「高級感」ランキング
1
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ミルクバニーユ>
高級感:91.67 %
2
ロッテ トッポ<厳選濃い抹茶>
高級感:85.71 %
3
明治 ザ・チョコレート ベネズエラカカオ 70
高級感:83.33 %
4
不二家 ルック一粒の贅匠(奏食感ミルク)
高級感:83.33 %
5
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ドゥーブルナッツ>
高級感:82.35 %
6
明治 ザ・チョコレートドミニカ共和国カカオ 70
高級感:80 %
7
リンツ リンドール
高級感:80 %
8
明治 厳選素材のたけのこの里
高級感:80 %
9
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<シトロン>
高級感:80 %
10
ギンビス たべっ子どうぶつこだわりのバター味
高級感:66.67 %
11
ロッテ チョコパイプレミアム<贅沢マスカットタルト>
高級感:66.67 %
12
ロッテ パイの実<抹茶ティラミス>
高級感:65.22 %
13
ロッテ 紗々<はちみつ紅茶>
高級感:64.29 %
14
ユーラク ブラックサンダー 至福のバター
高級感:62.5 %
15
ロッテ カカオの恵み72%
高級感:62.5 %
16
ロッテ パイの実<贅沢カマンベールチーズ〜黒トリュフを添えて〜>
高級感:62.5 %
17
グリコ つぶつぶいちごポッキー
高級感:60 %
18
ブルボン 贅沢ルマンド
高級感:60 %
19
ブルボン 贅沢ルマンド宇治抹茶
高級感:60 %
20
ロッテ プレミアムガーナ ショコラカレ <キャラメルサレ>
高級感:60 %
21
明治 アーモンドチョコレート香るカカオ
高級感:57.14 %
22
ユーラク ブラックサンダーひとくちサイズ ザ・キャラメル
高級感:57.14 %
23
ロッテ チョコパイ<濃厚ガトーショコラ>
高級感:57.14 %
24
ユーラク ブラックサンダー優雅なジャンドゥーヤ
高級感:56.25 %
25
ネスレ キットカット ミニ オトナの甘さ
高級感:50 %
26
ロッテ チョココ
高級感:50 %
27
明治 抹茶チョコレート
高級感:50 %
28
ヤマザキビスケット ビスキュレ 苺×ミルク
高級感:50 %
29
ロッテ チェリーリキュール(限定販売)
高級感:50 %
30
明治 チョコレート効果 カカオ72%プラス(機能性表示食品)
高級感:50 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ネスレ キットカット ミニ オトナの甘さ
コスパがいい:37.5 %
2
ユーラク ブラックサンダー優雅なジャンドゥーヤ
コスパがいい:37.5 %
3
明治 抹茶チョコレート
コスパがいい:30 %
4
ロッテ チョココ
コスパがいい:25 %
5
ロッテ カカオの恵み72%
コスパがいい:25 %
6
ブルボン 贅沢ルマンド
コスパがいい:20 %
7
明治 厳選素材のたけのこの里
コスパがいい:20 %
8
明治 ザ・チョコレート ベネズエラカカオ 70
コスパがいい:16.67 %
9
ヤマザキビスケット ビスキュレ 苺×ミルク
コスパがいい:16.67 %
10
不二家 ルック一粒の贅匠(奏食感ミルク)
コスパがいい:16.67 %
11
明治 アーモンドチョコレート香るカカオ
コスパがいい:14.29 %
12
ユーラク ブラックサンダーひとくちサイズ ザ・キャラメル
コスパがいい:14.29 %
13
ロッテ パイの実<抹茶ティラミス>
コスパがいい:13.04 %
14
ユーラク ブラックサンダー 至福のバター
コスパがいい:12.5 %
15
ロッテ パイの実<贅沢カマンベールチーズ〜黒トリュフを添えて〜>
コスパがいい:12.5 %
16
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ドゥーブルナッツ>
コスパがいい:11.76 %
17
リンツ リンドール
コスパがいい:10 %
18
ロッテ プレミアムガーナ ショコラカレ <キャラメルサレ>
コスパがいい:10 %
19
グリコ つぶつぶいちごポッキー
コスパがいい:0 %
20
明治 ザ・チョコレートドミニカ共和国カカオ 70
コスパがいい:0 %
21
ブルボン 贅沢ルマンド宇治抹茶
コスパがいい:0 %
22
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ミルクバニーユ>
コスパがいい:0 %
23
ロッテ チェリーリキュール(限定販売)
コスパがいい:0 %
24
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<シトロン>
コスパがいい:0 %
25
明治 チョコレート効果 カカオ72%プラス(機能性表示食品)
コスパがいい:0 %
26
ギンビス たべっ子どうぶつこだわりのバター味
コスパがいい:0 %
27
ロッテ トッポ<厳選濃い抹茶>
コスパがいい:0 %
28
ロッテ 紗々<はちみつ紅茶>
コスパがいい:0 %
29
ロッテ チョコパイ<濃厚ガトーショコラ>
コスパがいい:0 %
30
ロッテ チョコパイプレミアム<贅沢マスカットタルト>
コスパがいい:0 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ロッテ チェリーリキュール(限定販売)
リピートしたい:100 %
2
明治 アーモンドチョコレート香るカカオ
リピートしたい:85.71 %
3
ブルボン 贅沢ルマンド
リピートしたい:80 %
4
ギンビス たべっ子どうぶつこだわりのバター味
リピートしたい:66.67 %
5
ネスレ キットカット ミニ オトナの甘さ
リピートしたい:62.5 %
6
ユーラク ブラックサンダー優雅なジャンドゥーヤ
リピートしたい:62.5 %
7
明治 抹茶チョコレート
リピートしたい:60 %
8
リンツ リンドール
リピートしたい:60 %
9
ブルボン 贅沢ルマンド宇治抹茶
リピートしたい:60 %
10
ロッテ チョコパイ<濃厚ガトーショコラ>
リピートしたい:57.14 %
11
ロッテ パイの実<抹茶ティラミス>
リピートしたい:52.17 %
12
ロッテ カカオの恵み72%
リピートしたい:50 %
13
ヤマザキビスケット ビスキュレ 苺×ミルク
リピートしたい:50 %
14
ロッテ 紗々<はちみつ紅茶>
リピートしたい:42.86 %
15
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ドゥーブルナッツ>
リピートしたい:41.18 %
16
グリコ つぶつぶいちごポッキー
リピートしたい:40 %
17
明治 ザ・チョコレートドミニカ共和国カカオ 70
リピートしたい:40 %
18
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<シトロン>
リピートしたい:40 %
19
ロッテ チョココ
リピートしたい:37.5 %
20
ユーラク ブラックサンダー 至福のバター
リピートしたい:37.5 %
21
ロッテ トッポ<厳選濃い抹茶>
リピートしたい:35.71 %
22
明治 ザ・チョコレート ベネズエラカカオ 70
リピートしたい:33.33 %
23
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ミルクバニーユ>
リピートしたい:33.33 %
24
不二家 ルック一粒の贅匠(奏食感ミルク)
リピートしたい:33.33 %
25
明治 チョコレート効果 カカオ72%プラス(機能性表示食品)
リピートしたい:33.33 %
26
ロッテ チョコパイプレミアム<贅沢マスカットタルト>
リピートしたい:33.33 %
27
ユーラク ブラックサンダーひとくちサイズ ザ・キャラメル
リピートしたい:28.57 %
28
ロッテ パイの実<贅沢カマンベールチーズ〜黒トリュフを添えて〜>
リピートしたい:25 %
29
明治 厳選素材のたけのこの里
リピートしたい:20 %
30
ロッテ プレミアムガーナ ショコラカレ <キャラメルサレ>
リピートしたい:20 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/東京都
想像力が広がる白くまのキャラクターです
スタンドパウチのパッケージの白くまが面白いので、じっくりと見てしまいます。練乳風味の甘さでサクッとしています。オレンジピールや苺入りで、ドライフルーツのような食感です。少ししょっぱさもありますが、海水や、四角くて白いのが白くまのいる場所などを思わせるお菓子です。
購入場所:ローソン
40代/女性/京都府
手軽に食べられる白くま
一口サイズで手軽に白くまを楽しめて良かったです。また、練乳ベースですが、やさしい味わいなので食べやすいです。それから、フルーツと小豆の組み合わせが抜群だと思います。
20代/女性/東京都
あの白くまが再現された、シャリシャリ新感覚なお菓子!
不二家さんから2023年5月23日から新発売された「頭がキーンとしない白くま」の紹介です。商品名が長く、ネタ感ありますが、ドン・キホーテでたまたま見つけ、気になったので購入してみました。
鹿児島名物のスイーツ「白くま」をイメージしたお菓子で、パッケージにはゆるキャラ白くまと背景に「白くまかき氷」がプリントされています。
1袋36g、195カロリー。2㎝の正方形のものが9個入り。練乳風味の生地の中にはオレンジピールと乾燥いちご、甘納豆の3種が練り込まれ、甘納豆は粒丸ごと入っていたりも。食べてみると、なんとも不思議なシャリシャリ食感。柑橘の酸味やいちごの甘酸っぱさが練乳風味のミルキーな生地に加わり、白くまの味を再現。乾燥状態のため、小豆のホクホク感はありませんが、目では確認することが出来ました。笑 結構甘さが強めですが、ネタ系お菓子として、クッキーでもチョコでもグミでもない新感覚なお菓子。美味しく頂きました。
リピートするかは微妙なところですが、1度は食べてみても良いかなと!
購入場所:ドンキ・ホーテ
60代~/女性/神奈川県
冷たくない白くま味
可愛い白くまのデザインが目立っているので気になって購入しました。甘納豆やいちご、オレンジビールが入っていて練乳味で美味しいです。白くまアイスの濃厚な味ですよね。
購入場所:ローソン
40代/女性/岡山県
白くまのお菓子
白くまとあったので、デザート系なのかなと思って買いました。チョコレートなのかなと思って食べたら、クッキーのような面白い食感で、白くまアイスのように甘い。オレンジピールや練乳、甘納豆も入っていて、限りなく白くまに近いおやつという感じがしておもしろいです。
40代/女性/千葉県
なんだろう?
キャンディー系だと思ったら、練乳の効いた甘いサクホロっとした不思議な食感のお菓子で、焼きチョコかな?と思いましたが名称が洋菓子表記なのでよく分からず、お菓子の中にはオレンジピールや乾燥いちごに小豆も入って味わいは白くまで、食感が面白くて美味しかったです。
購入場所:ローソン
40代/女性/神奈川県
サクサクホロホロシュワ〜
一粒の中にオレンジピールや角切り苺、小豆も入っていて美味しいです!口の中でほろほろと溶け、優しい練乳の甘味が広がります。シュールなくまのパッケージも愛らしいです。
購入場所:ローソン
30代/女性/東京都
不思議なおいしさドライ白くま
「不二家 頭がキーンとしない白くま」
ゆる白くまがぞろぞろのパッケージ、頭がキーンとしない白くま?かき氷の?と興味をそそる商品です。
食べてみると、練乳味の、しゃりさくとした不思議食感に、フルーツピールや、あまり存在感はないですが小豆が入ってます。
なにか食べた事あるような…この味好きだなぁと思ったら
あ、あれです!おしどりミルクケーキの味に似ています!
チョコでもクッキーでもない、スキムミルクを固めているような感じが同じ。
個人的には好きなお菓子でした♡子供も好きそう!
30代/女性/東京都
クセになる練乳ぎゅっと洋風落雁
『頭がキーンとしない白くまパウチ』
冷たくないキーンとしない白くまとはなんぞや。
事前知識はいれずに実食。
練乳にミックスフルーツが混ざる甘〜いTHEお菓子な香りからすご〜い。
練乳風味のさくほろにオレンジピールと苺、小豆が混ぜ込まれているみたいだけど、細かすぎて個々には分からず。
チョコでもクッキーでもなくシャクッとした新勢力?
目ぼしい粉が入っていないのでミルクをギュッとかためたひとくちキューブ白くま。
ミルキーでフルーティーな洋風落雁って感じ。
おいしくてクセになる溶けん白くま、おすすめです!
購入場所:ローソン
30代/-/新潟県
しろくまパウチ
今までになかったお菓子でした。
クッキーでもなく、チョコでもないですが、練乳が強く、本当に本場のしろくまを食べたかのような味わいに仕上がってると思います。
最初買った時グミかと思いました…
購入場所:ローソン