「本格的」ランキング
1
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
本格的:80 %
2
カゴメ 基本のトマトソース
本格的:70.59 %
3
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
本格的:66.67 %
4
丸美屋 棒々鶏の素
本格的:60 %
5
丸大食品 スンドゥブ マイルド
本格的:60 %
6
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
本格的:57.14 %
7
キッコーマン うちのごはん 豚と厚揚げの甘辛ガーリック
本格的:28.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
コスパがいい:57.14 %
2
カゴメ 基本のトマトソース
コスパがいい:41.18 %
3
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
コスパがいい:40 %
4
キッコーマン うちのごはん 豚と厚揚げの甘辛ガーリック
コスパがいい:28.57 %
5
丸美屋 棒々鶏の素
コスパがいい:20 %
6
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
コスパがいい:16.67 %
7
丸大食品 スンドゥブ マイルド
コスパがいい:10 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
リピートしたい:92.86 %
2
キッコーマン うちのごはん 豚と厚揚げの甘辛ガーリック
リピートしたい:85.71 %
3
カゴメ 基本のトマトソース
リピートしたい:70.59 %
4
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
リピートしたい:70 %
5
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
リピートしたい:66.67 %
6
丸美屋 棒々鶏の素
リピートしたい:60 %
7
丸大食品 スンドゥブ マイルド
リピートしたい:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/福岡県
手軽に
中華って味付け難しい。酢豚の味付けもとっても苦手。なので酢豚に関しては、自分の味付けを放棄し市販の素で色んな味を楽しませてもらってます。粉末を水に使うタイプなので、私にとっては嬉しい酢豚の素です。材料の準備は大変かもしれないけど、炒め終われば一気に完成します。出来立てはお酢の香りがしますが、思ってたよりもコテコテしてなくて、酸っぱ過ぎず、甘すぎす、あっさりして食べやすかったです。癖もない酢豚の味だったので豚肉以外のお肉でも作ってみたくなりました。
60代~/男性/三重県
簡単に酢豚ができる!
冷蔵庫の人参、玉ねぎ、ピーマンに厚めの豚肉があれば、簡単に酢豚が出来上がります。とろみもしっかりとあり、コクのある味わいは、調味料メーカーのミツカンと感心してます。
購入場所:JAファーマーズ四日市
60代~/男性/東京都
豚肉、トマトケチャップ、魚たん白、チキンパウダーが効いた酢味
酢豚は中華料理では欠かせない一品ですが家で作るにはハードルの高い料理です。食べたいのに食べれない状態が続いていましたが
一体プロはどんな酢豚のタレを作っているのだろう、とネットで探したところ目に止まったのがこれです。一人暮らしなので3,4人分が2回分入っていれば2日分のおかずができるのも便利なので購入しました。豚肉は油をしき野菜と一緒に片栗粉をまぶして炒めました。(火を使って油で揚げる作業は安全上しません。)他により良いアイデアがあればご教示いただけるとうれしいです。
購入場所:ヨドバシ・ドット・コム
20代/女性/千葉県
家でも中華の定番酢豚が食べられるのは助かります
中華料理の中で割と酢豚は上位にランクインするほど好きなのですが、自分で味付けして料理するのはハードルが高くて飲食店でしか食べてこなかったのでこの素を使うと簡単にできるというのが本当に助かりました!
失敗せずに美味しい酢豚が作れて良いです。味もまろやかさと酸味とちょうどよくて好きな味です
50代/女性/大阪府
自分で一から酢豚のタレを作ると、どうしても味にばらつきができて、片栗粉が多すぎたり少なくてとろみが足りなかったり。以前はレトルトタイプの酢豚のタレを使っていましたが、お野菜をたっぷり入れるとタレが絡みきらないので、こちらの商品に変えてみました。タレの量も満足、味も万人受けする優しい味でリピートしてます。
40代/女性/神奈川県
作ってみると簡単すぎてびっくり酢豚ってこんなに簡単だったんだと。肉やピーマン、人参、玉ねぎ、などの具材を炒めてから絡めるだけです。酢豚以外にもあんかけ料理に応用できるので重宝しています。
30代/女性/山梨県
粉末を水に溶いて作るタイプの酢豚の素です。
本格的な酢豚の味、とまではいきませんがまあまあ美味しくできました。
作り方も簡単で他の料理にアレンジも出来ますし、2回分入っているので使い勝手が良いです。
50代/女性/東京都
お酢の尖った感じがなく やさしい家庭的な味です。酢豚はもちろん、鶏肉で酢鶏、厚揚げを使ったり、普通の野菜炒めを甘酢あんにしたりと、とても手軽に使えて、汎用性も高いです。
2019.05.01 16:08:1730代/女性/新潟県
昔からある酢豚の素で何度もお世話になっている商品です。
2019.02.13 18:33:143~4人前が2回分入っているのでお得ですね。
粉末の素で120mlの水で溶かして使うタイプですがサッと溶けるのでラクです。
お肉は揚げなくても片栗粉をまぶして焼いてもOKです。面倒なときは唐揚げ入れちゃってもOKだし鶏肉でもいけますしマニュアル通りじゃなくても大丈夫(^-^)
肉や野菜に火が通ったら素を加えて炒め合わせるとすぐにいい具合にとろみがついてツヤが出て、あっという間に出来上がり!
甘酢のいい香りが漂って、食欲そそります。
特別凝った調味料とか使われてなくて、シンプルにケチャップとお酢と醤油がベースになってるので、本格中華というよりは家庭的な酢豚っていう感じの親しみやすい味です。酸味もマイルドで子供含め家族みんなで美味しく食べられます。
かに玉のあんにしても美味しいです。
50代/女性/埼玉県
酢豚を作るときに簡単に作れます 水に溶くだけなのでいいですね 味も酸味と甘みのバランスがいいです 白菜などの野菜を入れたりもしておいしいですよ
2018.12.12 19:53:28