「コスパがいい」ランキング
1
日本ルナ ビフィズス菌のむヨーグルト ブルーベリー風味(栄養機能食品)
コスパがいい:75 %
2
森永乳業 森永マミーのむヨーグルト
コスパがいい:50 %
3
雪印メグミルク 毎日骨太 MBP® 1日分のカルシウム のむヨーグルト
コスパがいい:43.75 %
4
雪印メグミルク プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト 糖質・カロリーオフ®(栄養機能食品)
コスパがいい:36.84 %
5
明治 ブルガリアのむヨーグルトプレーンLB81(特定保健用食品)
コスパがいい:26.67 %
6
ヤクルト ジョア 1日分の鉄&葉酸 マスカット
コスパがいい:25.81 %
7
オハヨー乳業 ぜいたく果実 白桃のむヨーグルト
コスパがいい:22.22 %
8
日本ルナ のむバニラヨーグルト
コスパがいい:20 %
9
明治 プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ 低糖・低カロリー
コスパがいい:19.05 %
10
明治 プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ
コスパがいい:14.55 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
オハヨー乳業 ぜいたく果実 白桃のむヨーグルト
リピートしたい:88.89 %
2
明治 プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ 低糖・低カロリー
リピートしたい:88.1 %
3
雪印メグミルク 毎日骨太 MBP® 1日分のカルシウム のむヨーグルト
リピートしたい:87.5 %
4
雪印メグミルク プルーンFe 1日分の鉄分 のむヨーグルト 糖質・カロリーオフ®(栄養機能食品)
リピートしたい:84.21 %
5
ヤクルト ジョア 1日分の鉄&葉酸 マスカット
リピートしたい:83.87 %
6
明治 プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ
リピートしたい:78.18 %
7
日本ルナ ビフィズス菌のむヨーグルト ブルーベリー風味(栄養機能食品)
リピートしたい:75 %
8
明治 ブルガリアのむヨーグルトプレーンLB81(特定保健用食品)
リピートしたい:73.33 %
9
森永乳業 森永マミーのむヨーグルト
リピートしたい:70 %
10
日本ルナ のむバニラヨーグルト
リピートしたい:53.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/神奈川県
飲みやすいドリンクヨーグルト
40過ぎてから記憶力の低下が顕著になってきて、記憶対策ヨーグルトのこちらの商品をみて購入しました。
すぐに効果はでないとは思いますが、継続してみようと思えるぐらいさっぱりとした味わいで飲みやすかったです。
30代/女性/福岡県
さっぱり
記憶対策と言われるとどこかひかれて、値引きにもなってたし買ってみました。味は、さっぱりしたヨーグルト。
効能によって飲むものを選ぶのもおもしろいです。1回飲んだだけでは分からないものだと思うけど…
40代/-/山口県
つらいボケに
元々忘れっぽい、話す時に単語がなかなか出てこないド忘れ、気をつけていても忘れ物が多い、物忘れなど
記憶力の低下は人によっては20代くらいから気になり始めることもあり、日常生活や仕事に支障をきたしストレスの原因にもなる深刻な問題
のむヨーグルトで手軽に対策ができるのはおもしろい
味は乳脂肪分の表示がないため、乳脂肪分はゼロなのかさっぱりした飲み口で酸味がある
あっさりだけどまあまあおいしい
ミルクカルシウムいり。善玉菌を増やすミルクオリゴ糖のラクチュロースが含まれ、腸内環境の改善や便秘解消も期待できる
60代~/女性/神奈川県
認知症予防したい
ビフィズス菌MCC1274という認知機能に効果があるという珍しい成分が入っていて記憶対策出来るのが新しいです。最近は物忘れすることがあるので気になって購入してみました。甘さととろみがあるのでデザート感覚で飲むと美味しいです。継続して認知症予防したいと思います。
40代/男性/沖縄県
記憶対策に!
最近ド忘れすることが多いので、スーパーで見かけて際に購入しました。味はこくがあって飲みやすく美味しかったです。
効果はいまいちわからず実感はありませんが、しばらく飲み続けてみたいです。
30代/女性/愛知県
飲みやすくておいしいです。
飲みやすくておいしいヨーグルトです。パッケージがかっこよくて効きそうな感じがして買ってみました。1日じゃよくわからないですが、続けていって効果が出ていったらいいなと思います。
50代/女性/神奈川県
まだわからないけど
年齢的にも記憶力の低下は気になるので、ちょっと期待しました。飲み続けないと効果はわからないと思うけど、正直、機能性重視でお味は二の次なのかなと感じました。微かに苦みがあるというか、あまり飲みやすいとは思えません。
購入場所:ライフ
40代/女性/神奈川県
機能性ヨーグルトもここまで来ましたか!
腸内環境を整えてくれるもの、免疫力をアップさせてくれるもの、花粉症対策のものなど、近年の機能性ヨーグルトの進歩は目覚ましいですね。
そして今回見つけたのが、なんと「記憶対策」と来たから驚きです。何でもこちらの商品に含まれるビフィズス菌MCC1274が健常な中高年の加齢に伴い低下する認知機能の一部である記憶力、空間認識力を維持する働きが認められているとのこと。
そう言えば、最近、人の名前がパッと出なかったり、こそあど言葉が増えてきたなぁ…と感じていたので、お試ししてみることにしました。
ドリンクタイプで1本100グラムの飲みきりサイズ。お味はごく普通の飲むヨーグルトとそんなに変わりはないものの、とろりとした飲み口とあっさりした風味で飲みやすいです。
機能の効果については、恐らく飲み続けなければわからないかと思うのですが、毎日1本飲むにしては、コスパがあまりよくないのが残念です。
しかし、ヨーグルトという日常的にいただくもので、認知機能の対策ができるというのは画期的だと思いました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
購入場所:マルエツ
50代/女性/東京都
効果の程はわからないけれど
ヨーグルト全品20%オフの日に、まだ買ったことのないものにしようと売り場を見ていて、やたら漢字の多いパッケージに目が留まります。情報量だけでお腹がいっぱいになりそうなくらいにたくさん書いてあります。加齢に伴い低下する記憶力を維持する機能性表示食品です。これが本当にヨーグルトで出来れば手軽で続けやすいですね。
とろりとした口当たりで、かなり甘く、後に酸味が残ります。毎日飲むのは難しいと感じました。
30代/女性/大阪府
ヨーグルトで認知症を予防すると言う斬新な発想をしています。
腸に届いて脳に働く脳腸相関に関与する「ビフィズス菌MCC1274」に注目して開発された商品です。
あっさりとしたヨーグルトです。