発売日:2022.06.14
メーカー:ロッテ
カテゴリー(チョコレート類/焼き菓子類):チョコレート・チョコ菓子類
内容量:8個
-
甘くて美味しい
ことりっぷとチョコパイのコラボ商品です。可愛らしい雰囲気のパッケージと美味しそうなミルフィーユの写真に惹かれて購入しました。 見た目は小さめのチョコパイ。実際食べてみてもやっぱりチョコパイ。中にはイチゴカスタードクリームが入っていて甘くて美味しいです。ミルフィーユらしいパイ重ねの食感は再現されていませんでしたがチョコパイとして食べる分には美味しかったです。 神戸北野ホテルのシェフが監修したんだな〜とちょっとだけ旅行気分を味わえました。神戸の洋館の写真を眺めながらコロナが明けたら行ってみたいなと思いました。
一口サイズのチョコパイ
ミルフィーユの華やかでゴージャスな写真が目に飛び込んでくるようなパッケージですね。こんなミルフィーユがあるんだ~とビックリしました。 最近馴染みのことりっぷシリーズから、今回は、神戸北のホテル山口シェフ監修で作られたチョコパイとのことです。ミルフィーユをイメージしたチョコパイなのかな~、どいういう作りになってるんだろーとワクワクしていました。 でもミルフィーユの写真の下には、いつものチョコパイの写真があるので、やっぱりチョコパイだよね~と、落ち着きました。 取り出してみても、普通の一口サイズのチョコパイで、中はピンク色のストロベリー&カスタードクリームが入っています。 普通においしいチョコパイです。 ただ、ミルフィーユをイメージして作ったというのには、かなり無理があるような気がします。ミルフィーユをチョコパイでイメージさせるというのは難しいと思いました。 パッケージにあるような、こんなミルフィーユを食べてみたいと思いました。神戸にこういうミルフィーユを作っているお店があるということをすることができたのはよかったです。
購入場所:イオン
ミルフィーユではなかった
美味しいのですが、ミルフィーユの最大の特徴である多重パイの食感は全くないので、単なるチョコパイに過ぎなかったです。 ことりっぷはどれも美味しいのですが、種類を増やすばかりで、再現度が低い物を出すのはどうかと思うので、もう少し厳選した方が 良いと思いました。
旅してる気分?
神戸北野ホテルのシェフが監修しているミル・ミルフィーユの味わいをイメージしたチョコパイです。中のクリームはいちごです。ミルフィーユのイメージだからザクザクしてるかと思いきや…チョコパイだからそんなわけないか…いちごの風味もよくチョコにもよく合い美味しかったです。
高級ホテルのスイーツがモデルです
チョコパイより、「ことりっぷ 小さなチョコパイ」シリーズの新商品が発売されました。今回は神戸北野ホテル山口シェフ監修のチョコパイということです。神戸市民の私としては、無視できない新商品です。早速ゲット出来たので、ホテルスイーツの味わいを楽しみたいと思います。 神戸北野ホテルの「ミル・ミルフィーユ」という人気のスイーツがモデルになっているようですが、残念ながら食べたことはありません。 見た目は普通のチョコパイなのですが、断面が見えるように割ってみると、普通のチョコパイは生地が白いのですが、こちらはパイ風味の茶色のしっとりとしたケーキになっているのが分かります。中のクリームはイチゴの風味のピンク色のクリームで、まさに“萌え断”。見た目でも楽しめるようになっています。 食べてみると、たしかにパイというか、しっとりケーキの部分が香ばしいパイのような味わいになっています。甘くて美味しいです。クリームの部分は、イチゴだけなのかと思ったら、カスタードクリームも合わせられています。甘酸っぱさとカスタードの濃厚な味わいがとても美味しいです。洋酒が含まれていて、私自身お酒はあまり得意ではないのですが、さりげなくふわっと良い香りがして、イチゴ&カスタードクリームの味わいが奥深くなっています。 コーヒーや紅茶によく合うチョコパイでした。 小ぶりなのですぐにパクパクと食べてしまいそうです。8個入りで、普通のチョコパイよりややお高めでしたが、家にいながらにして高級ホテルのスイーツを堪能しているような(?)気分になれます。
チョコ・焼き菓子
30代/女性/三重県
甘くて美味しい
ことりっぷとチョコパイのコラボ商品です。可愛らしい雰囲気のパッケージと美味しそうなミルフィーユの写真に惹かれて購入しました。
見た目は小さめのチョコパイ。実際食べてみてもやっぱりチョコパイ。中にはイチゴカスタードクリームが入っていて甘くて美味しいです。ミルフィーユらしいパイ重ねの食感は再現されていませんでしたがチョコパイとして食べる分には美味しかったです。
神戸北野ホテルのシェフが監修したんだな〜とちょっとだけ旅行気分を味わえました。神戸の洋館の写真を眺めながらコロナが明けたら行ってみたいなと思いました。
50代/女性/愛知県
一口サイズのチョコパイ
ミルフィーユの華やかでゴージャスな写真が目に飛び込んでくるようなパッケージですね。こんなミルフィーユがあるんだ~とビックリしました。
最近馴染みのことりっぷシリーズから、今回は、神戸北のホテル山口シェフ監修で作られたチョコパイとのことです。ミルフィーユをイメージしたチョコパイなのかな~、どいういう作りになってるんだろーとワクワクしていました。
でもミルフィーユの写真の下には、いつものチョコパイの写真があるので、やっぱりチョコパイだよね~と、落ち着きました。
取り出してみても、普通の一口サイズのチョコパイで、中はピンク色のストロベリー&カスタードクリームが入っています。
普通においしいチョコパイです。
ただ、ミルフィーユをイメージして作ったというのには、かなり無理があるような気がします。ミルフィーユをチョコパイでイメージさせるというのは難しいと思いました。
パッケージにあるような、こんなミルフィーユを食べてみたいと思いました。神戸にこういうミルフィーユを作っているお店があるということをすることができたのはよかったです。
購入場所:イオン
-/男性/香川県
ミルフィーユではなかった
美味しいのですが、ミルフィーユの最大の特徴である多重パイの食感は全くないので、単なるチョコパイに過ぎなかったです。
ことりっぷはどれも美味しいのですが、種類を増やすばかりで、再現度が低い物を出すのはどうかと思うので、もう少し厳選した方が 良いと思いました。
50代/男性/北海道
旅してる気分?
神戸北野ホテルのシェフが監修しているミル・ミルフィーユの味わいをイメージしたチョコパイです。中のクリームはいちごです。ミルフィーユのイメージだからザクザクしてるかと思いきや…チョコパイだからそんなわけないか…いちごの風味もよくチョコにもよく合い美味しかったです。
30代/女性/兵庫県
高級ホテルのスイーツがモデルです
チョコパイより、「ことりっぷ 小さなチョコパイ」シリーズの新商品が発売されました。今回は神戸北野ホテル山口シェフ監修のチョコパイということです。神戸市民の私としては、無視できない新商品です。早速ゲット出来たので、ホテルスイーツの味わいを楽しみたいと思います。
神戸北野ホテルの「ミル・ミルフィーユ」という人気のスイーツがモデルになっているようですが、残念ながら食べたことはありません。
見た目は普通のチョコパイなのですが、断面が見えるように割ってみると、普通のチョコパイは生地が白いのですが、こちらはパイ風味の茶色のしっとりとしたケーキになっているのが分かります。中のクリームはイチゴの風味のピンク色のクリームで、まさに“萌え断”。見た目でも楽しめるようになっています。
食べてみると、たしかにパイというか、しっとりケーキの部分が香ばしいパイのような味わいになっています。甘くて美味しいです。クリームの部分は、イチゴだけなのかと思ったら、カスタードクリームも合わせられています。甘酸っぱさとカスタードの濃厚な味わいがとても美味しいです。洋酒が含まれていて、私自身お酒はあまり得意ではないのですが、さりげなくふわっと良い香りがして、イチゴ&カスタードクリームの味わいが奥深くなっています。
コーヒーや紅茶によく合うチョコパイでした。
小ぶりなのですぐにパクパクと食べてしまいそうです。8個入りで、普通のチョコパイよりややお高めでしたが、家にいながらにして高級ホテルのスイーツを堪能しているような(?)気分になれます。