「コスパがいい」ランキング
1
越後製菓 サラダセブン
コスパがいい:50 %
2
岩塚製菓 マカダミアナッツおかき
コスパがいい:50 %
3
天乃屋 おつまみ歌舞伎揚
コスパがいい:40 %
4
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
コスパがいい:35.71 %
5
亀田製菓 ハッピーターン
コスパがいい:35.63 %
6
天乃屋 歌舞伎揚
コスパがいい:34.69 %
7
亀田製菓 亀田の柿の種
コスパがいい:34.69 %
8
亀田製菓 梅の香巻
コスパがいい:33.33 %
9
岩塚製菓 ふわっと 塩レモン味
コスパがいい:33.33 %
10
岩塚製菓 きなこ餅
コスパがいい:32 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
越後製菓 サラダセブン
リピートしたい:100 %
2
天乃屋 おつまみ歌舞伎揚
リピートしたい:100 %
3
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
リピートしたい:92.86 %
4
亀田製菓 ハッピーターン
リピートしたい:89.66 %
5
天乃屋 歌舞伎揚
リピートしたい:87.76 %
6
亀田製菓 亀田の柿の種
リピートしたい:85.71 %
7
岩塚製菓 ふわっと 塩レモン味
リピートしたい:83.33 %
8
岩塚製菓 きなこ餅
リピートしたい:80 %
9
亀田製菓 梅の香巻
リピートしたい:75 %
10
岩塚製菓 マカダミアナッツおかき
リピートしたい:66.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/男性/新潟県
じゃっかんしょっぱめな大判のせんべい
2018.02.01 11:21:11だしもやや利かせた感じだが正直少し塩味がキツめなだけの普通のせんべいだと思います
殊更健康志向という訳ではないがあまり進んで食べる気はしません
モノ自体は可もなく不可もなく
60代~/男性/神奈川県
大好きな旨味かつおだしと濃いめ醤油の香りがプクッとふくれた丸くて手作り感があるおせんべいで日本茶と一緒にいただくと良く合い美味しいです。口の中に入れるとホロっとほぐれる軽やかな食感とかつおだしの旨味が口の中に広がりクセになるお勧めのリーズナブルな一品です。
2018.02.01 10:23:5160代~/男性/三重県
手塩をかけて焼いた手作り感のあるパリパリ食感のせんべいです。かつお風味のだしの利いたくせのない醤油風味がたいへんおいしいです。
2017.12.08 16:15:5950代/女性/三重県
だしと醤油の香りが良いおせんべいです。丸くてぷくっとした膨らみが、手作り感があり、ホロっとほぐれる軽やかな食感が良いですね。クセになる味です。
2017.12.07 20:12:2440代/男性/群馬県
手塩屋シリーズは良く買ってくるのでこれを食べると安心感があります。それほど醤油の味が濃くないので、一度に何枚も食べてしまいます。
2017.07.19 01:06:01退会済ユーザーです
3830代/女性/愛知県
しょうゆ味と言ったらおせんべいの定番の味ですが、手塩屋シリーズの定番はやはりしお味だと思うので、お醤油が染みた茶色いおせんべいの見た目が珍しく感じられます。思ったほど醤油が強すぎず、香ばしい感じがいいです。そして手塩屋といえばおだしの味!醤油に隠れないくらいのかつおの良い香りがします。
2017.05.30 23:22:2040代/女性/京都府
しょうゆの香ばしさとパリッとした食感がおせんべいらしさをかもしだしています。
旨みがあるため、とがったしょうゆ味ではなく、まろやかなしょうゆ味です。
30代/女性/長崎県
昔ながらのしょうゆせんべいという感じ。甘味はなく、ザしょうゆという感じです。お子さまよりは、おばあちゃん向けかな。こたつにみかんにお茶にしょうゆせんべい、そして固めなので、おばあちゃんが熱いお茶に浸して食べる、そういう味わいのせんべいです。
30代/男性/茨城県
しょう油の味がしっかりしているせんべいらしい硬さのせんべいです。所々暑さが違い食感が違うのもいいですね。ビールとも合いますよ。
2017.03.14 08:35:53退会済ユーザーです
130代/女性/東京都
やや硬めのおせんべいで、所々、ぷっくりと膨らんだ部分があり、そこのパリッとした食感がいいです。
甘じょっぱい醤油味で美味しいです。