「コスパがいい」ランキング
1
天乃屋 歌舞伎揚瑞夢しょうゆ味
コスパがいい:42.86 %
2
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
コスパがいい:38.46 %
3
天乃屋 歌舞伎揚
コスパがいい:36.59 %
4
亀田製菓 亀田の柿の種
コスパがいい:35.42 %
5
亀田製菓 梅の香巻
コスパがいい:33.33 %
6
亀田製菓 ハッピーターン
コスパがいい:32.94 %
7
岩塚製菓 きなこ餅
コスパがいい:32 %
8
岩塚製菓 黒豆割りせん 醤油味
コスパがいい:28.57 %
9
岩塚製菓 鬼ひび うす塩味
コスパがいい:25 %
10
天乃屋 古代米煎餅
コスパがいい:21.43 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
天乃屋 歌舞伎揚瑞夢しょうゆ味
リピートしたい:100 %
2
岩塚製菓 黒豆割りせん 醤油味
リピートしたい:100 %
3
天乃屋 古代米煎餅
リピートしたい:92.86 %
4
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
リピートしたい:92.31 %
5
亀田製菓 ハッピーターン
リピートしたい:89.41 %
6
天乃屋 歌舞伎揚
リピートしたい:87.8 %
7
岩塚製菓 鬼ひび うす塩味
リピートしたい:87.5 %
8
亀田製菓 亀田の柿の種
リピートしたい:85.42 %
9
岩塚製菓 きなこ餅
リピートしたい:80 %
10
亀田製菓 梅の香巻
リピートしたい:75 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/埼玉県
黒胡麻風味のソフトおかき
ふんわり名人の商品名通りにふわっと軽く食べやすい食感のおかきシリーズのひとつです。黒胡麻の香ばしい風味が効いている他にない味はお茶受けにぴったりです。
20代/女性/東京都
越後製菓さん、ありがとう。
まず、越後製菓さんに「ふんわり名人シリーズ」を開発してくれてありがとうと言いたいです。
ふんわり名人は米菓の中で一番好きなお菓子です。
ふんわりとした口溶け、薄すぎず濃すぎないちょうどいい味付け、いくつでも食べられる軽やかさ、何もかもが最高です。
このふんわりとした食感はどのようにして作られているのか、とても気になります。
こちらのごまだれ餅味は、ごまが香ばしく、ほどよい甘さで、ごま好きの方はもちろんふんわり名人ファンも満足できる一品になっていると思います。
40代/女性/神奈川県
黒胡麻好きな人!必食です。
パッケージのインパクトがすごい。黒メインの配色に黒いおせんべい。黒同士なのにちゃんと商品が引き立っている。利かせた赤と金のバランスが絶妙。ただのおせんべいじゃない予感がしました。
同シリーズのきな粉餅は食べたことがありますが、黒胡麻ダレ版もあったとは!黒胡麻好きとしては期待が高まります。
内袋を開けると黒胡麻の香り。割れないように空気がたくさん入っているのでぶわっと立ちのぼります。
おせんべいはちょっといびつなお団子みたいな形で、パウダータイプの黒胡麻ダレがまぶされています。結構黒い。
1つ目はあれ?意外としょっぱく感じます。お醤油みたいな風味。でも、食べ続けるうちに甘い後味だけが残り黒胡麻の香ばしさとあいまって後を引きます。
食感は、もう、ホントにふんわり。おせんべいをこんなにふんわり作れるなんて、食品メーカーの技術、どこまで上がっていくのでしょう。新食感・新感覚。驚きますね。
口に入れた瞬間溶けて黒胡麻ダレと絶妙に絡みます。鼻に抜ける黒胡麻の香りがたまらない。スッと無くなってしまうので次々と食べ、あっと言う間に一袋完食。
お腹に溜まらないのでどんどん食べたくなってしまう。ひたすらに黒胡麻だれを味わう商品。黒胡麻好きなら外せない一品です。
徳用サイズが欲しい…。
30代/女性/神奈川県
とーっても軽いごまだれ餅
ふんわり名人はありえないほど軽い食感が病みつきになり、とても気に入っているシリーズです。どうやってこんなに軽く仕上げているのか、食べるたびにとても不思議に思っています。
こちらもシリーズ共通のとーっても軽い食感のおかき。周りにはすりごまがたっぷりまぶされていて香ばしく、本当にごまだれ餅のような味を堪能できました。甘さと塩気のバランスもちょうどよかったです。おかきがとても軽いので、口の中でとろけるような軽い食感のごまだれ餅です。おかきは軽い食感なのとサイズが一口大なので非常に食べやすく、すぐに一袋食べきれるのも魅力です。
購入場所:おかしのまちおか
30代/女性/福岡県
「ふんわり名人 きなこ餅」の黒ごまバージョンです。
個包装6袋入り。
ふんわり名人特有のふわっと口どけの良い食感は変わらず、きな粉のかわりに黒ごまがまぶしてあります。
袋を開けるとごまの香りがふわっときて、食べてみるとごまの風味が口いっぱいに広がります。とってもゴマゴマしくて、ごま好きにはたまらない味♪
個人的にはきなこより、こちらの方が好みです。
原材料がシンプルで、余計な添加物が入ってないのも好感がもてます。