「濃厚」ランキング
1
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
濃厚:85.71 %
2
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
濃厚:83.33 %
3
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
濃厚:66.67 %
4
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
濃厚:62.96 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
濃厚:62.5 %
6
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
濃厚:60 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
濃厚:55.56 %
8
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
濃厚:53.85 %
9
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
濃厚:45 %
10
明治 北海道十勝生モッツァレラ
濃厚:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「クセが少ない」ランキング
1
明治 北海道十勝生モッツァレラ
クセが少ない:61.11 %
2
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
クセが少ない:45 %
3
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
クセが少ない:40.74 %
4
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
クセが少ない:30 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
クセが少ない:25 %
6
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
クセが少ない:23.08 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
クセが少ない:22.22 %
8
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
クセが少ない:14.29 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
クセが少ない:8.33 %
10
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
クセが少ない:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
コスパがいい:62.5 %
2
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
コスパがいい:55.56 %
3
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
コスパがいい:42.86 %
4
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
コスパがいい:40 %
5
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
コスパがいい:30 %
6
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
コスパがいい:16.67 %
7
明治 北海道十勝生モッツァレラ
コスパがいい:11.11 %
8
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
コスパがいい:3.85 %
9
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
コスパがいい:3.7 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
リピートしたい:80 %
2
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
リピートしたい:77.78 %
3
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
4
明治 北海道十勝生モッツァレラ
リピートしたい:72.22 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
リピートしたい:65 %
6
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
リピートしたい:62.5 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
リピートしたい:61.11 %
8
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
リピートしたい:44.44 %
9
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
リピートしたい:42.86 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/長野県
ゴーダのコク!
期間限定ということで、食べるのを楽しみにしていました。
ゴーダチーズの濃厚でコクのあるお味がとても美味しいです。
小学生の子どもも気に入ったようで、リピートしたいのですが、期間限定で悲しいです。通常の商品だと、どれが近いものなのか、スーパーで探してみたいと思います。
30代/女性/宮城県
濃くて美味しい
6Pチーズは、ハズレなくどれも美味しいのですがその中でもこちらは特別に好きです。
味が濃くて濃厚です。
毎食後、おつまみのように食べてました。
プロセスチーズではありますが、クセもなく食べやすいです。
リピート決定品です。
購入場所:イオン
50代/女性/埼玉県
特別感。
こちらは雪印メグミルク6Pチーズ発売70周年を記念した商品です。
北海道産生乳を100%使用。
独自の原料チーズ中40%に「芳醇ゴーダ」をブレンドしています。食べ始めにはやさしいミルク感があり、その後に濃厚なコクと旨味を感じます。
厚みがちゃんとあって食べごたえも十分。
ちょっと特別な6Pチーズです。
40代/女性/大阪府
期間限定
原材料チーズ中「芳醇ゴーダ」を40%使用しているそうです。定番の6Pチーズと比べると少し硬め·ミルク感気持ち少なめ·味気持ちあっさりめ·塩味少し多めな感じで、それほど大差を感じませんでしたが美味しかったです。
6Pチーズ70周年おめでとうございます、これからも6Pシリーズを購入し続けたいと思います。
購入場所:フレンドタウン
40代/男性/大阪府
6Pチーズのいいところをぐんと強調したようなおいしさ
酪農大地の恵みというのは抽象的で味のイメージが少し湧きにくいのだが、食べてみるとなかなかの濃い味で旨みたっぷりという印象。味の方向性としては6Pチーズのいいところをぐんと強調したような味わいと言える感じで、好き嫌いの出そうなクセは全くないのに、チーズならではのおいしさだけをよりしっかりと味わうことができるなという感じ。
6Pチーズの味は日本人が考えるチーズのど真ん中にあるようなものと思っているのだが、そこがよりアピールされているとなると、それは日本人のツボにハマるに決まっているなと思えるわけで、ギュッと凝縮されたミルキーなおいしさはチーズ好きにはたまらない。なので、このチーズを少しずつかじりながらお酒でも、というのがお似合いのシチュエーションかなと思うのだが、単なる「濃い味」以上の深みを感じさせる味わいが、このチーズの一番の特徴だと感じた。
購入場所:平和堂