「高級感」ランキング
1
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<マカダミア&アーモンド>
高級感:100 %
2
森永製菓 白いダースプレミアム<トリュフ塩>
高級感:100 %
3
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ミルクバニーユ>
高級感:93.75 %
4
明治 ザ・チョコレート ベネズエラカカオ 70
高級感:87.5 %
5
イトウ製菓 ミスターイトウ ショートブレッド
高級感:85.71 %
6
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<和栗のモンブラン>
高級感:85.71 %
7
不二家 ルック一粒の贅匠(奏食感ミルク)
高級感:85.71 %
8
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ドゥーブルナッツ>
高級感:85.71 %
9
明治 リッチチョコレートサンド 抹茶
高級感:83.33 %
10
明治 ザ・チョコレートドミニカ共和国カカオ 70
高級感:83.33 %
11
ブルボン 贅沢ラングロール
高級感:83.33 %
12
ブルボン プチスイーツお濃茶ショコラケーキ
高級感:83.33 %
13
ロッテ チョコパイプレミアム<贅沢マスカットタルト>
高級感:81.82 %
14
グリコ アーモンドクラッシュポッキー
高級感:80 %
15
ブルボン ミルファス
高級感:80 %
16
グリコ ポッキー贅沢仕立て<ミルクショコラ>
高級感:80 %
17
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<トリュフ塩>
高級感:80 %
18
ブルボン シルベーヌフォレノワール(限定販売)
高級感:80 %
19
リンツ リンドール
高級感:78.57 %
20
ロッテ プレミアムガーナ ダークミルク
高級感:77.78 %
21
明治 リッチチョコレートサンド キャラメル
高級感:71.43 %
22
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<ピスタチオ>
高級感:71.43 %
23
不二家 カントリーマアム(贅沢バニラ)
高級感:71.43 %
24
ロッテ カカオの恵み72%
高級感:70 %
25
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<シトロン>
高級感:70 %
26
ギンビス たべっ子どうぶつこだわりのバター味
高級感:70 %
27
明治 大粒アポロミルクティー
高級感:69.23 %
28
グリコ ポッキー<濃い深み抹茶>(限定販売)
高級感:66.67 %
29
明治 チョコレート効果 カカオ72%コク深マカダミア
高級感:66.67 %
30
ブルボン 贅沢ルマンド
高級感:66.67 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
イトウ製菓 ミスターイトウ ショートブレッド
コスパがいい:42.86 %
2
グリコ アーモンドクラッシュポッキー
コスパがいい:40 %
3
ブルボン ミルファス
コスパがいい:40 %
4
ロッテ カカオの恵み72%
コスパがいい:30 %
5
明治 リッチチョコレートサンド キャラメル
コスパがいい:28.57 %
6
ロッテ プレミアムガーナ ダークミルク
コスパがいい:22.22 %
7
ブルボン 贅沢ルマンド
コスパがいい:16.67 %
8
ブルボン プチスイーツお濃茶ショコラケーキ
コスパがいい:16.67 %
9
不二家 カントリーマアム(贅沢バニラ)
コスパがいい:14.29 %
10
不二家 ルック一粒の贅匠(奏食感ミルク)
コスパがいい:14.29 %
11
明治 ザ・チョコレート ベネズエラカカオ 70
コスパがいい:12.5 %
12
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ドゥーブルナッツ>
コスパがいい:9.52 %
13
リンツ リンドール
コスパがいい:7.14 %
14
ロッテ チョコパイプレミアム<贅沢マスカットタルト>
コスパがいい:4.55 %
15
グリコ ポッキー<濃い深み抹茶>(限定販売)
コスパがいい:0 %
16
明治 リッチチョコレートサンド 抹茶
コスパがいい:0 %
17
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<ピスタチオ>
コスパがいい:0 %
18
グリコ ポッキー贅沢仕立て<ミルクショコラ>
コスパがいい:0 %
19
明治 ザ・チョコレートドミニカ共和国カカオ 70
コスパがいい:0 %
20
明治 チョコレート効果 カカオ72%コク深マカダミア
コスパがいい:0 %
21
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ミルクバニーユ>
コスパがいい:0 %
22
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<和栗のモンブラン>
コスパがいい:0 %
23
ブルボン 贅沢ラングロール
コスパがいい:0 %
24
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<シトロン>
コスパがいい:0 %
25
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<マカダミア&アーモンド>
コスパがいい:0 %
26
ギンビス たべっ子どうぶつこだわりのバター味
コスパがいい:0 %
27
森永製菓 白いダースプレミアム<トリュフ塩>
コスパがいい:0 %
28
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<トリュフ塩>
コスパがいい:0 %
29
ブルボン シルベーヌフォレノワール(限定販売)
コスパがいい:0 %
30
明治 大粒アポロミルクティー
コスパがいい:0 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ブルボン 贅沢ルマンド
リピートしたい:83.33 %
2
グリコ ポッキー贅沢仕立て<ミルクショコラ>
リピートしたい:80 %
3
ギンビス たべっ子どうぶつこだわりのバター味
リピートしたい:70 %
4
グリコ ポッキー<濃い深み抹茶>(限定販売)
リピートしたい:66.67 %
5
明治 リッチチョコレートサンド 抹茶
リピートしたい:66.67 %
6
明治 チョコレート効果 カカオ72%コク深マカダミア
リピートしたい:66.67 %
7
ブルボン 贅沢ラングロール
リピートしたい:66.67 %
8
リンツ リンドール
リピートしたい:64.29 %
9
ブルボン シルベーヌフォレノワール(限定販売)
リピートしたい:60 %
10
イトウ製菓 ミスターイトウ ショートブレッド
リピートしたい:57.14 %
11
ロッテ カカオの恵み72%
リピートしたい:50 %
12
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<シトロン>
リピートしたい:50 %
13
明治 大粒アポロミルクティー
リピートしたい:46.15 %
14
明治 リッチチョコレートサンド キャラメル
リピートしたい:42.86 %
15
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<ピスタチオ>
リピートしたい:42.86 %
16
不二家 カントリーマアム(贅沢バニラ)
リピートしたい:42.86 %
17
グリコ アーモンドクラッシュポッキー
リピートしたい:40 %
18
ブルボン ミルファス
リピートしたい:40 %
19
明治 ザ・チョコレート ベネズエラカカオ 70
リピートしたい:37.5 %
20
明治 ザ・チョコレートドミニカ共和国カカオ 70
リピートしたい:33.33 %
21
ロッテ プレミアムガーナ ダークミルク
リピートしたい:33.33 %
22
ブルボン プチスイーツお濃茶ショコラケーキ
リピートしたい:33.33 %
23
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ドゥーブルナッツ>
リピートしたい:33.33 %
24
不二家 ルック一粒の贅匠(奏食感ミルク)
リピートしたい:28.57 %
25
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<マカダミア&アーモンド>
リピートしたい:28.57 %
26
ロッテ チョコパイプレミアム<贅沢マスカットタルト>
リピートしたい:27.27 %
27
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<ミルクバニーユ>
リピートしたい:25 %
28
森永製菓 白いダースプレミアム<トリュフ塩>
リピートしたい:9.09 %
29
ロッテ プレミアムガーナ ショコラホイップ<和栗のモンブラン>
リピートしたい:0 %
30
森永製菓 カレ・ド・ショコラ<トリュフ塩>
リピートしたい:0 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/広島県
優しいチョコレート
コンビニにて縁あって出会った商品です。植物性のミルクとしてオーツミルクを使っているそうです。食べてみると程よく美味しい優しいまろやかな味わいのチョコレートでした。ただ、個包装の袋を持つとだんだん柔らかく溶けていくので開封後は早く口に入れる必要があります。地球の為によい事にこだわったチョコレートでこれからも応援したい優しい味わいの商品です。
購入場所:ローソン
60代~/女性/愛知県
ふつうにおいしい
あれ、イメージが全然違うガーナさんのチョコレートです。CMでも流れていた気がしました。
グリーンガーナという、響きが素敵です。
オーツミルクを使っているチョコレートを作っちゃったんですね。どんな感じなのか、ちょっとワクワクします。
食べる前は、勝手にクランチ系で、パフがボソボソ入った感じをイメージしていたのですが、食べると、普通のミルクチョコレートでした。知らずに出されて食べたら、普通のいつものチョコレートだなって思うと思います。
甘さも結構甘いです。じっくり舐めながら食べましたが、まったくオーツミルクを使っているというのは分かりませんでした。
購入場所:イオン
50代/女性/神奈川県
あの赤いガーナさんが!
お店のお菓子売場の目立つ所で「グリーンガーナ」と言う文字がまず目に入ってきました。ガーナさんは私の中で赤いパッケージが絶対的なイメージだったので、すぐに手にとって見たところ、「カラダにも地球にもおいしい」とのメッセージが。
オーツミルクと糖質オフの二種類ありましたが、オーツミルクを普段から飲んでいる私はこちらを。
思ったよりも甘めでお子様にも食べやすいのではないでしょうか?これでカラダに良いなら大満足です。
購入場所:ドン・キホーテ