「濃厚」ランキング
1
よつ葉 特選よつ葉4.0牛乳
濃厚:75 %
2
オハヨー乳業 オハヨー濃(こい)
濃厚:50 %
3
雪印メグミルク おいしい牛乳
濃厚:37.74 %
4
よつ葉 特選よつ葉低脂肪牛乳
濃厚:33.33 %
5
明治 おいしい牛乳
濃厚:27.94 %
6
森永乳業 PREMiL(プレミル)
濃厚:27.78 %
7
森永乳業 PREMiL Powered byビヒダス
濃厚:20 %
8
タカナシ 低温殺菌牛乳
濃厚:18.18 %
9
森永乳業 森永のおいしい牛乳
濃厚:6.9 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
森永乳業 森永のおいしい牛乳
すっきり:72.41 %
2
森永乳業 PREMiL Powered byビヒダス
すっきり:65 %
3
森永乳業 PREMiL(プレミル)
すっきり:61.11 %
4
雪印メグミルク おいしい牛乳
すっきり:60.38 %
5
明治 おいしい牛乳
すっきり:57.35 %
6
タカナシ 低温殺菌牛乳
すっきり:54.55 %
7
よつ葉 特選よつ葉低脂肪牛乳
すっきり:46.67 %
8
よつ葉 特選よつ葉4.0牛乳
すっきり:41.67 %
9
オハヨー乳業 オハヨー濃(こい)
すっきり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
森永乳業 PREMiL(プレミル)
コスパがいい:16.67 %
2
よつ葉 特選よつ葉4.0牛乳
コスパがいい:16.67 %
3
森永乳業 森永のおいしい牛乳
コスパがいい:13.79 %
4
明治 おいしい牛乳
コスパがいい:13.24 %
5
雪印メグミルク おいしい牛乳
コスパがいい:13.21 %
6
森永乳業 PREMiL Powered byビヒダス
コスパがいい:10 %
7
よつ葉 特選よつ葉低脂肪牛乳
コスパがいい:6.67 %
8
タカナシ 低温殺菌牛乳
コスパがいい:0 %
9
オハヨー乳業 オハヨー濃(こい)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
タカナシ 低温殺菌牛乳
リピートしたい:72.73 %
2
明治 おいしい牛乳
リピートしたい:67.65 %
3
よつ葉 特選よつ葉低脂肪牛乳
リピートしたい:60 %
4
森永乳業 森永のおいしい牛乳
リピートしたい:58.62 %
5
よつ葉 特選よつ葉4.0牛乳
リピートしたい:58.33 %
6
雪印メグミルク おいしい牛乳
リピートしたい:49.06 %
7
森永乳業 PREMiL Powered byビヒダス
リピートしたい:45 %
8
森永乳業 PREMiL(プレミル)
リピートしたい:44.44 %
9
オハヨー乳業 オハヨー濃(こい)
リピートしたい:16.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/東京都
普段牛乳類はそのまま飲むことはあまりありません。コーヒーや紅茶に入れたり、ヨーグルトを作ったり、お料理に使うくらいです。
そんな私が、新商品コーナーで見かけて、小岩井とパッケージに惹かれて買ってみました。
『手がかりをもとに思い出す力』
人の名前、海外の地名などを何かとっかかりを探して思い出すことが増えてきました。
ラクトリンという成分にその機能性があるそうです。
ミルクの甘さやコクはありながらも、後味はスッキリさっぱりで、そのままでもとても飲みやすいです。
身体に良いものは出来るだけ食事から摂りたいので、これも定番になりそうです。