというじゃがいもそのものには出会ったことがないですが、ワクワク。厚切りですがものによって厚さが少し違うみたいでカリカリだったりサクサクだったり、いろんな食感が楽しめていいです。芋の味がちゃんとします。塩気もほどよく旨味が少し感じられて美味しいです。
退会済ユーザーです
40代/女性/静岡県
パリパリではなくザクザク!好きな食感
塩味控えめでじゃがいもの風味をしっかり感じられるポテトチップスです。
厚さありしっとり感あり、ザックザク。
久しぶりに私の中では大大大ヒットです!!
いつもと違うポテトチップスを食べてみたい方、本当におすすめですよー♡
購入場所:フードマーケットマム
60代~/男性/神奈川県
食べ比べが楽しいシリーズ
このシリーズはいくつか出ていて、今回はこの「きたかむい」。バーケッジの裏にジャガイモに関する説明やレーダーチャートがあります。きたかむいは、「ほくほく感」が強いとレーダーチャートから読み取れます。そういわれてみれば、たしかにそんな気がしてきます。おいしいです。
購入場所:オーケーストア
-/女性/東京都
きたかむいというじゃがいもを食べた事がないので興味津々で買ってみました。やや厚切りのじゃがいもは、ほくほく感が感じられる食感です。じゃがいものほくほく感とじゃがいもの甘味が味わえました。極薄い塩味なのでじゃがいもの風味がよく分かります。
40代/女性/千葉県
ブランド芋のポテチです。
きたカムイというお芋、初めて聞きました。少し厚切りなので食べ応えもありますし、
お芋の味はわかります、薄塩すぎるので釜の塩は分かりませんがお芋の味が際立ちます。
お芋食べてる感があるので楽しめますよ、パッケージもグリーンが綺麗です。
30代/女性/神奈川県
キメが細かいとのことで、他のポテチに比べて食感が滑らかだったような気がしました。お味はシンプルな薄い塩味。ポテチは厚切りで、ほっくりした食感に仕上がっていました。じゃがいもの甘みを感じました。
じゃがいもそのものの味とほっくり食感を残すためだとは思いますが、焼き色が強めで、味もシンプルで薄かったため、焦げた味(きつね色程度ですが)を感じ、後は引きませんでした。悪くはないですが好みではなかったです。やはり普通のじゃがいも以外の品種をポテチに加工するのは難しいのだろうなーと思いながらいただきました。
40代/女性/千葉県
キメが細かく旨みのある品種です。塩加減がほどよく、ポテトの旨みが引き立つ感じで、おいしいです。やや厚みがある食感も好みです。