「モチモチ・コシがある」ランキング
1
東洋水産 至福の食卓 マルちゃん焼そば 濃厚お好みソース味
モチモチ・コシがある:77.27 %
2
東洋水産 至福の食卓 マルちゃん焼そば だし香る芳醇ソース味
モチモチ・コシがある:76.92 %
3
東洋水産 マルちゃんの生ラーメン チャンポン
モチモチ・コシがある:71.43 %
4
東洋水産 マルちゃん焼そば お好みソース
モチモチ・コシがある:71.43 %
5
東洋水産 マルちゃん焼そば
モチモチ・コシがある:58.33 %
6
東洋水産 マルちゃんの生ラーメン 味噌
モチモチ・コシがある:53.85 %
7
日清 チルド 日清焼そばU.F.O.
モチモチ・コシがある:50 %
8
日清 つけ麺の達人 濃厚魚介醤油
モチモチ・コシがある:46.15 %
9
東洋水産 マルちゃん焼そば 塩
モチモチ・コシがある:46.15 %
10
東洋水産 北の味わい ガラ炊き味噌ラーメン
モチモチ・コシがある:42.86 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
東洋水産 北の味わい ガラ炊き味噌ラーメン
コスパがいい:71.43 %
2
日清 つけ麺の達人 濃厚魚介醤油
コスパがいい:69.23 %
3
東洋水産 マルちゃんの生ラーメン 味噌
コスパがいい:53.85 %
4
東洋水産 マルちゃんの生ラーメン チャンポン
コスパがいい:42.86 %
5
東洋水産 至福の食卓 マルちゃん焼そば 濃厚お好みソース味
コスパがいい:40.91 %
6
東洋水産 マルちゃん焼そば 塩
コスパがいい:38.46 %
7
東洋水産 マルちゃん焼そば
コスパがいい:37.5 %
8
東洋水産 至福の食卓 マルちゃん焼そば だし香る芳醇ソース味
コスパがいい:15.38 %
9
日清 チルド 日清焼そばU.F.O.
コスパがいい:10 %
10
東洋水産 マルちゃん焼そば お好みソース
コスパがいい:9.52 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん焼そば
リピートしたい:72.92 %
2
日清 チルド 日清焼そばU.F.O.
リピートしたい:70 %
3
東洋水産 マルちゃん焼そば 塩
リピートしたい:65.38 %
4
東洋水産 至福の食卓 マルちゃん焼そば 濃厚お好みソース味
リピートしたい:59.09 %
5
東洋水産 マルちゃん焼そば お好みソース
リピートしたい:57.14 %
6
東洋水産 至福の食卓 マルちゃん焼そば だし香る芳醇ソース味
リピートしたい:53.85 %
7
東洋水産 マルちゃんの生ラーメン チャンポン
リピートしたい:28.57 %
8
日清 つけ麺の達人 濃厚魚介醤油
リピートしたい:15.38 %
9
東洋水産 北の味わい ガラ炊き味噌ラーメン
リピートしたい:14.29 %
10
東洋水産 マルちゃんの生ラーメン 味噌
リピートしたい:7.69 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/東京都
夏にピッタリ!クセの少ないトムヤムフウラーメン
『マルちゃん アジアのごちそう トムヤムクンラーメン』
先に食べたトムヤム好きの友人はマイルドで微妙だという感想だったけど、そこまでトムヤム好きじゃないわたしには合うかもってことで挑戦。
ゆでとスープが別タイプなので面倒ですがラーメン鍋を使って無理やりレンチン調理にTRY!
めんは細め、ゆで時間も1分30秒と短めです。
レンチンにはありがたい。
ポットのお湯からのレンチンなので様子を見つつ2分くらいにしました。
この時にもやしも一緒に入れちゃいます。
ゆで上がったら(実際の用途とは違いますが)ラーメン鍋のフタの穴を利用して湯切りし、あたためておいた液体スープと熱湯250mlを入れよく混ぜたら、スライスたまねぎ、えび、鶏ハムをトッピングして完成。
パクチーは嫌いなのでパス。
めんをひとくち、最初にきたのは酸味。
つるつるしていてそこまでスープが絡みすぎないのでめん自体の味も感じます。
めんと一緒だと酸味以外があまり感じられなかったのですが、スープだけを飲むとベースに醤油ラーメンに似た味わいがあって程よい甘さも。
この甘さがちょっとフルーツっぽいなと感じ、裏を確認してみるとりんご酢を発見。
りんご酢が使われているのでツーンとしない、まろやかさがあるのかな。
ほんのり魚醤も感じますが、タイ系のスパイス感はいまひとつ。
オイルのコクがあって辛みがピリッと、スープだけだと今度は酸味はそこまでです。
後の方のある、こっくりでもすっきりした甘みを求めてスープがすすんじゃう!
このスープともやしがよく合うこと。
もやし1袋でもいけちゃうかも、なくらい合います。
ひき肉など具材でのアレンジが楽しめそうだし、スープありでの冷やしめん、汁なしめんにしてもおいしそう。
タイ料理は夏にピッタリ、おいしくデトックスです。
50代/女性/神奈川県
暑さを乗り切る
まだ梅雨明け前だというのに、連日の夏日。冷たい麺ではかえってばててしまいそう。そんな時にメンコーナーで目に留まったトムヤムクンラーメン。家族の同意も得て、早速作ってみました。
大量の野菜と冷凍庫にあった小エビ。プランターで芽吹き始めたパクチー。あり合わせのもので手早く簡単に。
パッケージの画像ではスープが真っ赤なのですが、以外にも作ると赤くはなく、飲み干せる辛さです。程よくらいな酸味も効いていて、じんわりと体温が上がって、冷房による冷え対策にも良さそうです。つるみのあるなめらかな麺は太めで、ボリュームもあります。この夏、坦々麺とローテーションを組むことになりそうです。