「濃厚」ランキング
1
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
濃厚:100 %
2
カルビー ピザポテト
濃厚:93.55 %
3
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
濃厚:87.5 %
4
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
濃厚:77.78 %
5
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
濃厚:70 %
6
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
濃厚:62.5 %
7
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
濃厚:60.94 %
8
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:54.55 %
9
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
濃厚:53.85 %
10
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
濃厚:53.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:18.18 %
2
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
あっさり:10.94 %
3
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
あっさり:10 %
4
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
あっさり:0 %
5
カルビー ピザポテト
あっさり:0 %
6
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
あっさり:0 %
7
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
あっさり:0 %
8
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
あっさり:0 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
あっさり:0 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
コスパがいい:32.14 %
2
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:22.73 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
コスパがいい:20.31 %
4
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
コスパがいい:15.38 %
5
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
コスパがいい:11.11 %
6
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
コスパがいい:10 %
7
カルビー ピザポテト
コスパがいい:8.06 %
8
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
コスパがいい:4.17 %
9
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
コスパがいい:0 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
湖池屋 ポテトチップス ガーリック
リピートしたい:78.57 %
2
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
リピートしたい:60.94 %
3
カルビー ピザポテト
リピートしたい:59.68 %
4
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
リピートしたい:58.33 %
5
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:54.55 %
6
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
リピートしたい:50 %
7
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
リピートしたい:46.15 %
8
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
リピートしたい:33.33 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
リピートしたい:22.22 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
リピートしたい:12.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
40代/女性/千葉県
磯の香りがくせになる
うすしお味と同じタイミングでテーブルに開けたためか、口に入れた途端に広がる磯の香りが、うすしお味との違いをハッキリ表していて、とっても美味しかったです。
青海苔粉は、一枚一枚、平等にまぶされているわけではないため、食べる度に、味に強弱が出るところも◎
同じ味が続くと途中で飽きがくるものですが、こちらは良い意味で一枚一枚、青海苔の(濃さの)違いを感じることができて、楽しみながら頂くことができました。
購入場所:コストコ
50代/女性/千葉県
ほどよい塩味
塩分と油が控えめなので、手がベトベトしません。薄くて軽い食感で後を引く美味しさです。海苔の香りも効いています。時々5枚くらい重ねて食べると、満足度が増します。
購入場所:コストコ
60代~/男性/埼玉県
軽く食べられるスナック
ちいさな楕円のポテトスナックのブルボンプチの、のりしお味バージョンです。塩加減が控えめであっさりと軽い味付けとサクサクした食感があり、とても食べやすいです。
40代/女性/福岡県
あっさりしたのり塩ポテチ
あまり脂っぽくない、あっさりした味付けののり塩チップスです。
カロリーも一袋200kcalないので(一袋199kcal)、一気食いしてもそれほど罪悪感がありません。
このサイズは指で摘まみやすく、ながら食べしやすいです。
購入場所:ダイソー
60代~/女性/千葉県
サクサク食べやすいおいしさ
のりしお味のポテトスナックは色々食べていますが
このプチシリーズのものが味が一番食べやすいです。
塩味がきつくなくて、サイズも小さいので好みの枚数を
食べることで好きな食感が選べます。
コスパもよく、駄菓子のコーナーにあるのですが、おつまみにも
ちょっとしたおもてなしにも、サラダに使ったりと我が家では
大活躍のポテトスナックです。
購入場所:いちかわCOOP
40代/女性/栃木県
プチですが、のりしおを味わえます
ブルボンのプチシリーズで、ポテトののりしお味は外せない商品でもあります。
子供ものりしお味が好きで、プチなため、ついつい何枚もと、手が伸びてしまいます。
小さいですが、のりしお味がしっかり出ています。値段も100円以内で買えるので、コスパも良い商品で、リピート率が高いです。うちは、みんなで分けて食べています、何枚ねと話しながら、仲良く食べれるのも良いところです。
購入場所:ドラッグストア
40代/女性/大阪府
あっさり
プチシリーズは一通り食べたことがあるのですが、ポテトのり塩味が一番食べる機会が多いです。
塩味がきつくなく、あっさりとしています。ややのりを感じないのですが、3枚くらい摘んで食べるのが好きです。食感を楽しみたい時は5枚くらい一気に食べますがあっさり口に入る大きさな所も好きです。
購入場所:ライフ
40代/男性/東京都
塩加減がよい
おつまみにも良いと思います。
塩加減は少し普通のポテトチップスよりも強めな印象でした。個人的にはかなりお気に入りの商品でした。やめられないですね。
30代/男性/宮城県
程よい塩気とサクサクのプチ
プチシリーズののりしおということで、複数枚を一気に食べて満足感を味わえます。
塩気もよく、いいつまみとして食べることができます。
40代/女性/兵庫県
あっさり食べやすい
薄めのチップスにあっさりした塩味と海苔のバランスが良く美味しいです。塩気が強くないので子供も食べやすくお気に入りです。プチシリーズは小腹がすいた時に助かるサイズです。