「においが少ない」ランキング
1
ミツカン 金のつぶ 押すだけプシュッ!と梅風味黒酢たれ
においが少ない:62.5 %
2
タカノフーズ さっぱり仕立て
においが少ない:58.33 %
3
ミツカン 金のつぶ® たっぷりおだし
においが少ない:43.64 %
4
ミツカン 金のつぶ 国産小粒納豆
においが少ない:39.58 %
5
オーサト 雪誉
においが少ない:36.36 %
6
タカノフーズ 北海道小粒納豆/北海道小粒カップ
においが少ない:34.78 %
7
あづま食品 国産大きなひきわり
においが少ない:31.82 %
8
あづま食品 国産中粒納豆
においが少ない:29.17 %
9
ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれひきわり
においが少ない:28.57 %
10
あづま食品 舌鼓 2パック/3カップ
においが少ない:25 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「粘りが強い」ランキング
1
あづま食品 舌鼓 2パック/3カップ
粘りが強い:37.5 %
2
あづま食品 国産大きなひきわり
粘りが強い:36.36 %
3
あづま食品 国産中粒納豆
粘りが強い:25 %
4
ミツカン 金のつぶ 国産小粒納豆
粘りが強い:22.92 %
5
オーサト 雪誉
粘りが強い:18.18 %
6
ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれひきわり
粘りが強い:14.29 %
7
タカノフーズ 北海道小粒納豆/北海道小粒カップ
粘りが強い:13.04 %
8
ミツカン 金のつぶ 押すだけプシュッ!と梅風味黒酢たれ
粘りが強い:12.5 %
9
ミツカン 金のつぶ® たっぷりおだし
粘りが強い:9.09 %
10
タカノフーズ さっぱり仕立て
粘りが強い:8.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ミツカン 金のつぶ 国産小粒納豆
コスパがいい:39.58 %
2
あづま食品 国産大きなひきわり
コスパがいい:36.36 %
3
ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれひきわり
コスパがいい:31.43 %
4
ミツカン 金のつぶ® たっぷりおだし
コスパがいい:30.91 %
5
タカノフーズ 北海道小粒納豆/北海道小粒カップ
コスパがいい:30.43 %
6
あづま食品 国産中粒納豆
コスパがいい:29.17 %
7
ミツカン 金のつぶ 押すだけプシュッ!と梅風味黒酢たれ
コスパがいい:27.5 %
8
タカノフーズ さっぱり仕立て
コスパがいい:25 %
9
あづま食品 舌鼓 2パック/3カップ
コスパがいい:12.5 %
10
オーサト 雪誉
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
オーサト 雪誉
リピートしたい:81.82 %
2
あづま食品 舌鼓 2パック/3カップ
リピートしたい:75 %
3
ミツカン 金のつぶ 押すだけプシュッ!と梅風味黒酢たれ
リピートしたい:75 %
4
あづま食品 国産大きなひきわり
リピートしたい:68.18 %
5
あづま食品 国産中粒納豆
リピートしたい:66.67 %
6
ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれひきわり
リピートしたい:65.71 %
7
ミツカン 金のつぶ 国産小粒納豆
リピートしたい:64.58 %
8
ミツカン 金のつぶ® たっぷりおだし
リピートしたい:61.82 %
9
タカノフーズ 北海道小粒納豆/北海道小粒カップ
リピートしたい:60.87 %
10
タカノフーズ さっぱり仕立て
リピートしたい:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/大阪府
独特な感じの黒豆納豆
黒豆納豆がこういうものなのか、この納豆だけのものなのかはわからないが、独特の味わいがあるなと思った。その独特さは私的には◯で、黒豆の旨みを全面にだしたところにおいしさを感じる。黒豆自体に高級感というか上質感があるので、豆自体の味を楽しめるというところが一番いいところで、その反面普通の納豆らしさが少し希薄。その点を一番感じるのが粘りや糸引きというところで、あまり発酵感がない。そこは納豆の苦手な人にはいいポイントだろうし、逆に納豆好きには食い足りなさを感じるかもしれない。納豆であって納豆でないようなところがあるので、こういう食品だというオリジナリティを認めつつ食べるのが良さそうかなと思った。
購入場所:平和堂
退会済ユーザーです
-/女性/茨城県
食べ進めるほどに黒豆
粒の柔さは柔らかめ、出汁感より甘めが勝るタレ、そこそこ粘る納豆でした。しっかり混ぜ、そこに付属のわさびも加えると黒豆のらしさが際立ち表現し難い美味しさの納豆です。
50代/女性/神奈川県
黒豆が煮豆だけの時代は終わった!?
黒豆=煮豆。それもお正月のおせち料理に必ず入っている甘い煮豆。
そんなイメージがあったのですが、今日はなんと納豆売り場で目があっちゃいました。
これは是非お試ししたいと即購入。
40グラム✕2パックセットです。
発泡スチロールのパックを開けると、本当に黒ぐろとした黒豆の世界。
「小粒なっとう」と表記がありますが、見た目にはそこまで小粒感はなく、中粒と小粒の間位に思えました。
意外と納豆特有の匂いは控えめです。
添付のたれと、カラシではないわさびを混ぜ合わせ、いざ実食!
通常の納豆より、糸の引きも控えめに感じました。
お豆感がしっかりとしていて、噛みごたえがあります。お出汁のきいたちょっぴり甘めのたれが絡み、そこにわさびというさっぱりとした纏め役も入り、見事にバランスがとれています。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
購入場所:ヤオコー
50代/女性/栃木県
ワサビでキリリ
黒豆のこつぶでしっかりした豆の納豆です。ワサビで食べるのでキリリとひきしまった印象の大人の味です。高級感のある味わいでした。
40代/女性/山梨県
わさびで爽やか
黒豆納豆は初めて食べます。
薬味がからしではなくわさびになっているんですね。
まずはわさびを入れる前に食べてみましたが、美味しいです。
見た目こそ黒くて違和感がありますが、豆の食感も味も良い美味しい納豆で驚きました。
わさびを加えると爽やかさが広がってこれもまた美味しいです。
個人的にはわさびを入れる前の味の方が好みですが、黒いからと見た目で敬遠したらもったいない美味しさでした。
購入場所:ザ・ビッグ
40代/女性/大阪府
珍しい黒豆の納豆です
わたしはこのあづま食品の納豆が大好きで、こちらの会社のものはすべて美味しいのでよく購入しています
こちらは、納豆では珍しい黒豆ですね
今回はちょっと残念でした
普通という感想ですね
黒豆は少し固めね納豆のねばりがあまりありません
まずいわけではないのですが、2パック入りの割高な商品だし、別のあづま食品の納豆を購入するかなって思います
40代/女性/栃木県
黒豆のコクとわさびが合う
黒豆独特の風味とコクがあり、食感は普通の納豆と比べると少しかためだなと思いました。
粘りもちょっと少なめでした。
黒豆納豆独特の風味にわさびを入れると、爽快さがプラスされて食べやすくなる感じがしました。
ただ、ごはんのお供という感じではないなと思いました。
サラダとか前菜感覚で食べたり、和え物やディップみたいにするのにも良さそうだなと思いました。
30代/女性/兵庫県
黒豆納豆とわさびの新しいコラボ
納豆にからしがありなら、わさびもありなのかも!と店頭で見かけて、わくわくしました。黒豆に黄緑色のわさびが映えます。豆はほくほくとした食感で、わさびのツンとした辛みがある納豆が新鮮でした。必死に混ぜても粘りは少なめです。また、小粒といいながらも粒の存在感があるので、ごはんと一緒に食べると口いっぱいになりました。普段食べている納豆よりもおなかが膨らむ感じがしたので、ちょっとしたおやつにも良さそうです。新しい納豆として楽しめました。
50代/女性/福井県
最近のお気に入り
もともと、納豆大好きなんですが、黒豆っていうのに惹かれて買ってみました。
まず、豆の食感が、全然違って、歯ざわりが残るような感じ。でもこれが美味しいんです。
大根おろしを少しと、小葱をかけて食べてみましたが、とっても合いました。
わさびもまた、風味があって美味しいです。
40代/男性/大阪府
納豆で黒豆は初めてです。わさびも気になりました。家族がおいしそうに食べていたので、夕飯の1品としていただきました。おかずとしては、うーん。ご飯と一緒に食べてみましたが、他の納豆と比べると相性はあんまりかなぁ。お酒のつまみにならよいかな。そういう位置付けな感じです。何か家庭でアレンジできればもっとおいしいと思えるかもしれません。わさびに合わせて塩辛を少し入れてみるとか。自分から購入はないですね。