「濃厚」ランキング
1
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
濃厚:100 %
2
モランボン コク旨スープがからむ 悪魔の肉鍋用スープ
濃厚:100 %
3
ミツカン 〆まで美味しい 濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート
濃厚:85.71 %
4
イチビキ 赤から鍋スティック
濃厚:62.5 %
5
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
濃厚:60 %
6
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
濃厚:59.09 %
7
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
濃厚:54.55 %
8
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
濃厚:50 %
9
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
濃厚:40 %
10
エバラ すき焼のたれ マイルド
濃厚:36.36 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
あっさり:60 %
2
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
あっさり:22.73 %
3
エバラ すき焼のたれ マイルド
あっさり:18.18 %
4
ミツカン 〆まで美味しい 濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート
あっさり:14.29 %
5
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
あっさり:9.09 %
6
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
あっさり:0 %
7
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
あっさり:0 %
8
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
あっさり:0 %
9
イチビキ 赤から鍋スティック
あっさり:0 %
10
モランボン コク旨スープがからむ 悪魔の肉鍋用スープ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
エバラ すき焼のたれ マイルド
コスパがいい:54.55 %
2
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
コスパがいい:41.67 %
3
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
コスパがいい:40 %
4
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
コスパがいい:40 %
5
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
コスパがいい:22.73 %
6
イチビキ 赤から鍋スティック
コスパがいい:12.5 %
7
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
コスパがいい:12 %
8
ミツカン 〆まで美味しい 濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート
コスパがいい:0 %
9
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
コスパがいい:0 %
10
モランボン コク旨スープがからむ 悪魔の肉鍋用スープ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
カゴメ 甘熟トマト鍋スープ
リピートしたい:90.91 %
2
エバラ プチッと鍋 豆乳ごま鍋
リピートしたい:80 %
3
エバラ プチッと鍋 地鶏だしゆず塩鍋
リピートしたい:80 %
4
イチビキ 赤から鍋スティック
リピートしたい:75 %
5
ミツカン 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ ストレート
リピートしたい:72.73 %
6
味の素 「鍋キューブ®」濃厚白湯
リピートしたい:68 %
7
モランボン コク旨スープがからむ 悪魔の肉鍋用スープ
リピートしたい:60 %
8
エバラ プチッと鍋 担々ごま鍋
リピートしたい:58.33 %
9
ミツカン 〆まで美味しい 濃厚鶏白湯鍋つゆ ストレート
リピートしたい:57.14 %
10
エバラ すき焼のたれ マイルド
リピートしたい:54.55 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/男性/兵庫県
定番
すきやすといえば、このえばらのすき焼きのたれでしょう。これさえ入れておけば、あとは具材だけ。味もあまめで他に何も足す必要がありません。
購入場所:関西スーパー
60代~/女性/愛媛県
すき焼きはこれ1本でOK
今まですき焼きの時は、お砂糖とお醤油の割合がうまくいかず、どんどん調味料が増えていくだけでした。この『すき焼きのたれ』があれば、これだけで味が決まります。味見のストレスもなく、毎回同じ美味しさのすき焼きが楽しめて、とっても楽になりました。焼きそばの隠し味にも良いと聞いたのでさっそく試しました。深みが出て、いつもと違う美味しさにおもわずニンマリ(^.^) お試しくださいね。
購入場所:フジ
50代/女性/広島県
アレンジの幅が広がる
自分で調味料を混ぜてたれを作るのは面倒なので、これ1本で済むのは助かります。
甘党の多い我が家では少し三温糖を足して甘みをアップさせています。
30代/女性/大阪府
すき焼き以外にもアレンジ色々
すき焼きが簡単に作れます。
調味料が足りない時、自分で味付けするのが面倒な時、これ1本で本格的なすき焼きができるのが嬉しいところです。
マイルドな味ですが、コクもあり美味しいです。
鍋で本格的なすき焼きを作る時にも使いますが、もっと簡単に牛肉・玉ねぎ・もやしをこのタレで炒めて生卵を落として食べるのも大好きです!
肉じゃがにも使えるし、牛丼や煮物などアレンジも色々できそうなので、味付けに困った時にとっても便利です。
購入場所:スーパー
20代/男性/滋賀県
すき焼き以外にも万能のたれ♪
使い始めた当初はすき焼きを作る時しか使っていなかったので、よく賞味期限を過ぎてしまうという失敗を繰り返してましたが
このタレを使ったレシピが沢山知って減りが物凄く早くなりました!(笑)ものすごくマイルドな味で濃すぎず薄すぎず丁度いい
感じでした。肉との相性もばっちりですよ。以前、牛丼を作る時に醤油が無く代用しましたが問題無く美味しかったです。他にも
色々タレを使ったレシピがあると思うので是非試してみてくださいね♪
購入場所:西友 南草津店
40代/-/山口県
便利
簡単にすき焼きが作れるし、おいしい
アレンジで肉じゃがや牛丼などにも色々使えそうだしおすすめ
すき焼きのたれは比較的手軽に作れるけど、材料がそろってなかったり、忙しい人や分量の調整が面倒な人や、計量が苦手な人にもぴったり
だしがきいててコクがある
これはマイルドタイプで、レギュラータイプもあり
20代/女性/福岡県
このタレが大好きです
すきやきにも牛丼にも使えます。すき焼きは野菜や牛肉と一緒に使うとタレのうま味と野菜から出た水分、牛肉のうま味や脂と混ざってよりマイルドな味わいになります。その状態で飲むタレがとても美味しくいつも贅沢だなあと幸せな気分になります。甘じょっぱくて和風の味つけなので牛肉との相性も良いです。水で手軽に濃さを調節できるので味付けの負担も少なく助かっています。
30代/女性/兵庫県
何にでも使える!
すき焼きのタレを買っても、あまりすき焼きはしません。お肉が高いから…。
うちは安い豚こまとか胸肉を買って炒め物にすき焼きのタレをよく使います。基本的な調味料が全部入っていて、これひとつで味が決まるので、料理の時短にもなります。大好きな味で、これ使っておけば絶対間違いないでしょ!て感じです。
退会済ユーザーです
40代/女性/高知県
豚丼の味付け
我が家では豚丼の味付けに使います。甘みの強いタレが肉によく絡んでくれます。肉の旨味を引き出してくれて、ご飯がすすむ味が最高です。子供たちだけでなく、祖父母にも好評な味でした。
40代/女性/大阪府
すき焼きの本格的な味が簡単に出せます
すき焼きはもちろん、煮物などにも使えます。このタレ1本で本格的な味が出せます。少し甘めなので、辛めが好きな人は醤油などで調整するといいです。
購入場所:スーパー