発売日:2020.9 下旬
メーカー:森永製菓
カテゴリー(チョコレート類/焼き菓子類):チョコレート・チョコ菓子類
内容量:袋タイプ:32g、ティータイムパック:144g、ベビー小枝:32g
食べたら止まらなくなるサクサク感☆
森永の小枝ミルクは、目立たないけれどいつも変わらずそこにある安心感、って感じのチョコレート菓子です。 メインをはるチョコは数ありますが、それらとは違い小枝は食べる人にそっと寄り添っているイメージが私にはあります。 小腹がすいた時、ホッと一息つきたい時、おやつタイム、ティータイムに、なんだか口さみしい時、お酒のお供に、など、いつでもどんなシーンにも合う味。ミルクチョコの甘さとアーモンドの香ばしさ、サクサクのパフとのコラボレーションは、こどもから大人まで飽きがこず楽しめるおいしさです。みんなが好む味わい。 小袋に個包装になってからは、どこにでも持って行けて便利になりました。4本の少量なので、わけあって食べたり、こどもには2、3袋くらいがちょうどよいです。箱を外して持ち歩いても小さく、ポケットなどにもしのばせることができますし、意外と折れたりバラバラしたりしないです。 一度食べ出すと止まらなくなるおいしさ。普段なら1箱あっという間に完食する勢いですが、たまには欲張らずゆっくり小枝を味わって食べるのもありかな。今度の家族での公園遊びに持って行きたいです。
変わらない味
ロングセラーの「小枝」。お店に行くと安く売っていたので、購入しました。小袋に入っていて一袋に4本入っていました。一袋に4本というのは何か意味があるのでしょうか? 4本はあっという間に食べてしまいます。なので、一々、袋を空けなければなりません。一袋に10本くらい入れていても良いのでは・・・
購入場所:ドン・キホーテ
甘いチョコレート
久しぶりにいただきました。甘さはしっかりめです。辛めのカップラーメンを食べた後に、ちょうど良かったです。パフが入っているのは知っていましたが、二種類のパフとは。あの小さな小枝の中に。こだわりを感じますねら、アーモンドの歯ごたえ風味も良いですね。食べれると止まらなくなりますね。小枝だから罪悪感少なめです。美味しかったです。ご馳走さまでした。
購入場所:イオン
幸せが食べ物になった
小袋で4本入りとちょっとした休憩の時にでも食べやすい量でありがたいです。ミルク感がしっかりあり甘くとても美味しいです。アーモンドの歯応えもしっかりして食べ応えがあります。仕事終わりにコーヒーと一緒に食べて一息ついたら一日の疲れも飛ぶと思います。
購入場所:おかしのまちおか
定番のチョコレート
小枝久しぶりに食べました。意外と値段が高いんですよね。今回はスーパーで安く売っているのを見つけました。昔と変わらないサクサクした食感。個包装になっていてシェアもしやすいし良いですね。
購入場所:マルサン
さっくりとした食感
ポッキーやクッキーなどとも違うあのさっくりとした食感が大好きです。一本一本が小さいけれど少しずつ食べるのになんだか幸せを感じられます。美味しいチョコ菓子です。値段が高いので頻繁には変えないけど大好きな商品のうちの1つです。
良い食感
ミルクチョコの甘い味わいがコクがあってすごく美味しいです。小さめの木の小枝をイメージした形のチョコが1包装に4本ずつ入っており、シェアできて便利です。 1つ1つが小さめで可愛い形をしています。 サクサクの食感とチョコの濃厚な食感がすごく良く合い、クセになるような食感ですごく美味しいです。 形が小さめなので、次から次へと食べれてしまいます。 何度もリピートしており、大好きなお菓子のひとつです。
国民的チョコレート菓子の一つ
昔からある定番のチョコレート菓子の一つで、もはや説明不要ともいえそうです。 棒状の一口サイズのチョコレートの中にパフが入っており、ザクザクとした食感が楽しめます。 ミルクチョコレートの甘みはやや強いですが、少量ずつ食べることが出来るためコーヒーと一緒にちょっと甘いものが食べたい時に重宝しています。 色々なフレーバーが出ていますが、個人的にはこの小枝が一番おいしいと思います。
購入場所:ローソン
小袋に分かれていて新鮮なものが食べられていいです。人にあげるときもこれなら便利でいいです。チョコレートの味がおいしいです。
4本ごとの小パックになっているので、ちょっと甘いものが欲しいときに食べやすい仕様です。 思ったよりも甘みがあって、コーヒーに合います。
チョコ・焼き菓子
40代/女性/大阪府
食べたら止まらなくなるサクサク感☆
森永の小枝ミルクは、目立たないけれどいつも変わらずそこにある安心感、って感じのチョコレート菓子です。
メインをはるチョコは数ありますが、それらとは違い小枝は食べる人にそっと寄り添っているイメージが私にはあります。
小腹がすいた時、ホッと一息つきたい時、おやつタイム、ティータイムに、なんだか口さみしい時、お酒のお供に、など、いつでもどんなシーンにも合う味。ミルクチョコの甘さとアーモンドの香ばしさ、サクサクのパフとのコラボレーションは、こどもから大人まで飽きがこず楽しめるおいしさです。みんなが好む味わい。
小袋に個包装になってからは、どこにでも持って行けて便利になりました。4本の少量なので、わけあって食べたり、こどもには2、3袋くらいがちょうどよいです。箱を外して持ち歩いても小さく、ポケットなどにもしのばせることができますし、意外と折れたりバラバラしたりしないです。
一度食べ出すと止まらなくなるおいしさ。普段なら1箱あっという間に完食する勢いですが、たまには欲張らずゆっくり小枝を味わって食べるのもありかな。今度の家族での公園遊びに持って行きたいです。
60代~/男性/兵庫県
変わらない味
ロングセラーの「小枝」。お店に行くと安く売っていたので、購入しました。小袋に入っていて一袋に4本入っていました。一袋に4本というのは何か意味があるのでしょうか? 4本はあっという間に食べてしまいます。なので、一々、袋を空けなければなりません。一袋に10本くらい入れていても良いのでは・・・
購入場所:ドン・キホーテ
40代/女性/兵庫県
甘いチョコレート
久しぶりにいただきました。甘さはしっかりめです。辛めのカップラーメンを食べた後に、ちょうど良かったです。パフが入っているのは知っていましたが、二種類のパフとは。あの小さな小枝の中に。こだわりを感じますねら、アーモンドの歯ごたえ風味も良いですね。食べれると止まらなくなりますね。小枝だから罪悪感少なめです。美味しかったです。ご馳走さまでした。
購入場所:イオン
20代/女性/千葉県
幸せが食べ物になった
小袋で4本入りとちょっとした休憩の時にでも食べやすい量でありがたいです。ミルク感がしっかりあり甘くとても美味しいです。アーモンドの歯応えもしっかりして食べ応えがあります。仕事終わりにコーヒーと一緒に食べて一息ついたら一日の疲れも飛ぶと思います。
購入場所:おかしのまちおか
50代/女性/埼玉県
定番のチョコレート
小枝久しぶりに食べました。意外と値段が高いんですよね。今回はスーパーで安く売っているのを見つけました。昔と変わらないサクサクした食感。個包装になっていてシェアもしやすいし良いですね。
購入場所:マルサン
20代/女性/栃木県
さっくりとした食感
ポッキーやクッキーなどとも違うあのさっくりとした食感が大好きです。一本一本が小さいけれど少しずつ食べるのになんだか幸せを感じられます。美味しいチョコ菓子です。値段が高いので頻繁には変えないけど大好きな商品のうちの1つです。
20代/女性/神奈川県
良い食感
ミルクチョコの甘い味わいがコクがあってすごく美味しいです。小さめの木の小枝をイメージした形のチョコが1包装に4本ずつ入っており、シェアできて便利です。
1つ1つが小さめで可愛い形をしています。
サクサクの食感とチョコの濃厚な食感がすごく良く合い、クセになるような食感ですごく美味しいです。
形が小さめなので、次から次へと食べれてしまいます。
何度もリピートしており、大好きなお菓子のひとつです。
30代/女性/神奈川県
国民的チョコレート菓子の一つ
昔からある定番のチョコレート菓子の一つで、もはや説明不要ともいえそうです。
棒状の一口サイズのチョコレートの中にパフが入っており、ザクザクとした食感が楽しめます。
ミルクチョコレートの甘みはやや強いですが、少量ずつ食べることが出来るためコーヒーと一緒にちょっと甘いものが食べたい時に重宝しています。
色々なフレーバーが出ていますが、個人的にはこの小枝が一番おいしいと思います。
購入場所:ローソン
60代~/女性/埼玉県
小袋に分かれていて新鮮なものが食べられていいです。人にあげるときもこれなら便利でいいです。チョコレートの味がおいしいです。
30代/男性/岡山県
4本ごとの小パックになっているので、ちょっと甘いものが欲しいときに食べやすい仕様です。
思ったよりも甘みがあって、コーヒーに合います。