「濃厚」ランキング
1
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
濃厚:85.71 %
2
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
濃厚:83.33 %
3
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
濃厚:66.67 %
4
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
濃厚:62.96 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
濃厚:62.5 %
6
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
濃厚:60 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
濃厚:55.56 %
8
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
濃厚:53.85 %
9
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
濃厚:45 %
10
明治 北海道十勝生モッツァレラ
濃厚:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「クセが少ない」ランキング
1
明治 北海道十勝生モッツァレラ
クセが少ない:61.11 %
2
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
クセが少ない:45 %
3
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
クセが少ない:40.74 %
4
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
クセが少ない:30 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
クセが少ない:25 %
6
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
クセが少ない:23.08 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
クセが少ない:22.22 %
8
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
クセが少ない:14.29 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
クセが少ない:8.33 %
10
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
クセが少ない:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
コスパがいい:62.5 %
2
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
コスパがいい:55.56 %
3
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
コスパがいい:42.86 %
4
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
コスパがいい:40 %
5
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
コスパがいい:30 %
6
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
コスパがいい:16.67 %
7
明治 北海道十勝生モッツァレラ
コスパがいい:11.11 %
8
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
コスパがいい:3.85 %
9
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
コスパがいい:3.7 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
リピートしたい:80 %
2
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
リピートしたい:77.78 %
3
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
4
明治 北海道十勝生モッツァレラ
リピートしたい:72.22 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
リピートしたい:65 %
6
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
リピートしたい:62.5 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
リピートしたい:61.11 %
8
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
リピートしたい:44.44 %
9
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
リピートしたい:42.86 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/三重県
チーズでたんぱく質がとれる
コラーゲンペプチド入りでタンパク質が少しでも取れるなら、と思い買ってみました。タンパク質のものといったらプロテインのイメージがあり、ちょっと独特の味の印象があるのですが、これは特に変わった味はしません。あっさりした食べやすいチーズです。
40代/女性/京都府
たんぱく質
しっかりたんぱく質がとれるベビーチーズのようです。また、コラーゲンペプチド入りなので、美容にも良さそうです。普通においしくいただけるベビーチーズです。
40代/男性/大阪府
ベビーチーズは、お手頃なので、特価していたら、購入します。
食べてみて、比較的、まろやかな味わいのチーズです。
少し前に、高タンパク質のチョコレートを買ったら、大豆粉なのか、パサパサしたチョコレートだったので、どうかなと思っていたら、全然普通のチーズでした。
原材料名を確認すると、乳たんぱくと牛コラーゲンペプチドが入っているそうです。
なので、美味しく頂きました。
40代/女性/福岡県
QBBのベビーチーズはかなり種類が豊富ですが、これはたんぱく質多めのものなんですね。
まあ、味はそこまで変わったところはなかったです。普通においしいプロセスチーズでした。
健康に良さそうなので、普通のチーズより積極的に食べたい一品ですね。
40代/女性/兵庫県
チーズは色々な種類を毎日食べている我が家です。こちらは、コラーゲンとタンパク質がとれるというものですが、クセもなく、お味も香りも食感も普通のベビーチーズと特に変わりがないように思います。それなのに価格も他と同じで、栄養価が高いなんて、とても嬉しいです。あまり見かけないので、レギュラー品としていつもスーパーに並んでいたら嬉しいです。
50代/女性/東京都
ベビーチーズのセールだったので、ものすごくたくさんの種類が並んでいました。折角なので、まだ食べたことがないものにしようと目に留まったのが、この健康プラス。たんぱく質は今積極的に摂りたい栄養素ナンバーワン。手軽にチーズでおいしく摂れたら、それはうれしい。
食べ比べはしていないのですが、1番ノーマルなベビーチーズとの違いがわからないです。とくににおいもクセもないので、それならばこちらを選びたいと思いました。
40代/女性/茨城県
最初に食べた時は、見た目も味も普通のチーズと変わらないな、という印象でしたが、試しにプレーン味と食べ比べてみたところ、しょっぱさと固さが若干柔らかい感じになっている気がしました。栄養価が高くなっていても、お手頃価格で購入できたのでありがたいです。
40代/女性/神奈川県
たんぱく質とコラーゲンが摂れるという画期的な一品。味は人工的な感じは一切なく、ふつうのベビーチーズです。食感もなめらかでおいしく食べられました。いつも行くスーパーには置いていないので、他のQBBチーズと一緒にぜひ並べてほしいなぁと思います。
40代/女性/神奈川県
何も言われず、個包装のアルミをむいて出されたら、ほぼプレーンのベビーチーズと変わらない美味しさ。
程よい塩味と硬すぎず柔らかすぎない噛み心地と口どけ。
安定感と安心感を感じます。
そんな美味しさの中、こちらの嬉しい特徴は、その栄養価の高さ。
たんぱく質にカルシウム、コラーゲンペプチドまで摂れちゃう優れもの。
小さなボディにぎゅぎゅっと栄養が凝縮されています。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
30代/女性/神奈川県
たんぱく質多め、コラーゲンペプチド配合のチーズだそうです。食べた感じは普通のベビーチーズのプロセスチーズという感じで、クセもなく、チーズらしい風味と旨味があり、ほどよいくちどけのおいしいチーズでした。違和感なくおいしく食べられて、普通のチーズよりもたんぱく質をたっぷり摂取でき、コラーゲンも摂れるなんて、健康と美容によさそうな気がしました。