「濃厚」ランキング
1
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
濃厚:85.71 %
2
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
濃厚:83.33 %
3
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
濃厚:62.96 %
4
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
濃厚:62.5 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
濃厚:60 %
6
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
濃厚:60 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
濃厚:58.82 %
8
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
濃厚:45 %
9
明治 北海道十勝生モッツァレラ
濃厚:44.44 %
10
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
濃厚:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「クセが少ない」ランキング
1
明治 北海道十勝生モッツァレラ
クセが少ない:61.11 %
2
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
クセが少ない:45 %
3
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
クセが少ない:40.74 %
4
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
クセが少ない:33.33 %
5
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
クセが少ない:30 %
6
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
クセが少ない:25 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
クセが少ない:23.53 %
8
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
クセが少ない:14.29 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
クセが少ない:8.33 %
10
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
クセが少ない:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
コスパがいい:62.5 %
2
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
コスパがいい:55.56 %
3
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
コスパがいい:50 %
4
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
コスパがいい:42.86 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
コスパがいい:40 %
6
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
コスパがいい:30 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
コスパがいい:17.65 %
8
明治 北海道十勝生モッツァレラ
コスパがいい:11.11 %
9
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
コスパがいい:3.7 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
リピートしたい:80 %
2
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
リピートしたい:77.78 %
3
明治 北海道十勝生モッツァレラ
リピートしたい:72.22 %
4
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
リピートしたい:66.67 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
リピートしたい:65 %
6
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
リピートしたい:64.71 %
7
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
リピートしたい:62.5 %
8
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
リピートしたい:50 %
9
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
リピートしたい:42.86 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
-/-/東京都
定番粉チーズ
粉チーズといえばこれ。
ただうちではしょっちゅう使うわけではないので、一度開けたら冷凍保存してます。そうしないとチーズってすぐカビるので…(溶けるチーズなども同様)
-/女性/愛知県
よく買う粉チーズ
よくスーパーで売っている粉チーズです。料理にちょっとパラパラかけるだけで、手軽に風味を変えることができます。サラダにかけても美味しいです。
30代/女性/大阪府
これしかない!
チーズと言えば、これです!これしかありません。
ナポリタンやミートソースにふりかけて、味をひきたてるおいしさが産まれます!
すごくおすすめです。
40代/男性/千葉県
スパゲティには、これをかけます!
昔ながらの安定した定番品です。ミートソース、ナポリタンには、こちらの粉チーズをかけて食べます!サラサラチーズで、クセがなく、スパゲティと凄く合います。スパゲティ以外でもサラダやカレードリア、チゲ鍋などにもかけると美味しさが増します。
50代/女性/千葉県
万能
パスタ、サラダ、グラタン…あらゆる料理にふりかけています。癖が無くて、何にでも合います。料理にコクを加えてくれるので常備品です。イタリアンドレッシングをかけたサラダに、パラパラ回しかけると美味しいシーザーサラダになります。
購入場所:タイヨー
60代~/男性/兵庫県
すぐにチーズがなくなってしまう
どこのスーパーにいっても必ず置いてある。パスタにかけると、一段とコクが出て、いっきにグレードが上がる。ただ食べる都度チーズを振りかけて食べていると、表面から食べるので、すぐにチーズがなくなって、何度もチーズを振りかけることになって、すぐにチーズがなくなってしまうので困る。対策としては先に決まった量を振って、少し混ぜて内部までチーズがいき渡る状態にして食べている。
50代/女性/神奈川県
粉チーズと言えばこれ!
レストランでもよく目にするこちらのパルメザンチーズ。
我が家でも昔から「粉チーズ」(←あえてこの呼び方です)と言えばこれ!というくらい定番。
たっぷり振りかけられる大きな口と少しずつ振りかけられる口がついている蓋が何気に使いやすく、心憎いお気遣い。さすが使う側の欲しいポイントをよくわかっていらっしゃる!
チーズ自体のお味はクセがなく、万人受けしそうなお味と風味。塩味も強すぎず食べやすいです。
パスタやサラダ、グラタンなどその守備範囲はとても広く、ぱぱっと一振り二振りすればあっという間にチーズ風味が楽しめます。
そして、カルシウム補給にも役立つありがたさ。
これはもう冷蔵庫に常備しておくべきと言っても過言ではないかと思います。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
30代/男性/大阪府
料理のアクセントによい
代表的な製品であり、クオリティは間違いがない。少しピザやパスタなどにかけるだけで、パルメザンチーズの風味が口の中にあふれるので、本格感を味わいたい人にはお勧め。
40代/女性/東京都
唯一「セルロース」が入っていない粉チーズ♪
平日の自宅ランチではグラタンやパスタなどの洋食ものが多いので
この粉チーズ、かかせません。
何といっても添加物の「セルロース」が入っていないチーズは希少。
添加物を避ける生活をしている私にとって必需品です。
お値段はしますが、体に入るものなので、添加物が無く且つ美味しいものを
選びたいので、粉チーズはこれ一択です♪
購入場所:東武ストア
60代~/女性/神奈川県
美味しい
料理のアクセントになると思いました。パスタなどにも合いますし、オムレツにもあいますね。粉チーズなので、かける量も調節しやすいので、我が家では、それぞれの好みでふりかけ楽しんでます。