「濃厚」ランキング
1
小岩井 クリーミースライスチーズ
濃厚:80 %
2
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
濃厚:66.67 %
3
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
濃厚:66.67 %
4
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
濃厚:65.52 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
濃厚:62.5 %
6
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
濃厚:57.14 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
濃厚:55.56 %
8
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
濃厚:54.55 %
9
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
濃厚:53.85 %
10
森永乳業 フィラデルフィアクリームチーズ
濃厚:52.94 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「クセが少ない」ランキング
1
森永乳業 フィラデルフィアクリームチーズ
クセが少ない:47.06 %
2
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
クセが少ない:42.86 %
3
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
クセが少ない:37.93 %
4
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
クセが少ない:27.27 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
クセが少ない:25 %
6
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
クセが少ない:23.08 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
クセが少ない:22.22 %
8
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
クセが少ない:22.22 %
9
小岩井 クリーミースライスチーズ
クセが少ない:20 %
10
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
クセが少ない:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
コスパがいい:62.5 %
2
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
コスパがいい:55.56 %
3
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
コスパがいい:54.55 %
4
小岩井 クリーミースライスチーズ
コスパがいい:40 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
コスパがいい:38.1 %
6
森永乳業 フィラデルフィアクリームチーズ
コスパがいい:17.65 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
コスパがいい:16.67 %
8
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
コスパがいい:3.85 %
9
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
コスパがいい:3.45 %
10
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
小岩井 クリーミースライスチーズ
リピートしたい:80 %
2
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
リピートしたい:77.78 %
3
森永乳業 フィラデルフィアクリームチーズ
リピートしたい:76.47 %
4
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
リピートしたい:75.86 %
5
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
6
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
リピートしたい:66.67 %
7
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
リピートしたい:63.64 %
8
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
リピートしたい:62.5 %
9
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
リピートしたい:61.11 %
10
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
リピートしたい:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/女性/千葉県
マイルドな口当たりでカルシウムも摂取!
いつも他のメーカーのベビーチーズを購入していますが『毎日骨太』がお手頃価格だったので購入しました。
マイルドな口当たりで、クセがなく美味しいです。
1個で1日分の1/3のカルシウムが摂取出来るのは嬉しいです。パクっとひと口サイズで、子供のおやつにもちょうど良いサイズ感です。
購入場所:マミーマート
50代/男性/北海道
プラスα
べビーチーズをそのまま食べても、パンといっしょや細かくして、サラダに入れても美味しいてすが、プラスカルシウムが摂取できるのが嬉しいです。クセがなく食べやすいです。
30代/女性/神奈川県
カルシウムが多く取れて嬉しい
骨粗鬆症が気になるため、カルシウムが手軽に摂取できそうなので購入しました。味は普通のベビーチーズと変わらず、美味しいです。食感も固すぎず柔らかすぎず。おやつや小腹が空いた時にさっと食べれるので続けて購入しようと思います。これ一つで多くのカルシウムが入ってるのはとてもありがたいです。
40代/男性/宮城県
カルシウムが摂取できる分ほかのチーズよりお得?
お酒のつまみにしました。カルシウムがたくさん入っていますが、味は普通のチーズです。秋田の漬物「いぶりがっこ」と一緒に食べたらとても美味しかったです。
購入場所:生協
50代/女性/山口県
手軽にカルシウム
カマンベール入りのほうを先に食べましたが、カマンベールのほうはマイルドな感じで、こちらのノーマルなほうはクセが無く、食べ慣れたチーズの味でした。どちらかというとこちらのノーマルのほうが好き。クセの無いスライスチーズと同じような味。
50代/女性/東京都
カルシウム
こどもにはたくさんカルシウムをとってほしい。
なので朝食におやつにお弁当の隙間にこの毎日骨太のベビーチーズを食べさせています。ベビーチーズらしいクセのないおいしいチーズです。
30代/女性/富山県
手軽にカルシウム
小腹が空いた時のおやつに食べています。これ1個で1日の1/3のカルシウムが摂取できるのがとても嬉しいです!味は、普通のベビーチーズと比べて少しだけチーズ風味が薄まった程度で、大差ありません。食べやすく、続けやすいのでリピートしています。
50代/女性/埼玉県
ミルクカルシウム。
1個で1日分の1/3のカルシウムが摂取出来るベビーチーズです。
原材料中のミルクカルシウムは、牛乳中のカルシウムを取り出したもの。乳由来のカルシウムは吸収性に優れています。
小さめサイズですが私には丁度よいです。
カルシウムを積極的に摂りたいのでリピしたいです。
40代/男性/北海道
カルシウムを手軽に
1個で1日分の1/3のカルシウムが摂れるって、
この大きさでなかなかじゃないですか!
カルシウムが強化されていることで、少し嫌なクセとかあるのかなと思ったら
味や食感はほとんどスタンダードなベビーチーズと変わらず、ちゃんと美味しくいただけます。
栄養面でもコスパ面でも非常に優秀だと思いました!
お家のベビーチーズのローテーション入り確定です!
購入場所:アークス
30代/女性/埼玉県
カルシウムが摂れて嬉しい
こちらのベビーチーズは見た目や味は普通のベビーチーズとほとんど同じですが、カルシウムがしっかり摂れます。子供にはこちらのカルシウムが強化されたタイプをあげることが多いです。味はクセがなく食べやすいです。