「高級感」ランキング
1
リンツ リンドール
高級感:89.71 %
2
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
高級感:87.5 %
3
ロイズ ナッティバーチョコレート
高級感:85.71 %
4
ロイズ 生チョコレート
高級感:84.62 %
5
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
高級感:82.05 %
6
ロイズ バトンクッキー
高級感:77.78 %
7
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
高級感:75 %
8
ロイズ ポテトチップチョコレート
高級感:71.43 %
9
明治 メルティーキッスキャラメルマーブル(限定販売)
高級感:63.64 %
10
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
高級感:61.11 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
ロイズ 生チョコレート
コスパがいい:23.08 %
2
ロイズ バトンクッキー
コスパがいい:22.22 %
3
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
コスパがいい:22.22 %
4
明治 メルティーキッスキャラメルマーブル(限定販売)
コスパがいい:18.18 %
5
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
コスパがいい:12.5 %
6
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
コスパがいい:10.26 %
7
リンツ リンドール
コスパがいい:8.82 %
8
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
コスパがいい:0 %
9
ロイズ ポテトチップチョコレート
コスパがいい:0 %
10
ロイズ ナッティバーチョコレート
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
ロイズ ポテトチップチョコレート
リピートしたい:100 %
2
ロイズ ナッティバーチョコレート
リピートしたい:100 %
3
ロイズ 生チョコレート
リピートしたい:76.92 %
4
リンツ リンドール
リピートしたい:69.12 %
5
ロッテ プレミアムガーナ フルーツショコラ<サティーヌ>
リピートしたい:68.75 %
6
明治 メルティーキッス プレミアムショコラ(限定販売)
リピートしたい:66.67 %
7
明治 メルティーキッスプレミアムショコラ(スティックパック)(限定販売)
リピートしたい:66.67 %
8
明治 マカダミアチョコレートホワイトベール(限定販売)
リピートしたい:56.25 %
9
明治 メルティーキッスキャラメルマーブル(限定販売)
リピートしたい:54.55 %
10
ロイズ バトンクッキー
リピートしたい:33.33 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/兵庫県
モーモーバニラ味
店頭で見かけた瞬間に新しい味だ!とわくわくしました。モーモーバニラというフレーバー名がかわいいです。開封すると小さいミルクあ~んぱんがコロコロと現れました。パフッとした食感のパンに、まろやかで甘いミルク味のクリームが入っています。噛むとすぐにぺっちゃんこになってしまいますが、ちゃんと歯ごたえがあっておなかが膨らみます。おいしく、カルシウム・ビタミンDを摂れるところが嬉しいです。冷やしても温めてもおいしかったです◎
40代/女性/兵庫県
バニラ味
チョコあ〜んパンのシリーズのミルクあ〜んパンです。さっくりしっとりとした小さなパンは、しっかりパンの味がします。中にミルクバニラクリームが入っていて、ねっとりとしていますがさわやかなお味です。チョコクリームとはまた違う味わいで、こちらもパン生地によくあっています。小腹がすいた時に、パクパクつまめるので重宝しています。カルシウムが入っているのも嬉しいですね。
購入場所:トライアル
50代/女性/埼玉県
ちっちゃいミルクぱん!
ブルボンミルクあーんぱん購入
ひと口サイズのパンでお馴染みのチョコあんぱんシリーズからミルクパンが登場です
あんなちっちゃい版の中にしっかりとミルククリームが入っていて、甘さもしっかりあります。
ミルキーな感じ香すごく感じがありますね。
僕とひと口で食べられる大きさもひどいなと思います。
購入場所:ドラッグセイムス原市場店
50代/女性/大阪府
ムシッムシッとした不思議な食感。
パサつきはあるものの固くもなくてムシッムシッとした食感で不思議です。これで常温保存の出来るお菓子なのですから。中のクリームはホワイトチョコレートのような味わいで美味しかったです。自分は冷やしてから食べました。
40代/女性/千葉県
思っていたより甘い仕上がり
よく行くスーパーの店頭にて、お馴染みのキャラクターを見つけて立ち止まり、68円という特売価格に引かれて購入しました。
「チョコあ~んぱん」は、子供たちが小さい頃から好きで、よく購入しているのですが、こちらは、新しいフレバーかな??
薄い水色や紫色を使ったパッケージを見るのは初めて。
「モーモーバニラ」という風味のイメージが付かないまま頂きましたが、クリームパンより甘く、爽やかなバニラアイスを食べているような印象。
モサモサッとした独特のパンに、少量ながらもしっとりとしたクリームがよく馴染み、とても美味しく仕上がっていると思います。
ただ、なんでしょう。パンチに欠けるといいますか、クリームがパン生地に馴染みすぎてフワッとした余韻しか残らないのが残念なところ。
チョコの場合、クリームの味がしっかりしているため、チョコを食べたという満足感を得られるのですが、こちらにはそれが欠ける感じ。
もう少しバニラにコクを持たせても良かったかなと思いました。
購入場所:ベルク
30代/-/青森県
ぼんやり
昨夏のソフトクリーム風味が大好きだったので復活したのかと思い購入。
全くの別物でした。
自業自得なのですが先入観のせいで盛大な肩透かしをくらったため厳しい評価となり申し訳ないです。
こちらは昨年と違いクリームがひんやりしません。
また、気温が高かったせいか、バニラ風味との相乗効果か、通常のチョコあ〜んぱんよりもクリームの油脂感が目立ちました。
素朴な味だけど、パンの味と混ざってしまいぼんやりとした感じです。
ソフトクリーム味はちょっぴりひんやりするクリームでしたが、でもそのわずかな食感の違いがパンとクリームの境界を明確にしており、大事な要素だったのだなと思いました。
生クリームパンといっても、焼いたパンに泡立てたクリームを注入したパンと、生地に生クリームを混ぜて焼いたパンがありますよね。
この商品は、後者に近いタイプに思いました。
(印象が近いというだけで、商品自体はいつものパン生地にバニラクリームが注入されてますよ)
その前提で食べると、一体感があってまろやかに感じられたのかなと思います。
-/女性/埼玉県
新鮮!
いつもチョコあんぱんを食べています。こどものおやつの定番でもあります。たまにこういう新フレーバーがあると、同じお菓子でも、新鮮で飽きずに食べられて良いなと思います。こどもも好きで食べてくれます。でもこどもは、やっぱり定番のチョコが良いみたいです。私はこれも美味しいと思うんですが。チョコより優しい味に感じます。
60代~/女性/千葉県
パンに限りなく近いお菓子
長期の保存がきくパンの食感を追及したらこんな感じかなと
企業努力を感じるお菓子です。
あ~んパンというネーミングはアンパンではなく、あ~んと
一口で食べられる小さな小さなパン。今回のモーモーバニラは
クリームの味がとっても優しくてさわやかで楽しい商品です。
小さい商品なのに、一つ一つにしっかりクリームが入っていて
満足感もしっかりあります。
購入場所:いちかわCOOP
20代/女性/東京都
いつもとは違う、優しいミルク味のあ~んぱん!
ブルボンさんのミルクあ~んぱんシリーズから2024年6月18日に発売開始された「ミルクあ~んぱん モーモーバニラ」の紹介です。あ〜んぱんおじさんがプリントされた可愛らしいパッケージは3種類。横にはリアル目な牛もプリントされています。
内容量は1箱38g、9個入りで174カロリー。ひとくちサイズのミニパンの中のミルククリームは優しい味わいで、ほんのりバニラの良い香りも。隠し味で加えられた塩が甘さを引き立てつつ、さっぱり仕上げにひと役。ケシの実を思わせる極小パフも乗せられ、見た目の再現度も高く、小さい子どもウケも良さそう。
オフィスお菓子としても音が出ずに食べることが出来るのは嬉しいポイント。箱タイプなのでややかさばりますが、致し方なし、、、見かけたらぜひ!
購入場所:ドン・キホーテ
30代/女性/福岡県
想像通り
チョコ味はよく買いますが、ミルクは初めて買いました。チョコあ~んぱんの中味がバニラ風味のミルククリームで、想像通り、甘くておいしかったです。
安くて買いやすいのが良いですね。