「プランが充実」ランキング
1
au
プランが充実:71.43 %
2
Y!mobile
プランが充実:57.14 %
3
UQ-mobile
プランが充実:33.33 %
4
楽天モバイル
プランが充実:18.18 %
5
NTTドコモ(eximo)
プランが充実:16.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「サポートが手厚い」ランキング
1
NTTドコモ(eximo)
サポートが手厚い:50 %
2
UQ-mobile
サポートが手厚い:33.33 %
3
au
サポートが手厚い:28.57 %
4
楽天モバイル
サポートが手厚い:18.18 %
5
Y!mobile
サポートが手厚い:14.29 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
楽天モバイル
コスパがいい:81.82 %
2
UQ-mobile
コスパがいい:66.67 %
3
Y!mobile
コスパがいい:57.14 %
4
NTTドコモ(eximo)
コスパがいい:0 %
5
au
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/東京都
月々のお値段がお安い
直近までLINEモバイルを使っていたのですが、毎月の費用が
本当にお安くて大好きでした。
家電量販店で洗濯機を購入する際に、洗濯機をお安くする
代わりに、UQモバイルへの乗り換えが条件だったので、
泣く泣く乗り換えました。
あとから、LINEモバイルは現在は新規の受付を
やっていないということを知り、ショック。。
他を使ってみてわかったことは、LINEモバイルはやはり
格段に安く、まったくストレスが無かったということです。
20代/男性/東京都
500MB以下でゼロキャンペーン
2021年7月利用分から、1ヶ月(1日から末日まで)のデータフリー対象外の利用データ量が500MB以下なら、 その月の月額基本料が無料になる、という衝撃のキャンペーンが適用されています。
もともと非常時以外はモバイルデータ通信をオフにしている私にとってはピッタリなプランといえます。
期限付きのキャンペーンのはずでしたが、現在は終了日未定となっています。
残念ながらLINEモバイルは新規の受付を行っていないようです。サービス終了とならないことを祈っています。
購入場所:LINEモバイルHP
50代/男性/神奈川県
月額基本料がタダになる
月のデータ量が500MB以下だと、月額基本料がタダになります。私の場合は、自宅がJCOMのプランに入っていてWi-Fiが使えるのでデーター量は問題ありません。外では買い物の際にアプリ決済をする程度で極力使用しないようにしているので、いつも500MB以下です。私は「ベーシックプラン3GB」で基本料金は1.480円なのでこれが無いのは正直嬉しいです。ちなみに、データーを使おうと思えば「3GB」ですがサービスで{7GB」が追加されるので使用しようと思えばこのプランは「10GB」です。残りは翌月に繰り越せますので、私の場合は毎月「20GB」近く残っている状況です。LINEモバイルは新規の受付はありません。ソフトバンクからは「ライモ」への乗り換えを進められていますが、私は今のところ変更しようとは思いません。
30代/女性/山梨県
LINEモバイルを契約してから5年が経ちました。
当時データSIMのみ月500円という安さに魅かれて契約しましたが、使ってみると可もなく不可もなく。
安いからしょうがないと言ってしまえばそれまでですが、自分の機種か地域か時間帯か原因は分かりませんがアプリは普通に使えてもブラウザが重たくなかなか開かなかったり画像が表示されなかったり…。アプリすら…なときもありました。
最近は割と普通に問題なく使えています。改善されたのでしょうか。
新しくLINEMOができ、現在LINEモバイルの新規申込は終了していますが、月のデータ利用量500MB以下で基本料0円というキャンペーンをしています。
ほぼ家のWi-Fi利用だったので、これは嬉しいです。
他社に変えよう変えようと思いつつもずるずるしてしまっていましたが、キャンペーンの続く3月まではこのまま利用を続けようかなと思っています。