
レビューする
関連リンク
平均スコア
総合評価 : 4.16
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
この水族館の公式サイト
アクアワールド茨城県大洗水族館 公式HP- >
- 水族館 >
- アクアワールド茨城県大洗水族館
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
40代/女性/栃木県
見応えある水族館です
隣県ですが、大洗は混雑するので、長期の休みなどに行きます。
こちらの水族館は、サメがとにかく多い印象があります。子供がサメ好きですが、あまりにも多くて、ちょっと怖がっていました。他にもマンボウが印象的で、間近でみると大きいんだなと感じました。
ショーもあったり、たくさんの魚もいるので、見応えはあります。混雑してるので、ゆっくり空いてる時に見たいなと、思いました。
また、家族で行きます。
20代/男性/千葉県
広すぎて楽しすぎる
アシカのショーとシャチのショーがすごく楽しかった
クリスマスシーズンに行ったのでサンタのショーだった
順路と複雑に入り組んだ矢印があったので、わかりやすかった。
福利厚生でお得に入れるのも特典が高い!
30代/女性/千葉県
海と水族館を楽しめる
大洗の水族館は親戚の家が近いので何度も行っています。地方なので広い!そして大型連休や年末年始以外はとても空いています。イルカとアシカのショーもなかなか迫力があり、他のエリアも大人から子供まで楽しめる展示になっています。広いのでどこを重点的に周るか決めておいた方がいいです。ただ、フードコートのコスパはあまり良くありません。
40代/女性/東京都
スケールの大きい水族館に感動です!
都内から少し距離がありますが、車で行きやすい
場所にあります。広い駐車場で、車も停めやすく、
歩く距離もそんなに遠くないので便利です。
車を停めて降りた瞬間に、目の前に広がる海に感動!
水族館からの見晴らしも良く、気持ちの良い水族館です。
館内は清掃が行き届いていて清潔感があります。
なんと結婚式を挙げている方もいらっしゃいました。
広々としていて美しい水族館ならではですね!
個人的には可愛らしいマンボウとかっこいいサメが
印象的でした。
お土産コーナーも充実していて、帰りに立ち寄り、
買って帰りました(^^)
40代/女性/千葉県
回りやすく負担の少ない水族館
夏休みを使って、茨城県にある大洗水族館に出掛けてきました。昨年の夏に訪ねて以来の1年振りでしたが、
大人2,300円、小中学生1,100円、幼児400円と、多少値上げしたのかな。それでも某遊園地などに比べればリーズナブルで、この料金で一日楽しめるのであれば、安いものですよね。
しかも基本、館内で完結するため、熱中症の心配がないのも◎
子供たちを見守る親にとってもありがたい環境です。
館内は、狭すぎず、広すぎずで回りやすいのが◎
ぐるっと回遊できる作りになっているため、子供たちが、やっぱりあそこにら戻りたい!!と言い出した際にも慌てずに対応できますよ。
エレベーターはけして広くはありませんが、随所に配置されているため、ベビーカーにも安心。
イルカショーで濡れたい方は、1列目~3列目あたりが狙い目。それ以上に飛ぶときもありますが、何度か観て感じたのは、回によって濡れ方にバラつきがあるなということ。
機械ではなく、イルカのさじ加減で決まりますからバラつきがあって当然ですが、絶対に濡れて帰りたい!!と言う方は前方に座ることをお薦めします。
ちなみに、夏休みでも平日でしたら、40分ほど前に会場入りすれば座席は選び放題でしたよ。
駐車場が無料だったり、カフェの料金も手頃だったりと、お財布にも優しい水族館。かなりおすすめです。
購入場所:大洗水族館
30代/女性/神奈川県
茨城の観光には是非!
ひたち海浜公園のネモフィラを見に行った後によりました。大人2000円でベビーカー使用でしたが、混雑もなくエレベーターを使い回ることができました。ショーは14:30の回で終わってしまうようで見ることができませんでした。鮫の骨や歯が飾ったコーナーがあり水族館には珍しいのかなと思いました。種類や頭数はかなり少ないのかなと思います。例えばカワウソ2匹、バンドウイルカ3匹など。
50代/女性/千葉県
想像以上に素晴しい水族館!
目の前が海なので、水族館からの見晴らしも良く素晴しいロケーションです。
車で行けば問題ないですが、電車好きの息子はローカル電車にも乗りたい!と言う事で電車とバスを乗り継いで行きましたが、ローカル線の電車やバスの本数がかなり少ないので要注意です。
サメの飼育種類数が日本一!なだけあり、サメの水槽は圧巻です。色々な種類のサメが見れて楽しいです。
可愛らしいペンギン達やマンボウ専用水槽など見所満載で、想像以上に素晴しい水族館で家族で楽しめます!
イルカ•アシカオーシャンライブも有名ですが、大行列で並んでいたので、帰りのバスの時間などを考慮して残念ながら諦めました。次回は是非、観たいです!
ちょっと足を延ばして行く価値ありの水族館で、おススメです!
20代/女性/茨城県
サメの展示が印象的な海が目の前の水族館
サメの展示が大々的。迫力があっておもしろい。そのほか大水槽なども美しく見応えたっぷり。子ども向けのタッチプールや大きなアスレチックもあり家族で行っても楽しいと思う。イルカとアシカのショーも楽しい。全天候型なので雨の日でもショーが楽しめる。
30代/女性/栃木県
イルカとアシカのショーが一番見応えがあって素晴らしかったです。アシカってこんなにお利口さんだなんだなと衝撃を受けました。イルカの水飛沫も凄かったです。ギリギリ濡れない席でしたがそれでもひやひやでした。前の方の席はレジャーシート必須です。展示場ではチンアナゴも見れたり可愛い生き物なんかもいて満足出来ました。
退会済ユーザーです
30代/女性/千葉県
ゴールデンウィークに家族で利用しました。
広くて見応えがある水族館でした。
シャチのショーは、大人気で、早めに並ばないと入れないようでした。
係の方が、場内を詰めるように誘導してくれるので殆どの席がキレイに埋まります。
係の指示で、私達家族は2組に分かれて、前の方に座らせてもらえましたが、前の方だと、水しぶきがかかりやすいので、
それを防ぐためのレジャーシートを買います。
予想以上に、激しく水がかかります。
レジャーシートで防ぎきれず
私は結構濡れました。それも込みで楽しい思い出です。
写真はその時に買ったレジャーシート。
高かったけど、その後も、何かと活躍しているので悪くない買い物だと思っています。