「本格的」ランキング
1
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
本格的:80 %
2
カゴメ 基本のトマトソース
本格的:70.59 %
3
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
本格的:66.67 %
4
丸美屋 棒々鶏の素
本格的:60 %
5
丸大食品 スンドゥブ マイルド
本格的:60 %
6
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
本格的:57.14 %
7
永谷園 焼豚チャーハンの素
本格的:42.86 %
8
キッコーマン うちのごはん 豚と厚揚げの甘辛ガーリック
本格的:28.57 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
永谷園 焼豚チャーハンの素
コスパがいい:71.43 %
2
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
コスパがいい:57.14 %
3
カゴメ 基本のトマトソース
コスパがいい:41.18 %
4
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
コスパがいい:40 %
5
キッコーマン うちのごはん 豚と厚揚げの甘辛ガーリック
コスパがいい:28.57 %
6
丸美屋 棒々鶏の素
コスパがいい:20 %
7
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
コスパがいい:16.67 %
8
丸大食品 スンドゥブ マイルド
コスパがいい:10 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
味の素 Cook Do® きょうの大皿 豚バラピーマン用
リピートしたい:92.86 %
2
キッコーマン うちのごはん 豚と厚揚げの甘辛ガーリック
リピートしたい:85.71 %
3
永谷園 焼豚チャーハンの素
リピートしたい:71.43 %
4
カゴメ 基本のトマトソース
リピートしたい:70.59 %
5
中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐
リピートしたい:70 %
6
日本ハム アジア食彩館 ビビンバ
リピートしたい:66.67 %
7
丸美屋 棒々鶏の素
リピートしたい:60 %
8
丸大食品 スンドゥブ マイルド
リピートしたい:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
60代~/男性/埼玉県
手早く和惣菜
手早く簡単にお惣菜が作れるうちのごはんシリーズのひとつです。豚バラ肉とピーマンなど野菜を炒めて混ぜるだけで手早く出来ます。ごはんがススムやや濃いめの味付けです。
30代/女性/千葉県
手軽に作れる
ピーマンのにがみとよくあっている味付けであきがきません。忙しいときに手軽に作れてお肉と野菜を摂取できておいしいので何度も買ってます。ごはんがすすむあじです。
50代/女性/千葉県
甘さがちょうど良い
豚バラとピーマンを炒めてコレを絡めるだけで美味しいおかずの一品が作れます。苦みマイルド製法でピーマンの苦味が軽減されるので、コレならばピーマンが苦手なお子様でも美味しく食べられると思います。具材との絡みもよく、ご飯がすすむ甘辛いお味です。
30代/女性/埼玉県
ご飯がすぐ無くなります
ピーマンと豚肉だけで簡単に完成します!忙しい人には特におすすめです!甘辛しょうゆだれにごま油の風味が効いていて、白ごはんがすぐ無くなります!それくらい美味しいです。甘さと辛さのバランスが絶妙で、更にピーマンの苦味も加わるため、すっきりとした甘さが楽しめます。ピーマンの苦味も良い方向に作用しているので、お子様のピーマン嫌いも直るかもしれません?!
20代/女性/大阪府
簡単で美味しい
キッコーマン⦅うちのごはん おそうざいの素 豚バラピーマン甘辛しょうゆ⦆
うちのごはんシリーズは帰りが遅い時や自炊したいけど簡単なことしかしたくない時などにとても助かっています。
ピーマンと豚バラがあればOK
炒めてタレを入れて完成です。
甘辛しょうゆ味でしっかり味がついていてご飯に合います。丼ぶりにしても美味しいと思います。
30代/女性/埼玉県
白いご飯がススム!
必要な材料はピーマンと豚バラ肉。
それぞれを炒め、素のソースを加えて出来上がり!すぐに&簡単に作ることが出来ました。
ピーマンって、なかなか子供に苦手な野菜として見られていますが、我が家の子供はおいしいとパクパクと食べてくれました。
味付けがしっかりしており、かつ肉の油と旨味で、そんなにピーマンの苦味は気になりませんでした。
もし、それでもピーマンの苦味が気になる方は、面倒かもそれませんがピーマンをサッと湯通しすることをオススメします。
甘辛醤油こってり系の味付けなので、白いご飯がすごい進みました。丼ものとして、ご飯の上にかけて食べるのもオススメです!ちなみに我が家では豚肩を使ってみましたが、それでも十分美味しかったです!
彩りについては、全体的に茶色っぽい印象です。素には赤ピーマンが入っているのですが、こちらはあまり目立ちません。もしより彩りを気にするのなら、カラーピーマンを使うといいと思います。
アレンジレシピとして、麺料理があるようです。
次回はこちらのレシピで食べてみたいと思います。