「コスパがいい」ランキング
1
天乃屋 歌舞伎揚瑞夢しょうゆ味
コスパがいい:42.86 %
2
天乃屋 歌舞伎揚
コスパがいい:41.03 %
3
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
コスパがいい:38.46 %
4
亀田製菓 梅の香巻
コスパがいい:36.36 %
5
亀田製菓 ハッピーターン
コスパがいい:33.33 %
6
亀田製菓 亀田の柿の種
コスパがいい:31.91 %
7
岩塚製菓 黄金揚げもち 塩味
コスパがいい:30 %
8
岩塚製菓 鬼ひび 海苔しお味
コスパがいい:27.27 %
9
岩塚製菓 きなこ餅
コスパがいい:26.09 %
10
天乃屋 古代米煎餅
コスパがいい:21.43 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
天乃屋 歌舞伎揚瑞夢しょうゆ味
リピートしたい:100 %
2
天乃屋 古代米煎餅
リピートしたい:92.86 %
3
栗山米菓 ベフコ 瀬戸の汐揚アソート
リピートしたい:92.31 %
4
岩塚製菓 黄金揚げもち 塩味
リピートしたい:90 %
5
亀田製菓 ハッピーターン
リピートしたい:89.29 %
6
天乃屋 歌舞伎揚
リピートしたい:87.18 %
7
亀田製菓 亀田の柿の種
リピートしたい:82.98 %
8
岩塚製菓 きなこ餅
リピートしたい:82.61 %
9
岩塚製菓 鬼ひび 海苔しお味
リピートしたい:81.82 %
10
亀田製菓 梅の香巻
リピートしたい:72.73 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/男性/愛知県
おつまみせんべい
丸大豆せんべいが好きで良くリピートしてますが、違うフレーバーが期間限定で発売されていたので購入しました。パッケージにある通り、山椒と唐辛子でシビ辛味(初めて目にした味)です。おやつで食べるよりビールのおつまみの方が合いそうです。
60代~/男性/神奈川県
炭酸水と食べるとどんどん進みます
このシリーズはうま塩味やウマしょう油味の常連でしたが、この山椒香るシビ辛味が個性的で美味しいことを知りました。大豆による香ばしいアクセントのほか、スパイシーも加わりました。
炭酸水と食べるとどんどん進みます。
50代/女性/神奈川県
良い辛み
パッケージに辛いと書かれていても、個人的に辛さに耐性があるので、がっかりすることがほとんどなのですが、こちらのシビ辛味は 山椒の舌にくる辛味と青唐辛子のツンとする唐辛子のダブル使いで、なかなか楽しめました。ビールのおつまみに良かったです。
40代/男性/神奈川県
美味しいとは思いました。
良い食感のお煎餅の中に黒豆が入り良いアクセントになってます。食べてみると、山椒のピリ辛がきいていて美味しかったです。個人的には味付けが濃く、しょっぱかったので、もう少し抑えめの方が良かったです。
購入場所:オーケー
30代/-/青森県
異国風味
山椒の風味がしっかりするのですが、エスニック料理を彷彿とさせる異国系の香りも同じくらいしました。
そういう山椒の品種なのでしょうか?
途中からタイカレー味を食べているような気分になったので、賛否が分かれるタイプかもしれません。
私はスパイス系が好きなので美味しくいただけました。
辛さは、市販のお菓子にしてはちゃんとピリ辛って感じです。
激辛好きな人でも辛さを感じ取れるので、全く辛くないじゃん!と裏切られることはないと思います。
子供には結構辛いかもしれません。
ただ、ピリ辛ではなくシビ辛なので、単純な唐辛子の辛さとは方向性が違います。
唐辛子系とワサビ系の中間というか…ここも評価が分かれそうです。
お豆はいつも通りたっぷり。
豆せんべいにありがちな、豆がいた痕跡はあるのに行方不明(豆が抜け落ちて穴だらけ)ということもありません。
渋い見た目に反して、癖が強くトガってます。
想像通りの無難な味もいいですが、こういう普通に見えてチャレンジングな商品も好きです。
40代/女性/東京都
しびれる旨辛
夏季限定の枝豆がピリッと辛味がきいていておいしかったので、シビ辛を明記した限定フレーバーは間違いないはず。枝豆は塩味だったけど、こちらは旨味を感じる醤油味。焦がし醤油みたいな香ばしいお煎餅にごろごろと丸大豆が入って食感が良好。ふわっとさわやかに香る山椒と唐辛子の織り成す辛味のハーモニー。しびれも辛さもあるけれど、まろみを感じるのは隠し味のほうじ茶ときなこのおかげかな?