「香り」ランキング
1
サントリー オールフリー ライムショット
香り:88.89 %
2
キリン グリーンズフリー
香り:61.22 %
3
サントリー オールフリークリア〈ビターオレンジ〉
香り:54.55 %
4
サントリー オールフリー
香り:41.03 %
5
アサヒ アサヒゼロ
香り:34.15 %
6
サントリー オールフリークリア〈レモン&ライム〉
香り:28.57 %
7
キリン 零ICHI(ゼロイチ)
香り:25 %
8
アサヒ ヘルシースタイル(特定保健用食品)
香り:23.08 %
9
サントリー からだを想うオールフリー(機能性表示食品)
香り:22.86 %
10
キリン カラダFREE(カラダフリー)(機能性表示食品)
香り:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コク」ランキング
1
キリン 零ICHI(ゼロイチ)
コク:60 %
2
アサヒ アサヒゼロ
コク:51.22 %
3
サントリー オールフリー ライムショット
コク:33.33 %
4
サントリー オールフリー
コク:25.64 %
5
キリン グリーンズフリー
コク:20.41 %
6
キリン カラダFREE(カラダフリー)(機能性表示食品)
コク:20 %
7
アサヒ ヘルシースタイル(特定保健用食品)
コク:15.38 %
8
サントリー からだを想うオールフリー(機能性表示食品)
コク:14.29 %
9
サントリー オールフリークリア〈レモン&ライム〉
コク:7.14 %
10
サントリー オールフリークリア〈ビターオレンジ〉
コク:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「キレ」ランキング
1
サントリー オールフリー ライムショット
キレ:66.67 %
2
サントリー オールフリークリア〈ビターオレンジ〉
キレ:63.64 %
3
アサヒ アサヒゼロ
キレ:47.56 %
4
サントリー オールフリークリア〈レモン&ライム〉
キレ:42.86 %
5
キリン 零ICHI(ゼロイチ)
キレ:40 %
6
キリン カラダFREE(カラダフリー)(機能性表示食品)
キレ:40 %
7
キリン グリーンズフリー
キレ:38.78 %
8
サントリー オールフリー
キレ:33.33 %
9
サントリー からだを想うオールフリー(機能性表示食品)
キレ:25.71 %
10
アサヒ ヘルシースタイル(特定保健用食品)
キレ:23.08 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「のどごし」ランキング
1
キリン カラダFREE(カラダフリー)(機能性表示食品)
のどごし:80 %
2
サントリー オールフリー ライムショット
のどごし:77.78 %
3
キリン グリーンズフリー
のどごし:75.51 %
4
アサヒ ヘルシースタイル(特定保健用食品)
のどごし:69.23 %
5
キリン 零ICHI(ゼロイチ)
のどごし:60 %
6
アサヒ アサヒゼロ
のどごし:58.54 %
7
サントリー からだを想うオールフリー(機能性表示食品)
のどごし:57.14 %
8
サントリー オールフリークリア〈ビターオレンジ〉
のどごし:54.55 %
9
サントリー オールフリークリア〈レモン&ライム〉
のどごし:50 %
10
サントリー オールフリー
のどごし:43.59 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
サントリー オールフリー ライムショット
コスパがいい:66.67 %
2
サントリー オールフリークリア〈ビターオレンジ〉
コスパがいい:45.45 %
3
サントリー オールフリークリア〈レモン&ライム〉
コスパがいい:42.86 %
4
アサヒ ヘルシースタイル(特定保健用食品)
コスパがいい:38.46 %
5
サントリー からだを想うオールフリー(機能性表示食品)
コスパがいい:28.57 %
6
キリン グリーンズフリー
コスパがいい:26.53 %
7
サントリー オールフリー
コスパがいい:17.95 %
8
キリン 零ICHI(ゼロイチ)
コスパがいい:10 %
9
アサヒ アサヒゼロ
コスパがいい:9.76 %
10
キリン カラダFREE(カラダフリー)(機能性表示食品)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
アサヒ アサヒゼロ
リピートしたい:40.24 %
2
キリン カラダFREE(カラダフリー)(機能性表示食品)
リピートしたい:40 %
3
サントリー オールフリー
リピートしたい:35.9 %
4
キリン 零ICHI(ゼロイチ)
リピートしたい:35 %
5
キリン グリーンズフリー
リピートしたい:34.69 %
6
サントリー からだを想うオールフリー(機能性表示食品)
リピートしたい:34.29 %
7
サントリー オールフリー ライムショット
リピートしたい:33.33 %
8
サントリー オールフリークリア〈レモン&ライム〉
リピートしたい:28.57 %
9
アサヒ ヘルシースタイル(特定保健用食品)
リピートしたい:23.08 %
10
サントリー オールフリークリア〈ビターオレンジ〉
リピートしたい:18.18 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/女性/神奈川県
飲みやすい
アルコールを抑えたい時にはぴったりです。本音を言えばアルコール感はやはり極めて少ないのですが、ノンアルコールビールよりは遙かにおいしいと思います。最近、3.5%も発売されているし、色々な濃度のビールがあれば体調と好みに合わせて選べるなと思っています。
購入場所:ライフ
50代/女性/栃木県
香り華やか
フルーティな香りが強く華やかです。ただし味は独特なくせを感じる、ペールエールビールっぽい炭酸飲料という感じです。ノンアルではなく、0.5%なので体をいたわって飲むことができるのは良いと思います。
購入場所:ドン・キホーテ
50代/男性/神奈川県
ノンアルよりはいい
ノンアルコールビールよりは少しビールに近いです。華やかな香りがして、クラフトビールの雰囲気は味わえます。ただし、ビールに近い味かって聞かれると、まだまだかなって気がします。アサヒなので味の特徴としては芳醇というよりは爽やかな感じです。0.5%のアルコールが入っているだけでほぼビールと同じ金額なので、ノンアルコールビール寄りの金額にしてほしいですね。
購入場所:ロピア
50代/女性/秋田県
微アルとは
ノンアルコールではなく微アルだそうです。この僅かなアルコール度数が有ると無いの差が味わいにどのくらい影響があるのか今一判りませんでした。でも軽やかな香りとビールの味わいのバランスは好きでした。
購入場所:スーパー
40代/女性/福岡県
華やかな香り
口に入れると華やかな香りが広がります。
微アルコールながらもクラフトビールそのままの味わいでいいですね。
苦みはあまりなく、炭酸もソフトで飲みやすいです。
クラフトビールは飲みたいけれども酔いたくないときにはよさそうです。
50代/女性/福岡県
スマドリ!一番好きなローアルコールビール
このところsmartドリンク、ローアルコールやノンアルの種類が増えてきてうれしいです。
低アルコールの中で、香りがよく飲みやすく今のところ一番気に入っています。
エールとかクラフト香り系ビールが好き、軽いアルコールが好き
という人におすすめ。
40代/男性/愛知県
香りに魅力と個性があるかも
微アルコールのビールというやつです。個人的にはノンアルとそれほど変わらないという印象を持ちました。美味しいかといえば悪くないという感想が一番ぴったりです。酔いたい人には向かないでしょう。お酒が弱い人が選ぶものというのが一番ぴったりなのかもしれません。花を抜けていく香りにはやや個性を感じます。ただ、ビール好きの求めるものとは違うでしょうね。
購入場所:コスモス
-/女性/神奈川県
華やかな香り
ローアルコールで一番好きです。フルーティーな香りがとてもお上品、クラフトビール感あります。普通のビアリーはいかにもアサヒスーパードライって感じなので、クラフトビール好きな私はこちらが好み!
30代/男性/東京都
香りが特徴的
アサヒのビールが好きなので、試しに低アルコール飲料のビアリー(香るクラフト)を買ってみました
フルーティーな独特で特徴的な香りがあります
好きな人は好きかと思いますが、個人的にはあまり好みではないかなと思いましたので好き嫌いが分かれそうです
飲みやすさはあると思いますし、低アルコールなのでお酒が弱い人などには良いのかなと思いました
購入場所:マルエツ
40代/男性/新潟県
香り華やか
低アルコールのアサヒビール
良くも悪くも香りが特徴的でフルーティーな味と香りの異色な一杯
こういうジャンルのビールって事で人は選びそう