「高級感」ランキング
1
ロッテ プレミアムガーナ 2種のナッツトリュフ<大粒仕立て>
高級感:100 %
2
ロイズ 生チョコレート
高級感:90.91 %
3
リンツ リンドール
高級感:89.06 %
4
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
高級感:86.67 %
5
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
高級感:84.21 %
6
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
高級感:75 %
7
ロイズ ポテトチップチョコレート
高級感:75 %
8
ロイズ バトンクッキー
高級感:75 %
9
明治 メルティーキッスキャラメルマーブル(限定販売)
高級感:63.64 %
10
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
高級感:61.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ロイズ 生チョコレート
コスパがいい:27.27 %
2
ロイズ バトンクッキー
コスパがいい:25 %
3
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
コスパがいい:22.22 %
4
明治 メルティーキッスキャラメルマーブル(限定販売)
コスパがいい:18.18 %
5
ロイズ ポテトチップチョコレート
コスパがいい:12.5 %
6
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
コスパがいい:10.53 %
7
ロッテ プレミアムガーナ 2種のナッツトリュフ<大粒仕立て>
コスパがいい:8.33 %
8
リンツ リンドール
コスパがいい:7.81 %
9
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
コスパがいい:6.67 %
10
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ロイズ 生チョコレート
リピートしたい:90.91 %
2
ロイズ ポテトチップチョコレート
リピートしたい:87.5 %
3
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
リピートしたい:73.33 %
4
リンツ リンドール
リピートしたい:68.75 %
5
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
リピートしたい:66.67 %
6
ロッテ プレミアムガーナ 2種のナッツトリュフ<大粒仕立て>
リピートしたい:66.67 %
7
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
リピートしたい:65.79 %
8
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
リピートしたい:56.25 %
9
明治 メルティーキッスキャラメルマーブル(限定販売)
リピートしたい:54.55 %
10
ロイズ バトンクッキー
リピートしたい:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/千葉県
バスクチーズケーキ感はない?
バスクチーズケーキと言われると、ちょっと違うような気がしました。でも、ふんわりと柔らかいチョコ生地の中に北海道産生クリームが1.8%含まれるチーズクリームがたっぷりと入っていて、チョコレート味の生地との味のバランスも良く、美味しかったです。冷蔵庫で冷やして食べると、外側のチョココーティングがパリパリとした食感になり、さらにおいしいですね。
-/女性/神奈川県
しっかりチーズ!ただバスク感は??
控えめなチョコの甘さと、チーズの酸味とコク深さのコラボが間違いない美味しさ!
ただ、せっかくのバスクチーズ専門店GAZTAコラボのチョコパイでありながら、「バスク」感さっぱりわからずはちょっと残念でした。
50代/男性/東京都
クリームはとてもなめらか
パッケージのGAZTAのケーキがとても美味しそうでしたので、コラボ商品のこちらを購入してみました。
中のクリームはとてもなめらか舌触りで、チョコレートの甘みと相まって美味しかったです。
30代/女性/鹿児島県
うーん
パッと見た感じ、もう一方と比べると、、印象は薄いです。普通のチョコパイじゃんって思ってしまいました。
食べてみると、しっとりしていてほんのりチーズケーキの風味もあり、高級感のあるデザートでした。
味は美味しいのですが、インパクトに欠けると思います。
リピートするならもう一つの方かな。
-/-/東京都
甘すぎず上品な味
いつものチョコパイよりチーズが入っているからか甘すぎず、洋酒がふわっと薫る大人の味でした。チーズ感はほとんど感じなかったが、1つでたべごたえがあり、贅沢感は感じました。冷やして食べたら外はパリパリ中はふんわりで美味しかったです。
購入場所:ローソン
20代/女性/大阪府
ビターなチョコパイ
バスクチーズケーキ専門店「GAZTA」とのコラボチョコパイ。
チョコレートバスクチーズケーキに生クリームを添えた味わいがイメージされたケーキとのことだけど、バスクチーズケーキ感は分からず…
クリーム部には生クリームとクリームチーズパウダーが使われてるからほんのりとした爽やかな酸味があってクリーミー。チョコレートが全体的にほろ苦く、ココアケーキはしっとり濃い味。大人な甘さのビターなチョコパイって印象で、専門店コラボに期待してたチーズケーキ感が無かったのが残念。
購入場所:イオン
60代~/女性/石川県
まろやかクリーム
1個売りのチョコパイで、試しに買いやすいので好きです。
今回は、茶色いパッケージで、割とオーソドックスにちかいような、チョコパイかなと思いました。
チョコレートバスクチーズケーキのフレーバーだそうです。
見た目は、ダークブラウンのチョコレートでコーティングされている普通のチョコパイですが、食べてみると、すごくなめらかなクリームを感じました。
少しチーズの風味が感じられ、ふんわりして、すごくおいしいです。
チーズ3.1%、北海道産生クリーム1.8%使用とのこと。
口当たりがよく、おいしく食べられました。
また買いたいです。
購入場所:マックスバリュ
40代/女性/東京都
豊かなくちどけ
バスクチーズケーキと言われると??おいしいクリームチーズがはさまったチョコパイといった印象。ねっとり濃厚とか、焦がし感、とろける舌触りといったいわゆるバスクチーズケーキっぽさを探すのをやめてみると…すっきりとした生乳感のあるチーズとキレのあるチョコレートの相性があまりにも素晴らしく驚きます。チーズとココアが練り込んだスポンジはまろやかで香ばしく、クリームとチョコレートのどちらをもおいしく引き立てる。チョコパイはキンキンに冷やして食べるのが好きなのですが、もしかしたらこのチョコパイはレンジアップした方がその真価を発揮するのかもしれません。チョコ×チーズの相性がここまで良いとは驚きです。
40代/女性/東京都
チョコとチーズのマリアージュ
『チョコパイ<チョコレートバスクチーズケーキ>』
香りがチーズです。
チョコに圧勝。
チョコパイ自体がビターさもあって風味豊かでおいしいのですが、そこにチーズクリームがかぶさってくる感覚。
濃厚からの濃厚。
結構クセありタイプの本格的チーズ。
ケーキ生地とチーズクリームのくちどけの相性が良く、半熟感を演出。
段階的に味と食感の変化を楽しむことができます。
こうなるとチーズからのチョコという逆転現象が起きるんです。
チョコとチーズが絶妙バランス。
バスクチーズケーキの雰囲気あるある!
これは気に入りました。
リピしてフローズンでも食べてみたいな。
購入場所:ローソン
50代/女性/東京都
コラボ
チョコレートとチーズケーキとクリームの三位一体感がすごい贅沢です。また、チーズの含有量が多いのでしっかりとした味わいです。