「高級感」ランキング
1
リンツ リンドール
高級感:89.23 %
2
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
高級感:86.67 %
3
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
高級感:84.21 %
4
ロイズ 生チョコレート
高級感:83.33 %
5
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
高級感:75 %
6
ロイズ ポテトチップチョコレート
高級感:75 %
7
ロイズ バトンクッキー
高級感:75 %
8
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
高級感:61.11 %
9
グリコ シャルウィ?<発酵バターが薫るショートブレッド>
高級感:58.33 %
10
ロイズ ピュアチョコレート
高級感:55.56 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ロイズ 生チョコレート
コスパがいい:25 %
2
ロイズ バトンクッキー
コスパがいい:25 %
3
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
コスパがいい:22.22 %
4
グリコ シャルウィ?<発酵バターが薫るショートブレッド>
コスパがいい:16.67 %
5
ロイズ ポテトチップチョコレート
コスパがいい:12.5 %
6
ロイズ ピュアチョコレート
コスパがいい:11.11 %
7
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
コスパがいい:10.53 %
8
リンツ リンドール
コスパがいい:7.69 %
9
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
コスパがいい:6.67 %
10
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ロイズ ポテトチップチョコレート
リピートしたい:87.5 %
2
ロイズ 生チョコレート
リピートしたい:83.33 %
3
ロイズ ピュアチョコレート
リピートしたい:77.78 %
4
グリコ シャルウィ?<発酵バターが薫るショートブレッド>
リピートしたい:75 %
5
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
リピートしたい:73.33 %
6
リンツ リンドール
リピートしたい:69.23 %
7
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
リピートしたい:66.67 %
8
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
リピートしたい:65.79 %
9
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
リピートしたい:56.25 %
10
ロイズ バトンクッキー
リピートしたい:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
20代/女性/埼玉県
ボリュームアップ
ミルクが多いチョコレートのため、確かにやみつきになります。
そして硬すぎないちょうどよいザクザクのパフがおいしいです。具が増しているせいか食べ応えがあります。塩はたまに感じられる程度でした。
40代/男性/愛知県
ファミリーマート
太い小枝かなと思って食べたのですが、実際に太い小枝でした。太いからと言って硬いとか、食べにくいということはなく、簡単に食べることができる優しい味が魅力的でした。量的には食べ切れる程度なのもいい感じです。
購入場所:ファミリーマート
退会済ユーザーです
9830代/女性/三重県
小枝のチョコと具材がパワーアップ★
先日ファミリーマートで面白い商品を見つけました。それがこちらの「森永製菓 マシマシ小枝」です。小枝のイメージカラーである赤を基調としたパッケージ。パーンッと小枝がこちらに向かって飛んでくるようなデザインでインパクトがあります。マシマシ小枝という商品名も面白く気になったので購入しました。
何がマシマシになったかと言うと通常の小枝と比べてチョコが150%、具が280%と大幅にアップされたそうです。小枝といえばホッソリとしたまさに小枝を思わせる見た目ですが、こちらのマシマシ小枝は表面もゴツゴツとしていてやや太めのスティック。食べてみるとサクサクとした軽い食感はそのままにアーモンドの風味がパワーアップした感じがします。幅も太めなので食べごたえがあります。美味しい〜♡♡パフの食感、チョコの口溶け、アーモンド風味の組み合わせがクセになり、食べだすと止まらない!!コーヒーとの相性は抜群です。
今だけ10%増量中とのことですが意外と中身が少なくてちょっと寂しい感じがしました。もっと食べたい〜!!!お値段をもう少し上げてもらっても良いので大容量タイプも作って欲しいなと思いました。
調べてみると他のフレーバーもあるみたいなので見つけたら購入したいなと思いました。
こちらの商品はスーパーで見かけたことがなかったので、やっぱりコンビニは珍しい商品との出会いがあって面白いなと改めて思いました。みなさんも見つけたら是非買ってみてくださいね♪♪♪
購入場所:ファミリーマート
40代/女性/福岡県
普通の小枝よりチョコがマシマシされたもののようです。五割増しです。
食べてみると、なるほど確かにチョコ感たっぷりで、まろやかな味わいです。
チョコの口どけもほどよく、甘さや苦みのバランスも良く、おいしいです。
50代/女性/愛知県
ドン・キホーテをうろうろしていたら見つけてしまいました。マシマシってすごいネーミングですけど,確かにマシマシです。小枝は細くて上品に食べる感じですが,こちらは食べ応えがあって満足感があります。また食べたいです。
40代/男性/東京都
通常のよりもチョコレートが150%、具が280%増量ということで、やはりチョコ感がかなり増してますね。
パフの量も増えているので味のバランスもよく、ザクッとした食感で美味しかったです。
退会済ユーザーです
730代/女性/鹿児島県
長さきっちり揃えられた小枝よりチョコ生地量とアーモンドやパフ原料が増し増しでゴツゴツしています。小枝というより枝でした。
40代/女性/兵庫県
いつもの小枝よりも太めです。小枝という名前にふさわしくない小枝です。
ざくっとした食感でチョコが150%と書かれていて、しっかりと食べごたえがあります。少なく思えましたが、太いので満足です。
50代/女性/愛知県
面白い名前の「小枝」が売られていました。
いつもの小枝チョコレートより、若干太目な感じです。そのため、アーモンド、小麦パフもその分多めという感じです。
少し太いので、いつものパキッカリッとした軽やかさが少し減ってしまったかな~と。
でも食べ応えはその分増しました。
そもそも小枝のチョコレートはおいしいので、マシマシもミルクとはいえ大人な苦みもあるチョコレートで、普通においしいです。
ただ、思ったほどインパクトはなかったなと感じました。