「濃厚」ランキング
1
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
濃厚:85.71 %
2
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
濃厚:83.33 %
3
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
濃厚:66.67 %
4
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
濃厚:62.96 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
濃厚:62.5 %
6
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
濃厚:62.5 %
7
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
濃厚:57.14 %
8
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
濃厚:55.56 %
9
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
濃厚:54.55 %
10
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
濃厚:53.85 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「クセが少ない」ランキング
1
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
クセが少ない:42.86 %
2
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
クセが少ない:40.74 %
3
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
クセが少ない:27.27 %
4
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
クセが少ない:25 %
5
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
クセが少ない:25 %
6
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
クセが少ない:23.08 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
クセが少ない:22.22 %
8
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
クセが少ない:14.29 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
クセが少ない:8.33 %
10
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
クセが少ない:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
コスパがいい:62.5 %
2
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
コスパがいい:55.56 %
3
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
コスパがいい:54.55 %
4
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
コスパがいい:42.86 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
コスパがいい:38.1 %
6
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
コスパがいい:16.67 %
7
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
コスパがいい:3.85 %
8
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
コスパがいい:3.7 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
コスパがいい:0 %
10
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
リピートしたい:77.78 %
2
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
リピートしたい:75 %
3
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
4
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
リピートしたい:66.67 %
5
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
リピートしたい:63.64 %
6
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
リピートしたい:62.5 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
リピートしたい:61.11 %
8
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
リピートしたい:44.44 %
9
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
リピートしたい:42.86 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/男性/大阪府
スライスでもしっかりチェダー味
チェダーチーズというと濃厚な味わいを期待するが、これはスライスチーズだけど、チェダーらしさがキチンと感じられるところがいい。濃厚だけどクセはなく食べやすいのも特徴で、普通のチーズにはないプラスアルファの要素があるのがこういう専門性のあるチーズのいいところだし、ワールドセレクトというネーミングもちょっといいものを食べている気分になれるところも魅力のひとつではあるなと思った。
40代/女性/千葉県
ハンバーグ
チーズバーガーなどによく使われている黄色いやつ!
パッケージのチーズハンバーグが美味しそうですね。
焼きすぎると、やや乾燥してしまったので、熱々のところに乗っけt少しむらす程度が
ちょうどいいかなと思いました。美味しいのですがお口の中で張り付く感じがして
歯などにくっついてやや食べにくいかもです。もちろん冷えたままで生春巻きとかに入れても
おしゃれでした。そこまで塩分も強い味ではなかったので食べやすいです。
20代/男性/沖縄県
臭みゼロで濃厚さ100%!
このクラフトのチェダースライスチーズには、そのまま食べて、そしてパンや肉料理にと活用してみると、濃ゆさとコクが存分に伝わる旨味を感じ、ツンと来る臭みも無くてチーズの良さが詰まった濃ゆき旨さが100%に伝わっていたのを感じました!
購入場所:タウンプラザかねひで パイプライン内間市場店
30代/女性/神奈川県
チェダーチーズ特有の濃厚な味わいが楽しめる
チェダーチーズ特有の濃厚な味わいが楽しめました。トーストにのせてピザトーストにして食べてみましたが、トマトソースとの相性も良かったです。
一枚ずつラップに包まれているため、使い勝手が良い点も良かったです。
今度は是非ハンバーグにのせて食べてみたいと思いました。
購入場所:マルエツ
50代/女性/東京都
🍔が
👨が置いていったのですがハンバーグの画像が‥美味しそう過ぎて冷蔵庫にあると目に入って困るパッケージじゃない😆
そんなにチェダーのスライスは多く無いからあると買ってしまうみたい。🍔に挟まれてるのもチェダーの方が美味しそうスモークよりチェダーの方が好きだわ
あると上にノセても綺麗だし中からとろけるのもインパクトあるから普通のと2種類あったらどうしてもコッチ取っちゃう
購入場所:貰い物
30代/男性/東京都
手軽に楽しめる濃厚チェダーチーズ
商品名通り、チェダーチーズの風味がしっかりと感じられます。濃厚でコクのある味わいが口の中に広がり、チーズ好きにはたまらない商品です。スライスされた形状も均一で使いやすく、写真のようなスパゲッティーのほか、ピザやバーガーにもぴったりだと思います。チーズが溶ける際もとろけだすような感じで、料理の仕上がりを一層の美味しくできる商品だと思います。
購入場所:ライフ
40代/-/石川県
色がオレンジ色できれい
お肉料理にとてもよく合います。とは言っても、そんなにクセもないので食べやすいです。何よりもオレンジ色がきれいで、食卓が明るくなります。
50代/女性/愛知県
王道な感じ
ハンバーグの上に乗せられて、とろ~んとしたチーズがおいしそうな写真が目に留まり、青いパッケージのクラフトのチェダーチーズを買ってみました。
お肉料理に合わせたら、間違いなくおいしそうなのですが、私はそのままサラダと一緒にいただきました。一応「そのままでも」とも書いてあるので、安心して食べられました。優しいパステルオレンジの色合いがとっても食欲をそそります。
他の一般的なチーズと同じぐらいの塩加減化と思います。何もついていない生野菜と一緒に食べると、コクが加わり、丁度いい塩味が付いて、とてもおいしく食べられました。
パンの上に乗せて、食べてもすごくおいしいと思います。
購入場所:スーパー
40代/女性/愛知県
こくがあって最高!!
チェダーチーズのスライスチーズを見つけて購入してみました。トーストにハムと一緒にのせて焼いてみたのですが、トロッととろけて、普通のチーズよりこくと塩味が強く、濃厚でとてもおいしかったです。味わい深く、普通のスライスチーズより気に入っています♪
30代/男性/新潟県
肉料理の大定番
ハンバーグといえばチェダーチーズと言えるくらい肉料理に合うと思います。プロレスチーズですが、チーズ分中、チェダーチーズ100%使用しているのでコクが違います。子供たちにハンバーガーをリクエストされたので、某ハンバーガーをお手本に作った際、こちらのチーズを使用しました。やはりというか、案の定というか、牛肉とチェダーチーズの相性はバツグンでとても美味しかったです。