「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:86.84 %
2
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
濃厚:81.82 %
3
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
濃厚:75 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:71.43 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
濃厚:60 %
6
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
濃厚:56 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:55.56 %
8
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:52.17 %
9
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
濃厚:50 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
濃厚:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
すっきり:50 %
2
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
すっきり:44 %
3
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:42.86 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:33.33 %
5
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
すっきり:20 %
6
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
すっきり:9.09 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:8.7 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
すっきり:8.33 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5.26 %
10
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:86.96 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
なめらか:80 %
3
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
なめらか:72.73 %
4
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:72.22 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:71.43 %
6
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:71.05 %
7
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
なめらか:66.67 %
8
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
なめらか:50 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
なめらか:48 %
10
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
なめらか:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:22.22 %
2
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
コスパがいい:20 %
3
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
コスパがいい:16.67 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:13.04 %
6
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
コスパがいい:12.5 %
7
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
コスパがいい:4 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
コスパがいい:0 %
10
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
チチヤス こくRichマダガスカルバニラヨーグルト
リピートしたい:83.33 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:72.22 %
3
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
リピートしたい:63.64 %
4
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
リピートしたい:60 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:57.14 %
6
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:47.83 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:44.74 %
9
明治 ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール
リピートしたい:41.67 %
10
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン(限定販売)
リピートしたい:40 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/北海道
食べやすい!
赤の野菜ヨーグルトと表記されているので、野菜の味が強くて食べにくかったらどうしようかと思いましたが、それほど野菜の味は強くなく食べやすかったです。
これで野菜も摂取できるならいいと思いました。
30代/女性/奈良県
食べやすい
これ、食べてびっくりしました!健康のために買いましたが、もし野菜が強くてまずかったらどうしよう?って不安だったけど、赤の野菜の野菜感はあんまりなく、ヨーグルトのコクと甘さで食べやすい!なんなら、野菜の味はしません!野菜苦手な方!これはお得です(笑)食べやすくて良いよ!
50代/女性/神奈川県
フルーティーなトマトの味
トマトのペーストと桃やりんごの果肉が入ったフルーティーなヨーグルトです。ギリシャヨーグルトまでではありませんが、少し重ためのテクスチャーで、食べ応えもありました。野菜の栄養素を吸収しやすくする乳酸菌が使われているとのことで、おいしさと健康感を併せ持っているヨーグルトです。
50代/女性/神奈川県
栄養しみこんだ
こちら3色店頭で見かけた時からずっと購入をためらっていました。栄養は取れそうだけど、野菜と果物との相性は?野菜の方が味を強く感じるようだと美味しくないのでは?全体的に「おもめ」が好みなのでさらっとしていたら残念だななんて。
ある時家族がこちらを購入して美味しかったと言うので(好みが同じ)それならとシリーズ全部購入して試してみることにしました。
まず、味に関してはフルーティーと言ってよいほど果物優勢に感じました。果実が入っているのもアクセントになっています。もったりしていて緩すぎないのもよいです。野菜の栄養吸収をサポートする乳酸菌を使用とのこと。野菜嫌いなお子様にも喜んでもらえそうです。
購入場所:西友
40代/女性/長崎県
果肉の存在感たっぷりヨーグルト
野菜の栄養吸収をサポートするV1乳酸菌が使用されているとのことで、興味が湧き、購入しました。なめらかで、りんごとももの果肉がたっぷり入っています。一般的な果肉入りヨーグルトと比較すると、甘さは控えめです。
脂質0なので、ダイエット中の方でも罪悪感なく食べられるヨーグルトだと思います。
購入場所:マックスバリュ
40代/女性/愛知県
体に良さそうなヨーグルト
野菜の栄養成分の吸収を上手にサポートする乳酸菌を使用している、
との説明に興味津々で、店頭に並んでる3色、すべて購入してきました。
緑黄色野菜とフルーツを配合、脂肪0のヨーグルトです。
こちらの赤は、トマトがベースで、ももやりんご果肉・果汁を組み合わさっています。
とはいえ、トマトのお味はほんのりで、りんごのフルーティさが感じられるタイプでした。
甘さはかなり控えめなので、体に良さそうな気配がプンプンします。
冷凍庫より温度低めの瞬冷凍ケースに入れておいたところ、カチカチになってしまいました。
水分がかなり低めな証拠です。
味わいは、フローズンのようで気に入りました。
購入場所:イオン
40代/男性/愛知県
野菜を感じる濃厚なヨーグルトでした
やや赤みがかったヨーグルトです。果肉が少し入っていて贅沢ですね。甘味もうっすらあって食べやすいのですが、野菜を感じます。ヨーグルトは濃厚で水切りヨーグルトに近い印象です。お値段が高いのですが、それ相応の価値は感じますね。美味しかったです。
購入場所:ピアゴ
退会済ユーザーです
1130代/女性/東京都
なめらか〜
前回、みどりの野菜を食べて美味しかったので、今回は赤の野菜を。
トマトの酸味をやや感じ、りんごのシャキシャキ食感がアクセント。
50代/男性/東京都
味はほとんどリンゴ味
3色発売されているうちの赤バージョンですね。
野菜はトマトが使用されているみたいですが、味にはほとんど感じないです。
味はほとんどリンゴの味わいで、果肉も入っているのでシャリッとした食感もあって良かったです。
野菜の栄養吸収をサポートするということで、食前に食べると良さそうですね。
40代/男性/埼玉県
リンゴと桃の果肉も美味しい
野菜との相乗効果の高そうなネーミングだったので買ってみましたが、思った以上にフルーティーなヨーグルトで美味しかったです。トマトを薄くしたような色味にリンゴの爽やかな風味なのでとても食べやすかったです。とても続けやすいと思いました。