「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:88.57 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:71.43 %
3
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
濃厚:65.22 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
濃厚:60 %
5
よつ葉 北海道十勝生乳100プレーンヨーグルト とろっとなめらか
濃厚:55.56 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:55.56 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:52.17 %
8
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
濃厚:50 %
9
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
濃厚:47.5 %
10
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
濃厚:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:42.86 %
2
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
すっきり:39.13 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:33.33 %
4
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
すっきり:25 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
すっきり:20 %
6
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:8.7 %
7
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5.71 %
8
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
すっきり:0 %
9
よつ葉 北海道十勝生乳100プレーンヨーグルト とろっとなめらか
すっきり:0 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝生乳100プレーンヨーグルト とろっとなめらか
なめらか:100 %
2
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
なめらか:87.5 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:86.96 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
なめらか:80 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:72.22 %
6
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:71.43 %
7
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:71.43 %
8
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
なめらか:56.52 %
9
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
なめらか:55.56 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
なめらか:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:22.22 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
コスパがいい:20 %
3
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
コスパがいい:16.67 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:13.04 %
6
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
コスパがいい:5 %
7
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
コスパがいい:4.35 %
8
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
コスパがいい:0 %
9
よつ葉 北海道十勝生乳100プレーンヨーグルト とろっとなめらか
コスパがいい:0 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
リピートしたい:83.33 %
2
北海道乳業 とびきり大粒ヨーグルト 白桃&アロエ(限定販売)
リピートしたい:77.78 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:72.22 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
リピートしたい:60 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:57.14 %
6
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:47.83 %
8
よつ葉 北海道十勝生乳100プレーンヨーグルト とろっとなめらか
リピートしたい:44.44 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
リピートしたい:43.48 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:42.86 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/男性/広島県
大豆の風味
カスピ海ヨーグルトで混ぜるととろとろでまろやかになり大豆イソフラボンなどが摂れます。大豆の風味が強めだったので自分にはあまり合いませんでした
50代/女性/東京都
カスピ系の、大豆ヨーグルト。
最近、増えてきましたね。
大豆系のトーグルト。
こちらは、カスピ海系ヨーグルトでお馴染みの、フジッコさんの製品で、初めて見たので購入しました。
おから成分も入っているとのことで、それでか、あまり味は良くないのかな?
カスピ海とは何か、はよくわかりませんでした。
60代~/男性/埼玉県
濃厚な大豆の味わい
珍しい大豆を材料にしたヨーグルトです。豆由来の風味がかなり強く一般的なヨーグルトとは全く違う味わいですが、とてもヘルシーで栄養価も高いと思います。
50代/女性/長崎県
大豆がそのままヨーグルト
以前、無添加の無調整豆乳にヨーグルトの菌をいれて1日発酵させてヨーグルトを作ったのですが、その味にそっくりでした。
お味は、、好みがはっきり別れると思います。まるで木綿豆腐を滑らかなヨーグルトにした感じです。大豆感がとても強いです。そのかわりヨーグルト特有の酸味はほぼないです。
美味しい食べ方としてパッケージに、きな粉や黒蜜をかけると書いてありました。それを試し、さらにはちみつや黒糖生姜やバナナトッピングなども試しましたが、私は牛乳で作ったヨーグルトがクセがなくて好きかなあ(๑^᎑^๑)♡
でも、牛乳アレルギーの方には、これなら発酵食品のヨーグルトが食べられるからよいですね♪
購入場所:DAIMON
-/女性/山口県
ちょっとくせがある
からだに良さそうなので買ってみました。独特な大豆の風味がけっこう強くて、単独で食べるにはちょっとつらかったです。はちみつやバナナをトッピングしたら、なんとか食べられる感じ…。ここまでして食べるなら、普通のヨーグルトでいいかなと思いました。
60代~/女性/神奈川県
大豆のヨーグルトでなめらかです。
大豆のヨーグルトでとろみがあってなめらかで美味しいです。大豆の風味が少し強くてトッピングにきなこや黒蜜、はちみつをかけると和風味になって良いです。大豆イソフラボンで女性の健康に良いと思います。リピート購入しようと思いました。
購入場所:東急ストア
-/女性/埼玉県
大豆なんです
とろ~り濃厚まろやかな味わいの、ねっとりとしたヨーグルト・・・大豆まるごと、でできているのが信じられない。でも、ジャムをトッピングすると少々違和感が。なので、トッピングには同じ豆類の、きな粉や煮豆がおススメです。酸味はほとんどないので、そのままでもおいしく食べられました。
30代/女性/東京都
とろーり大豆カスピヨーグルト
なんと、大豆からできたカスピ海ヨーグルト!
豆由来のヨーグルトで美味しいものがないかなぁと思い試してみました。
混ぜるととろーりねばりにも近いとろみが出てくるのがカスピ海ヨーグルトならではですね。
豆の風味もクセが強すぎず、豆乳グルトより食べやすいと感じました!
豆繋がりできなこかけてもおいしかったです。
40代/男性/神奈川県
濃厚滑らか
濃厚で滑らかなヨーグルトです。
開封時に全体をかき混ぜて、ネットリ感を出します。ヨーグルト全体としてのまとまりを感じます。
食べたときは、ヨーグルトのねっとりさや弾力があり、味もクセがなく程よい濃さの味で、美味しい食べることができます。大豆入りなのも嬉しいです。
購入場所:ヤオコー
60代~/男性/大阪府
豆乳独特の風味は感じます
食べやすいのはもう一方のシンプルなカスピ海ヨーグルトの方だと思います。
豆乳のクセがあるので嫌いと感じる人がいるかもしれません。豆のくさみがあります。
健康を意識して買っていますが味に関してはちょっと我慢して食べています。