「コスパがいい」ランキング
1
J-オイルミルズ AJINOMOTO さらさら®キャノーラ油軽やか仕立て
コスパがいい:80 %
2
日清オイリオ 日清キャノーラ油 ナチュメイド
コスパがいい:58.82 %
3
日清オイリオ 日清ヘルシーオフ
コスパがいい:58.54 %
4
日清オイリオ 日清やみつきオイル アジアンパクチー
コスパがいい:57.14 %
5
J-オイルミルズ AJINOMOTO 焙煎ごま香味油
コスパがいい:54.17 %
6
日清オイリオ 日清ヘルシーごま香油
コスパがいい:52.54 %
7
J-オイルミルズ AJINOMOTO 大豆の油健康プラス
コスパがいい:50 %
8
竹本油脂 マルホン 圧搾純正胡麻油
コスパがいい:41.18 %
9
J-オイルミルズ AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン
コスパがいい:37.25 %
10
J-オイルミルズ AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油
コスパがいい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
竹本油脂 マルホン 圧搾純正胡麻油
リピートしたい:94.12 %
2
J-オイルミルズ AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油
リピートしたい:88.89 %
3
J-オイルミルズ AJINOMOTO 大豆の油健康プラス
リピートしたい:87.5 %
4
日清オイリオ 日清キャノーラ油 ナチュメイド
リピートしたい:82.35 %
5
J-オイルミルズ AJINOMOTO 焙煎ごま香味油
リピートしたい:79.17 %
6
日清オイリオ 日清ヘルシーオフ
リピートしたい:78.05 %
7
日清オイリオ 日清ヘルシーごま香油
リピートしたい:77.97 %
8
J-オイルミルズ AJINOMOTO さらさら®キャノーラ油軽やか仕立て
リピートしたい:75 %
9
日清オイリオ 日清やみつきオイル アジアンパクチー
リピートしたい:71.43 %
10
J-オイルミルズ AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン
リピートしたい:70.59 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/栃木県
クセがない
910gと大容量なのにコスパがいいので惜しみなく
料理に使えます。
コレステロール0で体にも優しいです。
アヒージョで使ってみましたが、オリーブオイルの風味は控えめですがクセがない味わいでサラッとして食べやすいです。
サラダにかけて食べたりパスタで使ってみたりどんな料理にも美味しくいただけると思います。
購入場所:ジェーソン
30代/女性/宮城県
体にやさしい
コレステロール0で、体にやさしいところが嬉しい!
炒め物に使ったり、サラダにかけたり、いろいろな使い方で楽しませてもらっています。
30代/女性/福岡県
クセがなくて良い
オリーブオイルが値上がりしているので、こちらの商品を購入。コスパの良い商品です。味にクセがないので、洋食や和食など色々な料理に使えます。コレステロール0というのも助かります。
40代/女性/福岡県
助かります。
コスパも良くて、今の値上がりの時期にはとても助かります。オリーブオイルが高いので、代わりに代用して使っています。癖もなくてさらっとしている油なので、どんな料理にも合わせやすいです。しばらくはこのタイプを購入してみたいと思います。
50代/女性/埼玉県
さらっとしたオイル、使い道いろいろ
目新しさとお買い得感で購入してみました。シェアビューさんのレビューも良かったので期待値高め。
オリーブオイルブレンドということで、さらっとしてくどさがない。使い道はいろいろですが特に揚げ物はカラッと上がります。
お手頃価格なのでコスパの高い食用油です。
購入場所:ベルク
退会済ユーザーです
1-/女性/千葉県
ハイブリッド
キャノーラ油とエクストラバージンオリーブオイルのブレンドオイルです。オリーブオイルの風味は控えめで、どんな料理にも万能に使えると思います。2種のオイルをブレンドすることで、両者のいいとこどりができるのは便利でいいですね。
退会済ユーザーです
9830代/女性/三重県
万能オリーブオイルです
910gとたっぷり入っていてお値打ち価格で販売されています。いろいろなお料理との相性が良くパスタやグラタンなどの洋食は勿論のこと、きんぴらごぼうやひじきの煮物などの和食にも使っています。クセもなく良い意味で風味も強すぎないので万能だと思います。そのままサラダにかけたりパンにつけても美味しいです。コスパが良いので我が家はジャブジャブ大量に使っています!!コレステロールゼロなので体にも優しそうです。
40代/男性/東京都
オリーブオイルが入っており、健康面でも経済面でも普段から使いやすいオイル。普段使いにオリーブオイルだけでは値段が高く、味も主張してしまうし、キャノーラ油だけだと、健康面にもう少し気を使いたくなる。そんな要望を満たした商品。オリーブオイルの割合が異なる商品がいくつかあるので、いろいろ試したが、この商品が1番料理に使いやすかった。