「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:86.84 %
2
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
濃厚:81.82 %
3
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
濃厚:75 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:71.43 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
濃厚:60 %
6
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
濃厚:56 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:55.56 %
8
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:52.17 %
9
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
濃厚:50 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
濃厚:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
すっきり:50 %
2
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
すっきり:44 %
3
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:42.86 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:33.33 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
すっきり:20 %
6
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
すっきり:9.09 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:8.7 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
すっきり:8.33 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5.26 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:86.96 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
なめらか:80 %
3
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
なめらか:72.73 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:72.22 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:71.43 %
6
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:71.05 %
7
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
なめらか:66.67 %
8
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
なめらか:50 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
なめらか:48 %
10
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
なめらか:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:22.22 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
コスパがいい:20 %
3
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
コスパがいい:16.67 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:13.04 %
6
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
コスパがいい:12.5 %
7
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
コスパがいい:4 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
コスパがいい:0 %
10
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
リピートしたい:83.33 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:72.22 %
3
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
リピートしたい:63.64 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
リピートしたい:60 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:57.14 %
6
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:47.83 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:44.74 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
リピートしたい:41.67 %
10
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/女性/埼玉県
食べやすいプロテイン
いわゆる粉のプロテインは独特の風味があって続けづらいのですが、このヨーグルトあプロテインはとても食べやすいので、今までプロテインが苦手だった人も続けられると思います。
20代/女性/大阪府
食べやすい!
明治⦅SAVAS(ザバス)MILK PROTEIN ヨーグルト 脂肪0 ストロベリー⦆
プロテインが15g入っていますが、プロテイン特有の味は感じられず、普通のヨーグルトです。美味しい。
いちごの果肉は入っていませんが、イチゴが練り込まれており、いちごの風味はしっかりと感じます。
甘さも程よく食べやすいです。
プロテインが苦手な方もこれなら食べられると思います。
40代/女性/東京都
美味しく 健康的に
ザバス ヨーグルト ストロベリーです。
タンパク質が15gも入っていて理想の体に近ずけてくれます。
プロテインは飲みずらいという人には是非オススメです。
ストロベリーが濃厚でサッパリとした味わいで食べて頂けます。
30代/女性/東京都
なめらかでさわやかな苺風味のヨーグルト
たんぱく質が15gもあるってなるとかなり濃密で重たいのかな~という印象があったのですが、全然そんなことはなかったです。舌触りがなめらかでさっぱりとした味わいでした。苺のほのかな風味と酸味が爽やかさが美味しく(食べやすく)してくれています。これでたんぱく質15g、100キロカロリー以下なのはとてもありがたいです。また購入します。
20代/女性/東京都
脂肪0、高たんぱく、栄養成分◎だけど、味は苦手。。。
明治のプロテインブランド・ザバスシリーズから「ヨーグルト ストロベリー味」の紹介です。
内容量は125g、80カロリー、たんぱく質15g。
着色料使用ではありますが、ほんのりイチゴのピンク色。食感はヨーグルトより密度高く固めで、ギリシャヨーグルトよりゆるめ、口当たりはなめらか。酸味控えめで、甘さはあるので食べやすいものの、色々と添加物が使われていることもあり、人工的な味を感じてしまい、決して美味しいとは思えませんでした。イチゴ味と言えるほどイチゴ味はなく、風味程度。
ただ量もしっかりあり、脂肪0、高たんぱくと成分的にはかなり優秀なので、あまり味はこだわらないけど、栄養重視な方にはおすすめです。
ちなみにヨーグルトは他にもプレーンとマンゴー味、飲むヨーグルトタイプも2種類販売されていました。
購入場所:ドン・キホーテ
30代/男性/愛知県
食べるザバスで15gのたんぱく質ゲット
ヨーグルトタイプのザバスははじめて目にして気になり購入。食感は、なめらかさよりもねっとり感が強いタイプに感じました。ストロベリー味は確かに感じて美味しくたんぱく質15gを補給できます。
機会があればまた購入したいです。
購入場所:イオンスタイル
50代/女性/愛知県
美味しいです
SAVASの飲むタイプは何度かありますが、ヨーグルトがあるのを知って購入してきました。なめからで美味しいです。いちご味なので酸味もさほどな感じで食べやすい。ただお値段が高めなので、続けて食べるには難しいです。
購入場所:MEGAドン・キホーテUNY
退会済ユーザーです
50代/男性/千葉県
高タンパク質食品です
濃厚な味のヨーグルトで高タンパク質食品です。15gもタンパク質を摂取出来ます。忙しい朝やおやつ、夜食に良いです。味も美味しいです。全体に味がついています。底にジャムやソースがあるタイプではないです。さすがザバスシリーズです。
購入場所:ローソン
60代~/女性/鹿児島県
タンパク質15g取れる
以前はオイコスのヨーグルトを食べていたのですが
スーパーでこちらの商品を見つけました。
オイコスは10gですがこちらは15gも入ってるのでコスパが良いですね。味もなめらかで美味しいです。
購入場所:スーパータイヨー指宿店
60代~/女性/埼玉県
高タンパクが嬉しい
ダイエットの為にたんぱく質を多めに摂るように心がけています。でも、お肉はあまり好きではないので、豆腐やヨーグルトなどを多めに食べています。甘いヨーグルトは苦手なので、これはどうかなと思いましたが、もう少し甘さ控えめの方が、ストロベリーが引き立つのではないかと思います。満足感はあります。