「本格的」ランキング
1
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
本格的:77.78 %
2
カゴメ 基本のトマトソース
本格的:68.75 %
3
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
本格的:66.67 %
4
丸美屋 棒々鶏の素
本格的:60 %
5
丸大食品 スンドゥブ マイルド
本格的:60 %
6
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
本格的:57.14 %
7
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 豚バラなすの焦がしガーリック
本格的:36.36 %
8
キッコーマン うちのごはん 豚と厚揚げの甘辛ガーリック
本格的:28.57 %
9
ハウス 北海道グラタン
本格的:11.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
コスパがいい:57.14 %
2
カゴメ 基本のトマトソース
コスパがいい:37.5 %
3
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 豚バラなすの焦がしガーリック
コスパがいい:36.36 %
4
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
コスパがいい:33.33 %
5
キッコーマン うちのごはん 豚と厚揚げの甘辛ガーリック
コスパがいい:28.57 %
6
ハウス 北海道グラタン
コスパがいい:22.22 %
7
丸美屋 棒々鶏の素
コスパがいい:20 %
8
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
コスパがいい:16.67 %
9
丸大食品 スンドゥブ マイルド
コスパがいい:10 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ハウス 北海道グラタン
リピートしたい:100 %
2
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
リピートしたい:92.86 %
3
キッコーマン うちのごはん 豚と厚揚げの甘辛ガーリック
リピートしたい:85.71 %
4
カゴメ 基本のトマトソース
リピートしたい:75 %
5
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
リピートしたい:66.67 %
6
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
リピートしたい:66.67 %
7
キッコーマン うちのごはん おそうざいの素 豚バラなすの焦がしガーリック
リピートしたい:63.64 %
8
丸美屋 棒々鶏の素
リピートしたい:60 %
9
丸大食品 スンドゥブ マイルド
リピートしたい:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
-/女性/山形県
簡単で美味しさ◎
疲れているけどガッツリ食べたいときのためにストックしています。このルーとひき肉さえ買ってあれば10分未満で食事のメインが作れるので本当に重宝しています!
購入場所:ヨークベニマル
30代/女性/埼玉県
ひき肉だけで作れる!
用意するのはひき肉のみ!
ひき肉を炒めて、水とルーを加えるだけで作れるソースです。ルーはやや溶けにくいので、よーく溶かしておくのをオススメします。
食べるときはご飯の上にかけます。
味はデミグラスソースがメインで、後味にほんのりチーズの風味が感じられます。キーマカレーとはまた違っていて、美味しかったです。
カレー粉で炊いたご飯とも合いましたし、ひき肉の一部を魚のミンチ(すり身)にしてもおいしく食べられました。次回は玉ねぎのみじん切りを加えてみようかなぁ〜。
‥と、意外とアレンジ性もある商品でした。
40代/男性/埼玉県
かなりお手軽
特に挽き肉しか使わないので調理はとても簡単です。ワンプレートで野菜とかを適当に添ればそれなりに仕上がりました。味はデミグラスの洋風さがあって濃くて美味しかった。チェダーチーズは見た目には全く分からないけどコクはありました。
40代/女性/広島県
大人向けだけど子供も好き
スーパーでカレールウを探していたのですが、子供がこの商品が気になるという事で購入しました。パッケージに書かれた通りに簡単に本格的に作る事ができました。本来は牛、豚の合い挽き肉だと思いますが、鶏のひき肉を使って作ると、あっさりです。味は少し大人向けのデミグラスソースで甘さは控えめで肉の旨みを活かす感じで後味にチーズの旨みがきます。チーズの塩分で少し辛く感じるけれど、ご飯が進むし、子供もカレーのような辛さが無いのでパクパク喜んで食べていました。温野菜をたっぷり添えると栄養バランスも良いし、混ぜて食べてもおすすめ出来る美味しい商品です。
購入場所:フレスタ
40代/男性/東京都
子どもが喜ぶ
デミグラスソースにチーズが入った、ごはんにかけるためのルー。チーズ味は控えめ、風味はあまり感じない。ソース自体はほぼミートソースで、ミートソースをごはんにかけて食べるイメージ、辛くなく、食べやすい味である。玉ねぎや人参など、野菜を入れないとボリュームが出ないので、我が家では入れてみた。
アレンジとしては、食パンに前日の夜に余ったこのルーをのせ、マヨネーズと、とろけるチーズをさらにのせてトースターでチンすると、絶品の朝食ができるのでオススメです。