「炭酸が強い」ランキング
1
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
炭酸が強い:85.71 %
2
日本コカ・コーラ スプライト
炭酸が強い:72.5 %
3
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
炭酸が強い:59.74 %
4
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
炭酸が強い:59.26 %
5
大塚製薬 オロナミンCドリンク
炭酸が強い:56 %
6
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
炭酸が強い:54.55 %
7
アサヒ 三ツ矢サイダー
炭酸が強い:48.19 %
8
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
炭酸が強い:46.67 %
9
キリン キリンレモン
炭酸が強い:45.95 %
10
サントリー デカビタC
炭酸が強い:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
キリン キリンレモン
コスパがいい:43.24 %
2
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
コスパがいい:42.86 %
3
アサヒ 三ツ矢サイダー
コスパがいい:40.96 %
4
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
コスパがいい:35.19 %
5
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
コスパがいい:26.67 %
6
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
コスパがいい:25.97 %
7
サントリー デカビタC
コスパがいい:22.22 %
8
日本コカ・コーラ スプライト
コスパがいい:20 %
9
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
コスパがいい:18.18 %
10
大塚製薬 オロナミンCドリンク
コスパがいい:18 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
サントリー デカビタパワー ゴールデンジンジャー
リピートしたい:90.91 %
2
日本コカ・コーラ コカ・コーラ
リピートしたい:76.62 %
3
日本コカ・コーラ ファンタ マスカット
リピートしたい:73.33 %
4
ダイドー ミスティオ ジンジャーエール
リピートしたい:71.43 %
5
アサヒ 三ツ矢サイダー
リピートしたい:69.88 %
6
大塚製薬 オロナミンCドリンク
リピートしたい:68 %
7
サントリー デカビタC
リピートしたい:61.11 %
8
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール
リピートしたい:55.56 %
9
日本コカ・コーラ スプライト
リピートしたい:47.5 %
10
キリン キリンレモン
リピートしたい:43.24 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/埼玉県
スタンダードなコーラの味
どこか懐かしさを感じさせる缶のデザインが目立っていたダイドーのコーラです。飲んでみるとスタンダードな味わいですが、微かに甘みが強いかと思います。
40代/女性/神奈川県
美味しい
レトロなパッケージに惹かれて購入しました。
味は、普通のコーラです。
炭酸も強くて、甘すぎないドライなコーラで美味しいです。
復刻堂って初めて知りましたが、色々種類があるようですね。
自販機で購入しました。またリピートしたいお気に入りです。
購入場所:自販機
40代/男性/愛知県
甘めの普通のコーラの印象
わかる人には各メーカーのコーラには違いを感じるそうですが、個人的にはそれほど違いを感じません。この復刻堂はどうかなと思いましたが、炭酸がやや弱めで甘味が強く感じられる程度でやはりコーラはコーラと感じました。味に関しては甘くて美味しいです。甘い炭酸が飲みたい時用ですね。懐かしさはそれほど感じません。
購入場所:自販機
40代/女性/宮城県
コーラ
ダイドードリンコの復刻堂コーラは家の近くの自動販売機で購入しました。復刻堂だから昔なつかしのコーラなのでしょうか。炭酸はそんなに強くないコーラでしたが美味しかったです。
購入場所:自動販売機
30代/男性/愛知県
昔懐かしいコーラ
自販機で見かけて飲んだことがなかったので、購入してみました。飲んだ印象としては甘さが強めで、昔ながらの懐かしさのあるコーラでした。炭酸は少し強めですが、ちょうど良い塩梅で美味しかったです。
購入場所:自販機
40代/男性/栃木県
美味しい
会社の駐車場の自動販売機で見かけたので購入しました。
炭酸が強く、とても刺激的なコーラだと思いました。
甘みも結構強く感じるので、炭酸の強さとあいまって、とても満足感の高いコーラでした。
ダイドーのコーラは珍しいですが、コカ・コーラとかに比べても十分な美味しさだと思います。
購入場所:自動販売機