「濃厚」ランキング
1
カルビー ピザポテト
濃厚:93.65 %
2
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
濃厚:90 %
3
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
濃厚:87.5 %
4
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
濃厚:80 %
5
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
濃厚:77.78 %
6
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
濃厚:62.5 %
7
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
濃厚:60.94 %
8
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
濃厚:54.55 %
9
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
濃厚:53.85 %
10
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
濃厚:46.15 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「あっさり」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
あっさり:18.18 %
2
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
あっさり:11.11 %
3
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
あっさり:10.94 %
4
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
あっさり:3.85 %
5
カルビー ピザポテト
あっさり:0 %
6
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
あっさり:0 %
7
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
あっさり:0 %
8
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
あっさり:0 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
あっさり:0 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
あっさり:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
コスパがいい:22.73 %
2
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
コスパがいい:20.31 %
3
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
コスパがいい:19.23 %
4
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
コスパがいい:15.38 %
5
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
コスパがいい:11.11 %
6
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
コスパがいい:10 %
7
カルビー ピザポテト
コスパがいい:7.94 %
8
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
コスパがいい:4.17 %
9
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
コスパがいい:0 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
カルビー じゃがいも感。じんわり北海道バター味(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
2
日本ケロッグ プリングルズ サワークリーム&オニオン
リピートしたい:60.94 %
3
カルビー ピザポテト
リピートしたい:60.32 %
4
湖池屋 湖池屋プライドポテト 日本の神業 くまもとあか牛
リピートしたい:58.33 %
5
カルビー 堅あげポテト 九州しょうゆ(限定販売)
リピートしたい:54.55 %
6
カルビー 堅あげポテト 関西だししょうゆ(限定販売)
リピートしたい:46.15 %
7
カルビー ポテトチップス 「雪印北海道バター」味(限定販売)
リピートしたい:44.44 %
8
湖池屋 湖池屋ストロング デラックスピザ
リピートしたい:40 %
9
カルビー ポテトチップス コンソメパンチ350%(限定販売)
リピートしたい:30 %
10
湖池屋 湖池屋ストロング ガーリックステーキ(限定販売)
リピートしたい:12.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/埼玉県
塩辛…?
イカの塩辛の風味は正直わからなかったです。もう少しイカらしい磯の風味や塩辛のような深みのあるコクがあったら印象が変わったかなと思います。
ただ、じゃがいものほくほく感がしっかりあって、分厚いこともあり食感としてジャガイモの素材の存在を強く感じます。そこは流石湖池屋だなと思います!
30代/女性/青森県
ほんのり塩辛バター
塩辛はそこまで強くなくて、ちょっとしたアクセントのような感じで、おいしかったです。塩辛を入れるところがこだわりを感じましたが、ポテトとの相性がとてもよいです。とても大きいポテトが入っているのが印象的でした。
40代/女性/千葉県
美味しいけど
ホクホクのポテトが厚めで食べ応えあり、きたカムイというブランドっぽく
ちゃんとお芋の味がして美味しいです。
どこかバターのコクのある塩っけがあるものの、イカの塩辛かと言われると
正直わかりませんでした。もっとユニークな味がするかと思っていたので
案外美味しくて意外でした。でもまぁジャガバタにイカ塩辛は合いそうですね。
30代/男性/福岡県
塩辛?
パッケージのグラデーションが綺麗で目につきました。
じゃがバターに塩辛は、テレビで見たことはあるものの実際に食べたことはありません。
どんな味か期待して食べてみたものの、バターの味はしっかりしているものの塩辛らしさはあまり感じることはできず。。。
じゃがいもの旨さや食感はよかったです。
40代/女性/兵庫県
あとから塩辛
じゃがいもの美味しさをしっかり味わえる、ピュアポテト。食べ初めは塩辛バターはあまり感じず、食べ進めていくうちに後味に塩辛を感じるようになりました。きたむかいという品種を知らないのですが、チップスがかなり大きくて、サイズが大きい品種なのかと思いました。厚みもあり、食べ応えがあり、美味しくいただきました。お酒のあてにピッタリです。
購入場所:ダイエー
30代/女性/東京都
塩辛じゃがバター風
湖池屋 ピュアポテト 北海道ブランド芋 きたかむい 塩辛バター
じゃがバターに塩辛を乗せたのを以前食べて美味しかったのを思い出し、あ、あれの再現かな?!と。
ポテチのフレーバーにしてはかなり斬新。
グラデーションカラーのパケも綺麗で目を惹きます。
バターの風味、塩、そこに強いクセはないまでも、塩辛特有の風味を感じます。
塩辛って挑戦食材だと思うのですが、思いの外まとまった味でした!
30代/女性/東京都
後から塩辛風味
『ピュアポテト 北海道ブランド芋 きたかむい 塩辛バター』
色が濃くてでかいの。
バターはまろやかさと甘さがメイン。
塩辛風味は待てど暮らせど求めている感じではきません。
旨味はあるんだけど、塩辛風味はどこー!
と求めずにはいられません。
が、半分をこえたあたりです。
急に味が濃いめになり、塩辛風味を感じるように。
塩辛とバターというよりは塩辛をバターで炒めたまとまりのある味で別の食べ物かなってくらいの味の高まりでして、下の方にたまっていたってことでしょうか。
食べる前にシャカシャカすべきだった?笑
感じてきたら感じてきたで怖いくらいの存在感。
購入場所:ローソン
40代/女性/大阪府
塩辛
じゃがいもに塩辛バターが乗ってる図が浮かんだのですがパッケージの後ろにもその画像がありました。北海道フェアで見る塩辛が乗ってるじゃがバタを思い出しました。
魚介の風味は枚数を重ねる毎に感じるし、バターもじわじわと重たさを感じました。
おつまみにいいかもしれません。
購入場所:ライフ
40代/男性/神奈川県
クセのない
パッケージを見ると、塩辛と書いてあったので、食べた時の香りや味にクセがあるとおもっていました。
食べてみると、程よいバターの香りと味、魚介の味も強すぎず、味のバランスも良く、美味しく、食べることができました。
購入場所:セブンイレブン
50代/男性/東京都
厚みがあって噛み心地がいい
イカの塩辛バター味というのは珍しかったので購入してみました。
ポテトチップスは厚みがあってパリッとした食感で噛み心地がよかったです。
魚介の塩っ辛い味わいとバターのコクのある味わいがポテトと意外と合って美味しかったです。