「濃厚」ランキング
1
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
濃厚:85.71 %
2
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
濃厚:83.33 %
3
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
濃厚:66.67 %
4
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
濃厚:62.96 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
濃厚:62.5 %
6
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
濃厚:60 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
濃厚:55.56 %
8
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
濃厚:53.85 %
9
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
濃厚:45 %
10
明治 北海道十勝生モッツァレラ
濃厚:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「クセが少ない」ランキング
1
明治 北海道十勝生モッツァレラ
クセが少ない:61.11 %
2
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
クセが少ない:45 %
3
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
クセが少ない:40.74 %
4
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
クセが少ない:30 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
クセが少ない:25 %
6
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
クセが少ない:23.08 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
クセが少ない:22.22 %
8
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
クセが少ない:14.29 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
クセが少ない:8.33 %
10
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
クセが少ない:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
コスパがいい:62.5 %
2
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
コスパがいい:55.56 %
3
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
コスパがいい:42.86 %
4
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
コスパがいい:40 %
5
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
コスパがいい:30 %
6
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
コスパがいい:16.67 %
7
明治 北海道十勝生モッツァレラ
コスパがいい:11.11 %
8
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
コスパがいい:3.85 %
9
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
コスパがいい:3.7 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
リピートしたい:80 %
2
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
リピートしたい:77.78 %
3
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
4
明治 北海道十勝生モッツァレラ
リピートしたい:72.22 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
リピートしたい:65 %
6
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
リピートしたい:62.5 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
リピートしたい:61.11 %
8
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
リピートしたい:44.44 %
9
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
リピートしたい:42.86 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/愛知県
有難い
1個で牛乳100mlのカルシウムとほうれん草100gの鉄分入りは
とても有難いです。
好きなチーズで鉄分が取れて味も美味しくて最高。
購入場所:業務スーパー
50代/女性/東京都
包装が開けやすい
包装が開けやすく工夫されていて嬉しい。
味はもちろんのことカルシウムと鉄分強化されているので子供にもたくさん食べて欲しいチーズです。
40代/女性/神奈川県
栄養が摂れる!
カルシウムと鉄が入っていますが、とくにクセもなく食べやすいプレーンのチーズです。普段の食事で不足がちになるカルシウムや鉄が手軽に摂れるので、少しずつ栄養補給させてもらっています。コスパもいいのでとても助かります。
50代/女性/三重県
コスパ良し
ロルフのチーズは近くのスーパーで○個で○円とお値打ちになる時があるので、よく買っています。
何種類かあるうちで、やはりカルシウムと鉄分入りに惹かれてチョイスしてしまいます。
柔らかさがあるので、お年寄り、お子様にはもちろんですが、骨の強化、美容にもチーズで手軽に摂れるのは私の年代でも嬉しいです。
50代/男性/三重県
お子さんのおやつに
酒のつまみばかり思っていましたが、よくよく考えるとベビーチーズの名の通り、お子さんのおやつにもぴったりなチーズなのだなとやっと気付きました。普通のチーズより柔らかめです。クセが無く、塩分も抑えてあるので食べやすいです。そしてカルシウム、鉄入り。これはもう食べるしかない。
30代/女性/宮城県
ねっとりとした食感のカルシウムチーズ
乳製品全般的に高騰化しておりますが、こちらは業務スーパーでら100円程度で購入できました。
4個入りです。
1個でカルシウムが154mg、鉄が2.3mgとれます。
ねっとりとした食感でパンともよく合います。
リピート決定です。
購入場所:業務スーパー
30代/女性/東京都
いつものチーズで効率的にカルシウム&鉄を摂取
『ベビーチーズ(カルシウム+鉄入り)』
初見パッケージの色からバジルとかお野菜系を予想していましたがまさかのシンプルカルシウム。
元々カルシウムが多いチーズのさらにカルシウム強化版、鉄も入っています。
私にとっては鉄の方が嬉しいな。
やわらかめ、THEチーズといった味で食べやすいやつ。
普通のを食べるなら、こちらにしてカルシウムと鉄分が摂取できる方がいいと思います。
30代/女性/大阪府
ベビーチーズ
ロルフのチーズは普段行くスーパーでは見かけないので売ってる時があれば購入しています。
通常のベビーチーズよりもカルシウムがコップ1/2杯分とほうれん草1/2分の鉄が入っているのに健康によさそうだし、味も美味しくてよかったです。
40代/男性/大阪府
普通においしい
鉄分、カルシウム強化、と機能面のアピールがされたチーズだが、そういう点を意識しなくてもベビーチーズとして普通に、というか普通以上においしい。
味わいとしては塩気が結構効いていて、サワーのアテに食べたのだが、マッチングは良好。4つともペロリと食べてしまった。
特別な味付けのないベビーチーズだが、これはベーシックなものとしてかなり優秀で、自分的には「掘り出し物」と思っている。
うまいよ!
購入場所:平和堂
50代/女性/東京都
カルシウム補給に
チーズはもともとカルシウムと良質のタンパク質が摂れますが、これは更にカルシウムが添加されていて、1個で牛乳コップ半分くらいの量が摂れるそうです。それでも、なんのクセもなく普通になめらかな口当たりのチーズです。アルミの包みも開けやすかったです。