「においが少ない」ランキング
1
ミツカン 金のつぶ 押すだけプシュッ!と梅風味黒酢たれ
においが少ない:62.5 %
2
タカノフーズ さっぱり仕立て
においが少ない:57.14 %
3
ミツカン 金のつぶ® たっぷりおだし
においが少ない:44.64 %
4
ミツカン 金のつぶ 国産小粒納豆
においが少ない:39.58 %
5
オーサト 雪誉
においが少ない:36.36 %
6
タカノフーズ 北海道小粒納豆/北海道小粒カップ
においが少ない:34.78 %
7
あづま食品 国産大きなひきわり
においが少ない:31.82 %
8
あづま食品 国産中粒納豆
においが少ない:29.17 %
9
ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれひきわり
においが少ない:28.57 %
10
あづま食品 舌鼓 2パック/3カップ
においが少ない:25 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「粘りが強い」ランキング
1
あづま食品 舌鼓 2パック/3カップ
粘りが強い:37.5 %
2
あづま食品 国産大きなひきわり
粘りが強い:36.36 %
3
あづま食品 国産中粒納豆
粘りが強い:25 %
4
ミツカン 金のつぶ 国産小粒納豆
粘りが強い:22.92 %
5
オーサト 雪誉
粘りが強い:18.18 %
6
ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれひきわり
粘りが強い:14.29 %
7
タカノフーズ さっぱり仕立て
粘りが強い:14.29 %
8
タカノフーズ 北海道小粒納豆/北海道小粒カップ
粘りが強い:13.04 %
9
ミツカン 金のつぶ 押すだけプシュッ!と梅風味黒酢たれ
粘りが強い:12.5 %
10
ミツカン 金のつぶ® たっぷりおだし
粘りが強い:8.93 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ミツカン 金のつぶ 国産小粒納豆
コスパがいい:39.58 %
2
あづま食品 国産大きなひきわり
コスパがいい:36.36 %
3
ミツカン 金のつぶ® たっぷりおだし
コスパがいい:32.14 %
4
ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれひきわり
コスパがいい:31.43 %
5
タカノフーズ 北海道小粒納豆/北海道小粒カップ
コスパがいい:30.43 %
6
あづま食品 国産中粒納豆
コスパがいい:29.17 %
7
ミツカン 金のつぶ 押すだけプシュッ!と梅風味黒酢たれ
コスパがいい:27.5 %
8
タカノフーズ さっぱり仕立て
コスパがいい:21.43 %
9
あづま食品 舌鼓 2パック/3カップ
コスパがいい:12.5 %
10
オーサト 雪誉
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
オーサト 雪誉
リピートしたい:81.82 %
2
あづま食品 舌鼓 2パック/3カップ
リピートしたい:75 %
3
ミツカン 金のつぶ 押すだけプシュッ!と梅風味黒酢たれ
リピートしたい:75 %
4
あづま食品 国産大きなひきわり
リピートしたい:68.18 %
5
あづま食品 国産中粒納豆
リピートしたい:66.67 %
6
ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれひきわり
リピートしたい:65.71 %
7
ミツカン 金のつぶ 国産小粒納豆
リピートしたい:64.58 %
8
ミツカン 金のつぶ® たっぷりおだし
リピートしたい:62.5 %
9
タカノフーズ 北海道小粒納豆/北海道小粒カップ
リピートしたい:60.87 %
10
タカノフーズ さっぱり仕立て
リピートしたい:42.86 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/愛知県
美味しいにんにく
にんにく醤油。
というタレに惹かれて購入しました。
にんにく大好きか?と言われれば、普通レベルなのですが、なんだか無性に気になってしまいました。
付属品はタレのみで、辛子はなしです。
用心して、半分弱のタレを入れて、混ぜ混ぜ。
パクっと食べてみると、
にんにく味はそれほど濃くはなく、美味しい!
ということで、ちょっとづつタレを追加しながら食べました。
香りは確かににんにく!
でも、食べてみると、ほどよいにんにく(笑)
そのため、
にんにく大好き人間でなくても、美味しく食べられるパンチの強さだと思いました。
ご飯が食べたくなる…
食欲湧く…
そんな美味しい納豆でした。
購入場所:イオン
40代/女性/栃木県
思ったほどにんにくは感じなかったです。
【にんにく醤油たれ】という商品名なので、もっとガツンとにんにく風味があるのかなと思っていたので、思ったほどではなかったです。
強烈なにんにく風味を想定しすぎたようです。笑
でも、しょうゆベースの濃いめのたれで美味しかったです。
ごま油と海苔で食べたらさらに美味しかったです。
20代/男性/東京都
白米と合わせて食べたい焼肉のような味わいの納豆
本品は通常の納豆とは異なりニンニク醤油味のタレが添付されておりますが、このたれの味わいがなんとも絶妙でまるで焼肉のタレのような非常に強いニンニクの味が楽しめる印象的なものでした。粒の大きさは微妙に大きめでネバリ具合も最高です。そのため、納豆単体でおかずとして食べるよりも白米の上にのせて納豆ご飯として食べる方がおすすめだと思いました。この納豆もまた「1つの新しい選択肢」というべき納豆でしょう。
購入場所:ライフ
50代/女性/東京都
白いごはんをたくさん用意して
かなり濃いめのにんにく醤油のタレです。納豆のにおいも豆の味もわからないほどです。念のためタレを半分くらいの量にしましたが、それでもかなり味が濃いです。白いごはんをたくさん用意して食べるのがおすすめです。
50代/女性/埼玉県
にんにく味がガッツリ攻めてます
さまざまな味わいを提供してくれる「金のつぶ」シリーズ。
今回はにんにく醤油たれ、また攻めてきましたね〜!赤いパッケージもめちゃめちゃ目立つ!
納豆は朝食べる派なので、朝からにんにくのニオイぷんぷんはいかがなものかと不安になり、最初はタレ少なめでチャレンジ。
にんにくの風味が食欲をそそり、朝だけどついついご飯が進みます・笑
醤油味はやや濃い目かな?
金のつぶのもうひとつの特徴であるふっくらした豆も健在。
にんにくをしっかり堪能するため、タレをたっぷりかけて夜ガッツリ頂きたいタイプの納豆ですね。
購入場所:エコス
50代/女性/愛知県
焼肉みたいな香り
めずらしい納豆がちょっと食べたくなったので、目新しかったこちらのにんにく醬油だれを買ってみました。
蓋を取ると、一般的な納豆よりも、少し濃い茶色をした納豆のように感じました。
ニンニクのタレだけが入っていて、からしはありませんでした。にんにく醬油のたれが主役なので、からしは不要なのかもですね。
食べると、焼肉を食べているような錯覚がちょっとしました。
でもニンニクはさほど強調されていない感じで意外でした。醤油の味の方がすごく濃くて、塩辛く、全部入れない方が良かったかなと思いました。
豆の味が目立たないので、納豆が苦手な方には、かえっていいのかもしれません。
購入場所:イオン
30代/男性/栃木県
ほんのりニンニク
食べ始めはニンニクがしっかり効いていることがわかりますが、食べ進めていくうちに、ニンニクの風味にも慣れてきます。にんにく感はそれほど強めではないので、これから人に合う場合に食べても大丈夫だと思います。
購入場所:イオン
40代/女性/大阪府
ごはんのすすむ味ですね
にんにくと醤油って絶対相性の良いものだと思うのですが、納豆と食べたらどんな味なのか気になったので購入しました
ニンニクきつめで口臭が気になるかな?と思っていたのですが拍子抜けしました
ほんのりニンニクで醤油タレの味といった感じですね
夏場は、夏バテ予防にニンニクを食べるのが良いと思いますので、翌日気にならない程度に摂取できるのはいいですね
タレの味はまとまりがあり美味しいと思います
30代/女性/大阪府
にんにくです。
ふんわりと柔らかい大豆の甘さを刺激的なにんにくの辛さが引き締めています。
甘辛い醤油が利いているので、御摘みに成ります。
30代/女性/兵庫県
にんにくの風味は弱め
「にんにく醤油たれ」は攻めている味に思いました。納豆にたれをかけた時点で、にんにくの風味が強く感じました。小粒の納豆はたくさん混ぜるとねばりがふかふかになり、豆の食感はもちもちです。にんにくの味は、香りほど強くなかったです。甘いしょう油味の納豆はやや味が濃いめなので、ごはんとよく合いました。毎日納豆を食べているので「新しい味」に出会えて嬉しいです。