「コスパがいい」ランキング
1
アサヒ ほっとレモン <希釈用>
コスパがいい:76.47 %
2
マルサンアイ 毎日おいしいローストアーモンドミルク 砂糖不使用
コスパがいい:62.5 %
3
伊藤園 ニッポンエール メロン&ミルク(限定販売)
コスパがいい:40 %
4
CJ FOODS 美酢 マスカット
コスパがいい:31.58 %
5
CJ FOODS 美酢 ざくろ
コスパがいい:31.03 %
6
ポッカサッポロ じっくりコトコト とろ~りコーン
コスパがいい:26.67 %
7
サントリー ボス とろけるココア(限定販売)
コスパがいい:25 %
8
伊藤園 杏仁烏龍
コスパがいい:23.08 %
9
ドトール 春を味わう桜ラテ
コスパがいい:22.22 %
10
CJ FOODS 美酢 パイナップル
コスパがいい:19.05 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
CJ FOODS 美酢 パイナップル
リピートしたい:100 %
2
ポッカサッポロ じっくりコトコト とろ~りコーン
リピートしたい:93.33 %
3
CJ FOODS 美酢 マスカット
リピートしたい:89.47 %
4
マルサンアイ 毎日おいしいローストアーモンドミルク 砂糖不使用
リピートしたい:75 %
5
サントリー ボス とろけるココア(限定販売)
リピートしたい:75 %
6
CJ FOODS 美酢 ざくろ
リピートしたい:72.41 %
7
アサヒ ほっとレモン <希釈用>
リピートしたい:70.59 %
8
伊藤園 杏仁烏龍
リピートしたい:69.23 %
9
ドトール 春を味わう桜ラテ
リピートしたい:66.67 %
10
伊藤園 ニッポンエール メロン&ミルク(限定販売)
リピートしたい:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/神奈川県
スーッと飲みやすい
豆乳やアーモンドミルクは飲んだことがありますがオーツミルクって自分にとって
あまりが馴染みが無かったので…興味を持ちましたね。
飲んでみたらクセがすくなくてお米に近いような香ばしさとナチュラルな風味を感じました。
麦由来だそうですが不思議ですね。体にスーッと入っていく感じで自分にとって飲みやすかったです。
退会済ユーザーです
640代/女性/兵庫県
オーツミルク初飲みました。後味スッキリ。
オーツミルクとはなんぞや?と思い購入してみました。オーツミルクが販売されているのは知っていましたが。味が全く想像つかない状態でいただきました。ほどよい甘味があり、変なクセもなくサラサラしたタイプのドリンクでとても飲みやすくて美味しかったです。これはまた購入したいなと思いました。ご馳走さまでした。
購入場所:パントリー
50代/女性/神奈川県
自然な甘み
お砂糖が入っているのかと思うくらいに甘味があります。豆乳よりもサラッとした口当たりで、とても美味しいです。クセや香りは強くないので、コーヒーや紅茶に入れても使いやすいと思います。オーツミルクはそこそこお値段がする中、こちらはお手頃価格で、また見つけられたら買いたいです。
退会済ユーザーです
9830代/女性/三重県
サラっとしています
最近ハマってるオーツミルク。豆乳でお馴染みのマルサンアイからも発売されていたので試しに買ってみました。ボタニカルなデザインのパッケージも優しい雰囲気で素敵ですね。普通のオーツミルクじゃなくて「クラフト」という付加価値がついているので手作りっぽい味がするのかな!?と想像しながら飲んでみました。
ゴクッと飲むと麦の香りがふわりと広がります。トロミはなくサラサラと喉に入っていきます。これが穀物さらさら製法か〜と納得しました。優しい甘味も感じられます。クラフトと言うだけあってか麦の香りと若干のクセもあり飲みにくいと感じる人もいるかも。そのまま飲むよりもコーヒーと割って飲んだ方が抵抗なくいただけそうです。
他のメーカーのオーツミルクと比べるとお値段が比較的安いのでこれなら継続して飲みやすそうです。
40代/女性/東京都
さらっとして飲みやすい
はじめて飲んだオーツミルクは輸入品で「砂糖入ってるんだっけ?」てくらい甘くてびっくりして成分確認した。全部英語でよくはわからないけど無糖であることは間違いないようでした。これがスゴくおいしかった。そのあと調べたけどもう買えないみたい。とても残念。パッケージに美味しいラテの作り方が書いてあって試してみたけどうまくいかなったです。
それ以来オーツミルクは気にして見ていて何種類か飲んでみたけど最初のインパクトに勝てるものには出会えてません。あと高い。マルサンアイから出たことは知っていて、今回少し安くなっていたので買ってみました。マルサンアイは豆乳も安くて飲みやすいので愛飲中。
そこまで甘味は強くなくさらっとしてて飲みやすいです。オーツミルクはものによって甘さもかなり違うし、ものすごくドロッとしてたりなんか糠くさいのとかいろいろあるのでこれは飲みやすいと思います。「穀物さらさら製法」というものでさらさらにしているみたいです。グラスに細かい粒子みたいなものが残りますね。
プラントミルクの注意点はこれでもかーってくらいによく振らないと分離していて最初のほうが見てわかるほど薄くなってしまうこと。最後のほう少し濃くなるけどそもそも水分が多いんだと思う。豆乳はそこまでじゃない気がする。底で固まってることはあるけど。アーモンドミルクでヨーグルト作ってみたけど固まらなかったし。
コーヒーと相性いいです。カフェオレが美味しい。ほんのり甘いので甘いの好きでも砂糖を減らせるかも。
さらっとしてて薄めで飲みやすいのがいいところだけど、もうちょっと濃いめのも飲んでみたい。ドロッとしてるという意味ではなく。
40代/男性/愛知県
特に美味しいとは思わないが・・
最近流行っているオーツミルクが安く売っていたので購入しました。冷やして飲んでみましたが、特に美味しいとも美味しくないとも思わない味でした。豆乳みたいなものという印象で飲めばそう間違いはないと思いますが、豆乳とは違う風味がしますね。独特なクセがあって、それが肌に合うか合わないかだと思いました。リピートはしませんが、悪い商品ではないと思います。
購入場所:キンブル
40代/女性/愛知県
アレンジがお勧め
色々なメーカーのオーツミルクをお試ししました。
今回、マルサンから、新しく「オーツミルククラフト」が出ているのを発見し、いざ挑戦。
こちらは、オーツ麦のホールから作られた植物性ミルクです。
嬉しいのは、糖類や香料は一切無添加なうえ、油も不使用。
以前、外国製品で、オイルっぽさが苦手で、飲みづらかった経験より、原材料の油は必ずチェックしています。
まずは、冷やしてグラスに注いで飲んでみました。
見た目は・・・なんだか薄そうなシャビシャビした印象です。無脂肪乳のようなイメージ。
むむっ・・これは味薄そうだなぁ~、と、テンションが下がりましたが、
飲んでみると、糖類は不使用とのことですが、ほのかに麦の甘さがあり、なんだか食べたことがあるような味・・
飲みながら、これは何の味だろう??
と、考えて「おっ!おかゆ??」との結論に。
おかゆの甘味というか、オートミールを飲んでいるような・・そんな味わいです(伝わりづらく、すみません)
サラサラしているので、のどごしはよく、そのままのんでもよいと思いますが、
若干、インパクトが薄いので、お勧めレシピに載っていたフレンチトーストに使いました。
こちらの方が美味しい!
ミルクの甘味とはまた違った、独特な麦の味わいが楽しめました。
他にも、プリンやポタージュもお勧めとのこと。
試してみたいです。