「濃厚」ランキング
1
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
濃厚:100 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
あっさり:0 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
コスパがいい:0 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
リピートしたい:60 %
※レビュー5件以上が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/兵庫県
簡単に鍋料理の味付けができる。
濃厚白湯のみで味付けても美味しいしもう少しあっさりが良い時は鶏だしウマしおを混ぜるとまた一味違った美味しい鍋料理になる。
購入場所:マルアイ
20代/女性/兵庫県
濃厚で美味しい鍋
鶏ガラのコクがよく出ていて美味しかったです。
鍋にしましたが、特に鶏肉との相性が良かったです。しめに中華麺を入れるのがお勧めです。
購入場所:イズミヤ
50代/女性/千葉県
アレンジ広がる万能選手な鍋キューブ!
鍋の季節が終わっても、鍋の素は色々とアレンジが効く万能選手なので我が家では大活躍です。
味の素さんの『鍋キューブ』の『鶏だし•うま塩』がお気に入りでいつも購入していますが、他の味も試してみたいと思い、豚骨と鶏ガラのだしに惹かれて『濃厚白湯』を購入しました。
キューブに旨味がギュッと凝縮されているので、使い方は無限に広がり、アレンジレシピを考えるのもワクワク楽しいです。
オイルサーディン缶を使ってパスタを作ろうと思った時に何か隠し味が欲しいなと考えました。その時『濃厚白湯』のパッケージを見てこれだ!とピ〜ン!と来ました。
オイルサーディン缶のパスタに挑戦。
味付けは万能選手の『鍋キューブ』の『濃厚白湯』です。鍋キューブ1個を味付けしやすい様に先に細かく刻んでおくのがポイントです。
フライパンで玉ねぎ、マッシュルームをサーディン缶のオイルでよく炒めサーディンを入れ、鍋キューブの1/3位を入れて具材に味付けをしておきます。
茹でたパスタと茹で汁少々をフライパンに入れ、残りの鍋キューブ2/3位を入れて味を馴染ませます。
仕上げに小ネギをトッピングをしたら、簡単和風パスタの出来上がり!約2人前の分量です。
豚骨と鶏ガラの旨味の他にガーリックとジンジャーの風味も加わり、想像以上の美味しさでパスタにもピッタリでした。
キューブの味が濃厚なので、どの野菜とも相性が良く簡単に作れるのが魅力です。
1パックに鍋キューブが個別包装で8個入り。お好みの数だけ使えるのがとっても便利です。
次は『濃厚白湯』を使ってチャーハンを作ろうかなと楽しみが広がります。
レシピの幅が広がる、嬉しさ広がる『鍋キューブ』の『濃厚白湯』おススメです!
購入場所:サミット
30代/女性/神奈川県
美味しい!濃厚
濃厚で美味しいです!
一人鍋に最適で、最近はまって毎日食べています。
コクがあって満足感があるし、お買い物する時も捨てる時も軽くてゴミが少なくていいですね。
鍋キューブでは1番好きな味です。
購入場所:オーケー
40代/女性/東京都
ちゃんぽんに
鍋キューブは1人分づつ作れるキューブタイプの便利な鍋の素。白湯て前にもあったと思うのですが美味しくなっている気がします。鍋の素は最近買ってなかったのですがレシピを見ていたらちゃんぽんができるというので買ってみました。家にある調味料では出せない味だと思います。具をたくさん入れて鍋にしたらちょうどよさそうですがスープにするとちょっと濃いので水多めにしてます。キューブが特徴ですが潰して粉にして使うことが多いです。それで炒め物とかにも使えるところもいいところです。
20代/女性/埼玉県
濃厚スープ
白濁とした濃厚な鶏白湯スープです。鶏ガラと豚骨のコクがすごいです。しょっぱさもちょうどよくて重く感じません。鍋の具材はなんでも相性よく、とくにきのこがおいしかったです。〆は絶対にうどんがおすすめ。ちゅるんとしたのどごしと弾力のあるうどん麺と濃厚スープの組み合わせが最高に美味しいです。鍋キューブって本当万能で助かります…!
30代/男性/東京都
手軽で本格的
1人前ずつ作れる、便利な商品です。固形で場所を取らないのも嬉しい。
こちらの商品はやはり鶏肉がオススメですが、出汁の旨味がしっかりで、とにかく野菜が美味しく食べられます。
シメは何でも合いますが、ラーメンかうどんを煮込んで、胡椒をかけていただくのがオススメです。
30代/女性/神奈川県
1キューブ一人前
ちょっとした野菜があれば、簡単におなべができるのでとても便利です!とくに1つキューブを入れればしっかりとした味わいのスープが作れます!
さらにこちらはとろとろの白湯スープになって食べ応え抜群!おすすめはラーメンの麺をしめに入れて、黒胡椒をかけて食べるのが良いと思います!!
40代/女性/愛知県
お店みたいな味♪
キューブ状で一人前1つ入れるだけで簡単に小鍋が作れて便利です。人数や量に応じてキューブを増やせば、大人数分でも簡単に作れます。
ただ、なかなか溶けないのが難点です。具材を煮込んでいる間にいつかは溶けますが、もう少し早く溶けてくれたら、味も染みやすいので、言うことなしです!!
白湯はどんな野菜ともよく合いますし、締めのラーメンやごはんとも相性バッチリです(^ー^)
30代/女性/愛知県
スープにして食べてます!
個包装になっているので我が家では鍋ではなく、夜食のうどんのスープやちょっと一品汁物を増やしたいときのスープの素として使っています。特にうどんと豚肉とほうれん草で作るとちょっとしょっぱい味がからみあってとても美味しいのでおススメです。少しキムチをたしてもパンチがあり良いですよ!