「果汁感」ランキング
1
キリン トロピカーナ 100% まるごと果実感 アップル
果汁感:100 %
2
キリン トロピカーナ 100% まるごと果実感 オレンジ(栄養機能食品)
果汁感:100 %
3
不二家 プレミアムネクターとろける濃蜜ピーチ
果汁感:100 %
4
キリン トロピカーナ 100% オレンジ(栄養機能食品)
果汁感:95 %
5
サントリー Gokuri(ゴクリ) グレープフルーツ
果汁感:90.91 %
6
カゴメ 野菜生活100 福島あかつき桃ミックス(限定販売)
果汁感:89.47 %
7
森永乳業 TBC 果肉入りグレープフルーツ
果汁感:88.89 %
8
アサヒ Welch'sグレープ100
果汁感:86.67 %
9
えひめ飲料 POM ポンジュース
果汁感:86.36 %
10
森永乳業 サンキスト 100%パインアップル
果汁感:83.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「後味がいい」ランキング
1
えひめ飲料 POM ポンジュース
後味がいい:54.55 %
2
キリン トロピカーナ 100% まるごと果実感 オレンジ(栄養機能食品)
後味がいい:50 %
3
森永乳業 サンキスト 100%パインアップル
後味がいい:50 %
4
カゴメ 野菜生活100 福島あかつき桃ミックス(限定販売)
後味がいい:50 %
5
キリン トロピカーナ 100% まるごと果実感 アップル
後味がいい:37.5 %
6
キリン トロピカーナ 100% オレンジ(栄養機能食品)
後味がいい:35 %
7
森永乳業 TBC 果肉入りグレープフルーツ
後味がいい:33.33 %
8
サントリー Gokuri(ゴクリ) グレープフルーツ
後味がいい:27.27 %
9
アサヒ Welch'sグレープ100
後味がいい:26.67 %
10
不二家 プレミアムネクターとろける濃蜜ピーチ
後味がいい:12.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
森永乳業 サンキスト 100%パインアップル
コスパがいい:50 %
2
カゴメ 野菜生活100 福島あかつき桃ミックス(限定販売)
コスパがいい:23.68 %
3
えひめ飲料 POM ポンジュース
コスパがいい:13.64 %
4
キリン トロピカーナ 100% まるごと果実感 アップル
コスパがいい:12.5 %
5
森永乳業 TBC 果肉入りグレープフルーツ
コスパがいい:11.11 %
6
キリン トロピカーナ 100% オレンジ(栄養機能食品)
コスパがいい:10 %
7
サントリー Gokuri(ゴクリ) グレープフルーツ
コスパがいい:9.09 %
8
アサヒ Welch'sグレープ100
コスパがいい:6.67 %
9
キリン トロピカーナ 100% まるごと果実感 オレンジ(栄養機能食品)
コスパがいい:0 %
10
不二家 プレミアムネクターとろける濃蜜ピーチ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
キリン トロピカーナ 100% まるごと果実感 オレンジ(栄養機能食品)
リピートしたい:66.67 %
2
えひめ飲料 POM ポンジュース
リピートしたい:63.64 %
3
カゴメ 野菜生活100 福島あかつき桃ミックス(限定販売)
リピートしたい:52.63 %
4
キリン トロピカーナ 100% オレンジ(栄養機能食品)
リピートしたい:50 %
5
森永乳業 サンキスト 100%パインアップル
リピートしたい:50 %
6
キリン トロピカーナ 100% まるごと果実感 アップル
リピートしたい:37.5 %
7
サントリー Gokuri(ゴクリ) グレープフルーツ
リピートしたい:36.36 %
8
アサヒ Welch'sグレープ100
リピートしたい:33.33 %
9
不二家 プレミアムネクターとろける濃蜜ピーチ
リピートしたい:25 %
10
森永乳業 TBC 果肉入りグレープフルーツ
リピートしたい:11.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/千葉県
ほんとうに、ひと口飲んで「あまい」感じがしました。トマトジュースと言えば、印象として塩からさが浮かんできますが、こちらはネーミング通り、さわやかな甘さを感じました。無糖・無塩のいっぽうで、リコピンがいっぱい入っているとのことで、これから時々試してみたいと思っています。
50代/女性/大阪府
リコピンたっぷりのトマトですが
そんなに量食べれない
のでトマトジュースをあれこれ試してます
あまいトマトということでトマトジュース苦手な私でも美味しく飲めるかも??
と思ったけどやっぱり無理でした^^;
とっても甘いんだけど、濃厚すぎるんです。
トマトは嫌いじゃないのになんでトマトジュースはダメなんだろう?
もう少しサラッとしたトマトジュースが飲みたいです。
30代/女性/山梨県
砂糖不使用なのに甘さがあり、飲みやすいトマトジュースです。
甘いトマトも最近は多いですが、そんなトマトをぎゅぎゅっと詰め込んだようなまさにそんな味です。
50代/女性/東京都
糖度10のトマトが6個も使われています。ネーミング通りのあまいトマトジュースです。トマトの濃い甘みと控えめの酸味で、トマト特有の青臭さは感じられません。トマトジュースが苦手な人でも飲みやすいのではと思います。
30代/男性/愛知県
たいして期待せずに飲んだと言うこともあるのですが、トマトジュースとしてはとても斬新なじまいだったと記憶しています。味を調整していない食塩の入っていないトマトジュースも飲んだことがあるのですが、それらと比べても爽やかさと甘み、後味の良さが際立って感じられました。さすがカゴメと言う感じがします。果物のように甘いとは言いませんが、個人的には絶妙な味わいで大好きです。
30代/女性/福岡県
糖度が10度ある完熟トマトを6個分使用しているので、甘くて飲みやすいトマトジュースです。濃厚で美味しく、子供でも飲みやすいと思います。
2019.04.30 00:41:21昔ながらの少し塩っぱいトマトジュースとは、また違った魅力がありました。
40代/女性/東京都
トマト6個分を使用している!あまいトマト。本当に甘いです。トマトってこんなに甘いんだなぁーという感じです。毎日食べたいトマトですが、たくさんは食べられませんよね。リコピンを多く含んでいるトマトジュースだから血液サラサラ効果大です。
2019.04.19 07:24:1120代/男性/京都府
食塩不使用ですが辛さと甘さがどちらも感じられるトマトジュースでした。 トマト本来の味わいを引き出しているんだろうなと思いました。濃厚ですがとてもおいしくて飲みやすかったので一気に飲み干しました。
2019.03.11 09:52:0360代~/女性/埼玉県
最近は甘いトマトはたまに見かけますがやはり甘いと飲みやすいと思います。トマトの嫌いな人でも飲んでみたくなると思いました。
2018.12.12 21:11:1720代/女性/三重県
甘くてとても飲みやすいです。トマトの新鮮な味がします。フレッシュさもあり今までのトマトジュースの中で一番濃いなと思います。甘さも充分なので、トマトが苦手な人にもいいと思います。
2018.11.13 13:34:45