「濃厚」ランキング
1
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
濃厚:87.5 %
2
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
濃厚:75 %
3
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
濃厚:73.68 %
4
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
濃厚:71.43 %
5
協同乳業 農協ヨーグルト
濃厚:66.67 %
6
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
濃厚:60 %
7
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
濃厚:57.69 %
8
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
濃厚:52.38 %
9
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
濃厚:50 %
10
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
濃厚:43.18 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「すっきり」ランキング
1
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
すっきり:50 %
2
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
すっきり:42.31 %
3
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
すっきり:38.1 %
4
協同乳業 農協ヨーグルト
すっきり:33.33 %
5
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
すっきり:22.73 %
6
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
すっきり:20 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
すっきり:15.38 %
8
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
すっきり:14.29 %
9
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
すっきり:10.53 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
すっきり:5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「なめらか」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
なめらか:88.46 %
2
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
なめらか:86.36 %
3
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
なめらか:80 %
4
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
なめらか:72.5 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
なめらか:71.43 %
6
協同乳業 農協ヨーグルト
なめらか:66.67 %
7
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
なめらか:63.16 %
8
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
なめらか:57.14 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
なめらか:46.15 %
10
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
なめらか:37.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
コスパがいい:20 %
2
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
コスパがいい:19.05 %
3
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
コスパがいい:14.29 %
4
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
コスパがいい:12.5 %
5
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
コスパがいい:11.54 %
6
協同乳業 農協ヨーグルト
コスパがいい:11.11 %
7
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
コスパがいい:5.26 %
8
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
コスパがいい:4.55 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
コスパがいい:3.85 %
10
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
日本ルナ バニラヨーグルト 白ぶどう シャルドネ
リピートしたい:76.19 %
2
協同乳業 農協ヨーグルト
リピートしたい:66.67 %
3
チチヤス こくRich福岡あまおう苺ヨーグルト
リピートしたい:60 %
4
雪印メグミルク スノーミルクヨーグルト
リピートしたい:52.63 %
5
よつ葉 北海道十勝プレーンヨーグルト生乳100 しっかりなめらか(特定保健用食品)
リピートしたい:50 %
6
小岩井 生乳(なまにゅう)100%ヨーグルト(特定保健用食品)
リピートしたい:47.73 %
7
日本ルナ バニラヨーグルト 福岡あまおう苺
リピートしたい:46.15 %
8
明治 ブルガリアヨーグルトLB81プレーン HOME MADE STORY(ホームメイドストーリー)
リピートしたい:45 %
9
ダノン オイコス 高タンパク質 アプリコット&ミカン
リピートしたい:42.31 %
10
北海道乳業 あふれる果実ヨーグルト
リピートしたい:28.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/東京都
冬限定で何度もリピートしてきましたが、そろそろ終わってしまいそうと少し買いだめました。みかんの甘酸っぱさにはっさくのほろ苦い感じがとても気に入っています。自然な酸味と甘さで食べ飽きないおいしさです。
40代/女性/東京都
大好きなダノンビオの期間限定の味なので購入してみました。みかんとはっさくの爽やかな酸味と、なめらかなヨーグルトの味がマッチして美味しいです。甘さも控えめで朝食にぴったりの味です。
40代/女性/東京都
最近はどんどん新しい品種のみかんが生まれ、あまり食べる機会がなくなってしまっていたはっさく。酸味とほのかな苦味にちょっと懐かしい気持ちになりました。ヨーグルトをよく見ると、オレンジ色の細かい果実が見えますが、食感はなめらかです。
久しぶりにはっさくが食べてみたい気持ちになりました。
40代/女性/千葉県
酸味が控えめで甘さも控えめ。はっさくとみかんは似ていますが、ちゃんと苦み的な感じもありみかんの甘味もありよい相性だと思いました。
果肉が入っていたらいいなぁと思いました。冬限定だということなので売場からなくなる前にしばらく食べたいと思いました。
ヨーグルトも滑らかな口当たりで好きです。また購入したいです。
30代/女性/青森県
果肉は入っていませんが、みかんとはっさくの柑橘のよい味わいがします。甘さ控えめで、さっぱりとしています。濃厚すぎず、でもまろやかで、コクもあり、食べやすいです。
30代/女性/神奈川県
みかんとはっさく、柑橘系同士なので合わないわけがありませんね。ダノンビオのコクがありさっぱりしたヨーグルトの中に2種類の柑橘系。みかんの甘さだけでなく、はっさくの香り高さと苦味もほんの少し感じられ、ヨーグルトによく合っていておいしかったです。冬を感じられる少し珍しいフレーバーで、季節を感じながらおいしくいただきました。
40代/女性/東京都
みかんの絵が目立って思わず手にしてしまう商品です。限定販売も気になって購入しました。爽やかな柑橘系の香りとヨーグルトのなめらかなコクがマッチして美味しいです。
30代/女性/東京都
みかんとはっさく、どちらも似たような味わいの柑橘類ではありますが、うまい組み合わせだと思いました。
みかんの甘みと、はっさくの独特な苦味と酸味。2種類をうまく組み合わせることで、とてもバランスのとれた味わいになっていました。
特に、ヨーグルト自体に酸味があまりないので、より柑橘たちの美味しさが際立っていたと思います。
退会済ユーザーです
730代/女性/鹿児島県
和歌山県産のみかんと八朔とヨーグルトとの酸味のバランス最高!なヨーグルトでした。乳酸菌の生存率の莫大さも嬉しい限りです。
30代/女性/新潟県
今年の冬のダノンビオは、「みかんとはっさく」
はっさくをヨーグルトに取り入れるのは新しいですよね!
去年の冬の「みかんと柚子」もお気に入りでしたが、はっさくはさらに興味深く、発売初日に買ってきました。
果肉は入っていないので少し寂しい印象は受けますが、味と香りではみかんとはっさくをしっかり感じることができます。
まず温州みかんの爽やかな甘酸っぱさが広がり、余韻にはっさく特有の苦味がふわっと残るという感じ。これがいいっ!やはり今までにはなかった味が楽しめました。
甘さは控えめでさっぱりしています。
ヨーグルトじたいに酸味はないので柑橘のナチュラルな風味が際立ち、そこにダノンビオならではのクリーミーなまろやかさが合わさり、とっても美味しいです。
賞味期限が長め(約1か月)なので、まとめ買いしちゃいました。
毎朝食べてますが全然飽きないです。というか毎朝食べるのが楽しみです(^-^)
生きたまま腸まで届き高い生存率が期待できるビフィズス菌も頼もしく。機能性と美味しさと両方をしっかりと兼ね備えたヨーグルト。イチオシです。