「本格的」ランキング
1
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
本格的:80 %
2
カゴメ 基本のトマトソース
本格的:70.59 %
3
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
本格的:66.67 %
4
丸美屋 棒々鶏の素
本格的:60 %
5
丸大食品 スンドゥブ マイルド
本格的:60 %
6
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
本格的:57.14 %
7
キッコーマン うちのごはん 豚と厚揚げの甘辛ガーリック
本格的:28.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
コスパがいい:57.14 %
2
カゴメ 基本のトマトソース
コスパがいい:41.18 %
3
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
コスパがいい:40 %
4
キッコーマン うちのごはん 豚と厚揚げの甘辛ガーリック
コスパがいい:28.57 %
5
丸美屋 棒々鶏の素
コスパがいい:20 %
6
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
コスパがいい:16.67 %
7
丸大食品 スンドゥブ マイルド
コスパがいい:10 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
リピートしたい:92.86 %
2
キッコーマン うちのごはん 豚と厚揚げの甘辛ガーリック
リピートしたい:85.71 %
3
カゴメ 基本のトマトソース
リピートしたい:70.59 %
4
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
リピートしたい:70 %
5
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
リピートしたい:66.67 %
6
丸美屋 棒々鶏の素
リピートしたい:60 %
7
丸大食品 スンドゥブ マイルド
リピートしたい:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/兵庫県
卵を入れるだけでチャーハン出来上がり
卵を事前に炒めて、冷やご飯と炒めるだけで、とてもおいしい焼き豚チャーハンができます。私はさらに刻みネギを入れています。他にも、野菜炒めの素として使うことが多く、とてもおいしい仕上がりになります。今回の購入では、チャーハンよりも、キャベツ、卵、豚肉の細切れで、野菜炒めを作った回数の方が多いです。またリピートします。
40代/女性/東京都
簡単にできる
『焼豚チャーハンの素』
具材がなくても卵があればと白米と炒めるだけで、簡単に作ることができます。炊き立てのご飯はもちろん、冷凍ごはんでもパラパラにおいしく仕上がるのでおいしいです。3食分入っていて100円程度で買えるのもコスパがふりかけのように常備しています。しっかりめの味なので子供が食べる時はご飯を少し多めにして作ったりボリュームが欲しい時はチャーシューやカニカマ、ねぎをたっぷりにしたり具材のアレンジも楽しめます。
購入場所:オーケー
30代/女性/大阪府
本当に美味しい!
チャーハンを作る時必ずといって使うほど本当に美味しくできる永谷園の炒飯の素を購入しました。
卵を入れてごはんを入れるだけでパラパラ本格的チャーハンのできあがりです。少し濃いめにしたい時は鶏ガラの素やブラックペッパーをたすとますます旨みがまして美味しいです。お値段も100円くらいでコスパも最高です。今後もチャーハンを作る時はぜひ購入したいです。
50代/女性/千葉県
ご飯がパラパラ
卵と白米をコレで炒めるだけで、簡単に美味しいチャーハンが作れます。自宅で作ると、ベチャッとしがちなチャーハンですが、何故かこれを使うと、ご飯がパラパラになり、誰でも本格的で美味しいチャーハンが作れます。簡単に作れるし、3回分入っているので、コスパも良いです。
50代/女性/栃木県
手軽
チャーハンを作る時は以前から永谷園のチャーハンの素を手軽なので使うことが多いです。
卵とご飯があればフライパン一つで作れますが、好きな具材を入れた方がより美味しくなります。
醤油の香ばしさと焼豚の風味があり普通に美味しいチャーハンになります。素は濃いめなのでご飯など多く入れてみたり調整するといいと思います。
購入場所:カワチ薬品
30代/女性/千葉県
簡単美味しい!
永谷園のチャーハンの素シリーズはどれも簡単に本格的な味を楽しめるので大好きです!特に定番の焼豚チャーハンはフライパンで炒めるとパラっと美味しく出来上がります。卵さえあれば他は冷蔵庫にある野菜を適当に刻んで入れても大丈夫、重宝しています。