「コスパがいい」ランキング
1
J-オイルミルズ AJINOMOTO さらさら®キャノーラ油軽やか仕立て
コスパがいい:76.19 %
2
日清オイリオ 日清ヘルシーオフ
コスパがいい:58.14 %
3
日清オイリオ 日清やみつきオイル アジアンパクチー
コスパがいい:57.14 %
4
J-オイルミルズ AJINOMOTO 焙煎ごま香味油
コスパがいい:52 %
5
日清オイリオ 日清ヘルシーごま香油
コスパがいい:51.67 %
6
竹本油脂 マルホン 圧搾純正胡麻油
コスパがいい:41.18 %
7
J-オイルミルズ AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン
コスパがいい:36.54 %
8
J-オイルミルズ AJINOMOTO オリーブオイル
コスパがいい:36.36 %
9
J-オイルミルズ AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油
コスパがいい:30 %
10
日清オイリオ 日清こめ油(栄養機能食品)
コスパがいい:26.32 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日清オイリオ 日清こめ油(栄養機能食品)
リピートしたい:94.74 %
2
竹本油脂 マルホン 圧搾純正胡麻油
リピートしたい:94.12 %
3
J-オイルミルズ AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油
リピートしたい:90 %
4
J-オイルミルズ AJINOMOTO オリーブオイル
リピートしたい:81.82 %
5
J-オイルミルズ AJINOMOTO 焙煎ごま香味油
リピートしたい:80 %
6
日清オイリオ 日清ヘルシーオフ
リピートしたい:79.07 %
7
日清オイリオ 日清ヘルシーごま香油
リピートしたい:76.67 %
8
J-オイルミルズ AJINOMOTO さらさら®キャノーラ油軽やか仕立て
リピートしたい:71.43 %
9
日清オイリオ 日清やみつきオイル アジアンパクチー
リピートしたい:71.43 %
10
J-オイルミルズ AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン
リピートしたい:71.15 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/東京都
一滴
新しいもの嫌いな👨は殆どコレを買ってくる…👧は九鬼製が好きだけど👦の言う事は速攻受け容れるのに👰したら諦めたのかしら🙉
しかも未だ²残ってるのにもしかしたら纏め買い?私に別のを買う隙を与えない🤣恐らくお得価格では無い…オリーブOIL🫒も同じ
岩井製や関根製、山田製も美味しいけど🍾が好きなのかな🔰探す暇がないだけだけど美味しいから良いかな…何にでも一滴垂らすと中華Tasteに…オメガ3なら良いのになぁ〜高くなるかな
購入場所:貰い物
40代/女性/東京都
ごまの香りがよくコクもある
かどやさんは信頼できる企業さんだなと思ってリピートしています。
やっぱり「純正」なので、しっかりとごまの感じが感じられるのがいいですね。
焙煎されたごまの香ばしい香りがして、和洋中万能に使えるなという印象です。
コク深くて、ごま油単体で口にしても嫌な味がしないので、安心してそのままドレッシングなどに使ったりできます。
火を通さなくても十分美味しいので和え物などにもよく使いますし、火を通すと調理中もごまの香りがしっかり立ってきて食欲をそそる商品です😃
上品な味わいで価格に対しても商品価値がある商品だなと思うので、鬼リピしています✨
購入場所:オーケー
30代/女性/東京都
我が家のごま油
うちで使用しているごま油です。
ごま油は調理にも勿論ですが、風味付けにも良いですよね。
ごま油といえば、かどや。というイメージがあり、暫く使っていますが満足しています。
食欲をそそる良い香りが魅力的です。
20代/女性/神奈川県
いい香り
とにかく香りが最高!フタを開けた瞬間から、ふわっと広がる香ばしいごま油の香りが食欲をそそります。炒めものや和え物にほんの少し加えるだけで、味にコクもでて、一気に料理が格上げされる感じがします。
「香りがいいごま油を探してる」って人には、まずこれをおすすめしたい一本。キッチンに常備しておくと安心です!
60代~/男性/新潟県
特定保健用食品としての効果は不明だが満足
これまでもごま油と言えば、かどや製油のごま油を買ってきました。「特定保健用食品」ということですが、どこがどう違うのかは全くわかりません。効果もあるのかどうか分かりません。でも、薬ではないので長期間使ってみるしかありませんが、そうすると効果もきっと気付くほどではないと思われます。
効果はともかく、美味しいので発売当初からリピートしています。
50代/女性/長崎県
純正の胡麻油
以前までは価格的なものから、純正でないごま油を購入していましたが、今はごま油を買う時には純正を選んでいます。他食用油が混ざっていないので胡麻らしい味・香ばしい風味のある油で美味しいと感じました。
調理時には純正オリーブ油も使うのですが、高温調理には向かないので、そういった料理の時にはこちらが重宝しています。また、火を通さずそのままでも使えるとのことで舐めてみると、クッキリと深みのあるゴマ味でした。ごまドレッシングが切れた時に、ごまの風味付けをして今度サラダを食べてみようと思いました。
写真は、ナスの味噌汁を作る前に、ごま油でナスを素揚げならぬ素焼きした時のものです。
瓶表面記載の説明通りに丁寧にやってみると、瓶から綺麗にキャップが取り外せました。他のキャップ付き商品では失敗することが多いので、すんなり成功したのはちょっと嬉しかったです。
60代~/女性/神奈川県
常備
ずっと使い続けている定番のごま油です。いつもはもっと大きなサイズを購入しているのですが、このフェルメールの絵に惹かれて、小さなボトルを買ってしまいました。何にでも使えて、万能。ボトルがもっと使いやすくなると良いなと思っています。
60代~/男性/大阪府
香りコクで選んでいます
純正ごま油ならやはりロングセラーのこちらの品を選びます。香りコクの違いが分かります。サイズ選びに悩むところですが調理の際使いやすさを考慮して中間のサイズの物を選んでいます。中華スープに一滴でも美味しさが倍増します。
40代/女性/大阪府
コクがあって使いやすいです。
大好きでよく使っているごま油です。純正とあって香りよく、火にかけると香ばしい香りがします。炒めものに使うことがおおいですが野菜もお肉もコクが出てとてもおいしく仕上がります。コンパクトで収納しやすいのも嬉しいです。
30代/男性/群馬県
ごま油といえばこれ
子供の頃から使ってます。
ごま油にもいろいろあって、ごまが強すぎるものも弱すぎるものも試しましたが、私はこの商品が基準になっており、本当にバランスがいい商品です。
使い方によってジャンクにもできるしあっさりにもできます。
大容量ボトルもあってありがたいです。
購入場所:コスモス