「リフレッシュ感」ランキング
1
ノーベル VC-3000のど飴 マスカット
リフレッシュ感:72.22 %
2
アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)
リフレッシュ感:50 %
3
UHA味覚糖 塩の花
リフレッシュ感:40 %
4
アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)
リフレッシュ感:37.5 %
5
カンロ まるごとしぼった 果物のど飴
リフレッシュ感:36.84 %
6
春日井 女王のミルク
リフレッシュ感:33.33 %
7
UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク
リフレッシュ感:31.58 %
8
ノーベル 俺のミルク 北海道メロン
リフレッシュ感:28.57 %
9
名糖 マヌカハニーのど飴
リフレッシュ感:28.57 %
10
アサヒグループ食品 やすらぎはちみつのど飴
リフレッシュ感:28.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
名糖 マヌカハニーのど飴
コスパがいい:85.71 %
2
ノーベル VC-3000のど飴 マスカット
コスパがいい:27.78 %
3
アサヒグループ食品 やすらぎはちみつのど飴
コスパがいい:21.43 %
4
UHA味覚糖 塩の花
コスパがいい:20 %
5
アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)
コスパがいい:16.67 %
6
UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク
コスパがいい:15.79 %
7
カンロ まるごとしぼった 果物のど飴
コスパがいい:15.79 %
8
春日井 女王のミルク
コスパがいい:8.33 %
9
アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)
コスパがいい:0 %
10
ノーベル 俺のミルク 北海道メロン
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ノーベル 俺のミルク 北海道メロン
リピートしたい:100 %
2
UHA味覚糖 特濃ミルク8.2 北海道産ミルク
リピートしたい:73.68 %
3
アサヒグループ食品 やすらぎはちみつのど飴
リピートしたい:71.43 %
4
カンロ まるごとしぼった 果物のど飴
リピートしたい:68.42 %
5
春日井 女王のミルク
リピートしたい:66.67 %
6
アサヒグループ食品 濃ーいりんご(栄養機能食品)
リピートしたい:62.5 %
7
アサヒグループ食品 濃ーい苺(栄養機能食品)
リピートしたい:50 %
8
名糖 マヌカハニーのど飴
リピートしたい:42.86 %
9
ノーベル VC-3000のど飴 マスカット
リピートしたい:38.89 %
10
UHA味覚糖 塩の花
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
-/女性/大阪府
甘くて懐かしい飴
久しぶりに購入してやっぱり美味しい素朴な味。
醤油も味に入っているのは初めて知りました。
だからみたらし団子のタレような風味と色なんですね。
一粒が大きくてお値段も安いのでお買い得です。
セロハンでねじって包んであるのも昔ながらで取り出しやすいし良いと思います。
40代/女性/静岡県
みたらし団子のようなあまじょっぱい飴★
商品のパッケージにも書いてありますが、香料、着色料、保存料が入っていないので安心して口にできます。
わりと大きめの飴玉で、口に入れたとたん、みたらし団子のようなあまじょっぱい味がしました。
昔ながらの飴という感じで、私は好きな味です。
60代~/男性/神奈川県
美味しい
懐かしい味わいだと思います。
駄菓子屋さんのような味わいだと思います。
疲れた時とか食べると糖分が疲れを癒してくれると感じました。
疲れた時になめたくなる味わいだと思います。
-/男性/宮崎県
昔ながらのカンロ飴
みたらし団子のような風味で、いかにも「昔ながら」といった感じで良いです。
味が独特なので、好きな人にはウケるけど、苦手な人もいらっしゃるかもしれませんね。
ちなみに私は、こういうの好きです。
昔っぽい素朴な味が好きな方は、ぜひ!
30代/女性/千葉県
懐かしい味
みたらし団子のような甘じょっぱい味わいでどこかなつかしさがあります。昔からあるかわらぬ味わいだからですかね。ファンも多いと思うのでこれからも販売してほしい商品です。
60代~/女性/神奈川県
懐かしい
子供のころからの味わいです。懐かしい感じがしました。
甘さもありますし、糖分補充にもいいかと思います。
長年愛されてるのは、美味しいからだと。そんな万人受けする味わいの飴だと思います。
40代/女性/愛知県
シンプルでおいしい
店頭で見かけで久しぶりに食べたくなり購入しました。
みたらし団子のタレのような甘じょっぱい味わいのキャンディーです。
昔からあるロングセラーで商品材料はとてもシンプル。砂糖水飴、醤油、食塩のみです。
アクセントとしての醤油の加減が絶妙で、濃すぎる醤油ではなくほのかに感じる、ふんわりした醤油の味わいです。
着色、着色料不使用で素朴で自然なおいしさが楽しめます。
飴の表面はツルっとしていて滑らかです。
舐めていて舌を痛めてしまう事がないのが嬉しい。
あと、久しぶりに食べて思ったのですがこの昔ながらの丸い飴玉の形はとてもノスタルジックでかわいいです。
けれど丸い形が少し大きく舐めづらいなと感じました。
パッケージ裏にキャンディーが喉につまらないようにゆっくりお召し上がりくださいと注意書きがありますが、確かに40代の自分でもうっかりすると喉に入っていくのではないかと言う不安感が少しありました。
平たい形や円の直径を小さくするなど、うっかり喉に入りづらい形になればもっと良いなと思います。そしてこの商品は、売り上げの1部が国連WFPが行う学校給食支援に役立てられるそうです。
この日本らしい醤油を使った甘じょっぱいキャンディーは子供の時も大人になった今も変わらずおいしいと思える味でした。
また購入したいと思います。
60代~/男性/埼玉県
懐かしい味
スーパーで見かけて懐かしくなって買いました。子供の頃によく食べていました。あれから半世紀以上だっても優しい甘さで癒やされる美味しさです。またリピします。いい物は何年たっても美味しいです。
購入場所:ベルク
50代/女性/神奈川県
元祖の味を確かめたくて
昔懐かしいという感じで好きだった記憶はありますが、しばらく食べない時期がありました。醤油の深い風味に新たな素材を合わせるということみたいですが、「ミルクのカンロ飴」「塩カンロ飴」「もちりカンロ飴」に見事にはまってしまい、久々に基本?の物を味わいたくて購入しました。「甘じょっぱいの王道」ですね。
40代/-/熊本県
思い出の味
スーパーでふと目にしたので久しぶりに買ってみました。
子供の頃によく祖父たちに貰って舐めていた飴です。
あーこれこれ!懐かしい味が記憶とともによみがえってきます。
パッケージには甘じょっぱいと記載されてますが、私的にはそんなにしょっぱさは感じませんでした。
醤油テイストで甘くてとても美味しかったです。
容量も140gと沢山入ってて嬉しい♪