「コシがある」ランキング
1
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
コシがある:57.14 %
2
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
コシがある:55.56 %
3
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
コシがある:52.38 %
4
東洋水産 マルちゃん 汁なし煮干しうどん
コシがある:50 %
5
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
コシがある:45 %
6
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
コシがある:43.75 %
7
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん 2枚入りお揚げ(東向け/西向け)
コシがある:40 %
8
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
コシがある:35.29 %
9
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
コシがある:33.33 %
10
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
コシがある:30.99 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
コスパがいい:58.33 %
2
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
コスパがいい:45.07 %
3
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
コスパがいい:41.18 %
4
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん 2枚入りお揚げ(東向け/西向け)
コスパがいい:40 %
5
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
コスパがいい:37.5 %
6
東洋水産 マルちゃん 汁なし煮干しうどん
コスパがいい:37.5 %
7
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
コスパがいい:19.05 %
8
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
コスパがいい:12.5 %
9
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
コスパがいい:0 %
10
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日清 日清のどん兵衛 カレーうどん[全国]
リピートしたい:76.47 %
2
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん(東向け/西向け/関西/北海道)
リピートしたい:74.65 %
3
日清 日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん
リピートしたい:72.5 %
4
東洋水産 マルちゃん 白い力もちうどん
リピートしたい:70.83 %
5
日清 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
リピートしたい:57.14 %
6
日清 日清のどん兵衛 きつね焼うどん
リピートしたい:56.25 %
7
日清 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
リピートしたい:44.44 %
8
日清 日清の最強どん兵衛 きつねうどん
リピートしたい:38.1 %
9
東洋水産 マルちゃん 汁なし煮干しうどん
リピートしたい:37.5 %
10
東洋水産 マルちゃん 赤いきつねうどん 2枚入りお揚げ(東向け/西向け)
リピートしたい:20 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/滋賀県
意外とさっぱりしている。
豚ニンニク醤油味ですが意外とさっぱりしていておいしい。にんにくの風味は控えめだけどちゃんと主張しています。特製オイルを仕上げに入れて食べます。麺は定番の平麺です。
20代/女性/大阪府
タイトルや色使いからして二郎ラーメンを彷彿とさせます。やや古い話ですが、一時カラメ、コイメ、マシマシなアレンジどん兵衛が流行っていましたね。本家二郎ラーメンはラーメンと謳いつつも麺はうどんが限りなく近いという浅知恵をその時つけました(笑)最近はこの手のインスパイアラーメンが店頭で、すでに完成系として売られているのがすごいですよね。独特の雰囲気のある本店をはじめとした二郎系ラーメンは苦手なところもあり、コロナの影響で外食することがなくなったため、こういった商品が続々売り出されることはありがたい限りです。おうちで簡単に“あの味“が食べられそうなこちら。どん兵衛からの発売はやはり当時の流行りから着想を得たのでしょうか。なんとなく感慨深かったです。具材は至ってシンプルで、大量のニンニクと小さくカットされた豚。このうどんにおいては豚はもはや脇役です。なんといってもカラいニンニク!惜しげも無くぶちこまれたのを後の口臭ではっきりと感じます。インスタントなのにちゃんとカラくて味の濃いこと。通常のどん兵衛とはかけ離れた境地です。さすが日清さんというだけあって本気の豚ニンニクでした。ただ1点、麺はもちもちではないですが…笑このあと誰とも会う予定のない人向けの商品です。
-/男性/北海道
がつんとしたのが食べたくて買いました。お湯を注いだときからにんにくの臭いがして二郎系ラーメンが好きな人にはおすすめです。味もにんにくの味がしっかりしており、具もおいしく食べれました。当たり前ですけど、ただ仕事前等には食べないほうがよいと思います。
30代/女性/埼玉県
豚ニンニク醤油というネーミングから、最初はラーメンかと思いましたが、なんとうどんでした。うどんにも次郎系が!?と衝撃を受けました。和風カップ麺の代表格ともいえる、あの「日清のどん兵衛」から「ガッツリ系」の商品が発売になったと知り、ガッツリ系とうどんの相性はどうなのか気になったため、購入してみました。別添の「特製こってりオイル」をフタからはがして、お湯をそそいで4分待てば出来上がりです。「特製こってりオイル」を入れてよくかき混ぜると、ニンニクのパンチのある香りが広がって、食欲をそそります。スープは和風の醤油味で、だしがきいています。そこにガツンとしたニンニクの風味が加わりますが、ニンニクの香りがかなり強烈なので、最初はニンニクだけがういてしまうような印象を受けてしまいます。段々飲み慣れてくると、豚のコクが感じられます。別添の「特製こってりオイル」が入ることによって、アブラの甘みが加わり、豚のコクとニンニクの風味を引き立たせてくれます。ニンニクがガツンときいたガッツリ系が好きな方にはたまらない、中毒性のある味わいなのかなと感じました。麺は、太めのウェーブがかかっており、スープに絡みやすいです。ピロピロとした麺で、コシなどはあまり感じませんでした。 具材は、キャベツ、ニンニク、チャーシューが入っており、キャベツがタップリで食べごたえがありました。「和風」と「ガッツリ系」があわさった、あらたなカップうどんのジャンルといえそうです。スタミナをつけたい方には、ピッタリな商品かと思います。
30代/男性/広島県
どん兵衛のにんにく醤油うどんということでにんにくの風味が素晴らしくちょうど良くて美味しいです。にんにくが強すぎるわけでもないので食べやすいのもグッドですね。
30代/女性/埼玉県
濃厚なスープを想像していましたが、思ったよりもあっさりとしていて、その中でにんにくがとても存在感があります。
量も多めなので、これ一つで満足しました。