「コスパがいい」ランキング
1
米久 ごちそうフランク
コスパがいい:80 %
2
伊藤ハム ベルガヴルスト バジル
コスパがいい:60 %
3
伊藤ハム 朝のフレッシュ あらびきポークウインナー
コスパがいい:60 %
4
伊藤ハム ベルガヴルスト ブラックペッパー
コスパがいい:50 %
5
プリマハム 香薫® あらびきポーク
コスパがいい:43.08 %
6
プリマハム サラダにちょうどいいね。ビアソーセージ
コスパがいい:40 %
7
日本ハム みんなの食卓® 小さなシャウエッセン
コスパがいい:16.67 %
8
フードリエ やみつきになる 辛口チョリソー
コスパがいい:14.29 %
9
日本ハム シャウエッセン®
コスパがいい:12.5 %
10
伊藤ハム グランドアルトバイエルン
コスパがいい:12.5 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
伊藤ハム ベルガヴルスト ブラックペッパー
リピートしたい:100 %
2
プリマハム サラダにちょうどいいね。ビアソーセージ
リピートしたい:100 %
3
日本ハム シャウエッセン®
リピートしたい:87.5 %
4
プリマハム 香薫® あらびきポーク
リピートしたい:83.08 %
5
伊藤ハム グランドアルトバイエルン
リピートしたい:81.25 %
6
伊藤ハム ベルガヴルスト バジル
リピートしたい:80 %
7
フードリエ やみつきになる 辛口チョリソー
リピートしたい:71.43 %
8
日本ハム みんなの食卓® 小さなシャウエッセン
リピートしたい:66.67 %
9
伊藤ハム 朝のフレッシュ あらびきポークウインナー
リピートしたい:65 %
10
米久 ごちそうフランク
リピートしたい:60 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
-/女性/東京都
リピートしたいです
いつも違うメーカーのウィンナーを買っているのですが、試しに買って見ました。ウィンナーをかじると、ジューシーな旨味がありますが、ジューシー感が脂っぽくなく、お肉がしっかり詰まっているような感じがして美味しいと思いました。リピートしたいと思いました。
40代/女性/神奈川県
パリッと!
湯掻いて食べても、焼いて食べても、パリッと歯ごたえがあります。御殿場と書いてあるのも安心感があります。地物が好きで、つい買ってしまいます。美味しいですが、もう少し塩分控えめだと嬉しいです。ただ沢山入っていてありがたいです。
50代/女性/東京都
ジューシー
やはりお肉屋さん米久のウインナーだからか肉感がしっかりありパリっとジューシーでおいしいです。
少し太めなウインナーなので満足感もあります。
60代~/女性/千葉県
しっかりとしたおいしさ
あらびきポークのウインナーというと、口に入れてかんだ時に
じゅわっと口に広がる肉汁という感じなんですが。
この商品は肉のおいしさがしっかりと感じられます。
脂というより肉。一般的なウインナーのジューシーさとは違う
手作りのウインナーという感じ。
でも物足りなさは全く感じないおいしさです。
購入場所:いちかわCOOP
40代/女性/東京都
ちょうどよい味
フライパンで焼いても、炒飯、焼きそば、ケチャップにも合い、あらびきの加減や脂のバランスが良く、しっとりしています。パリッとジューシーで、ウィンナーの旨みがあります。料理の仕方でさらに旨みが引き出される感じがして、何かと合わせるのにちょうどいいです。
40代/女性/岐阜県
プリっとした歯ごたえが良い
普段はアルトバイエルン派なのですが、気まぐれで買ってみました。よくあるお安いウインナーと違って、プリっとした歯ごたえが美味しい!アルトバイエルンも歯ごたえが良いのですが、そちらより油っこさが少なくかつ肉肉しいので個人的にはごてあらポーのこちらの方が好みでした!また買いたいと思います。
40代/女性/千葉県
しっかりした旨み
豚肉の旨みと強めの塩味をしっかりと感じます。ボイルしても、野菜炒めと合わせてもおいしかったです。ごてあらポーの愛称でおなじみですね。
30代/女性/神奈川県
味が濃い
ごてあらポーでおなじみのウインナー。ちょっと割高なので、なかなか手を出せずにいたのですがちょっとお得になっていたので購入してみました。皮もパリッとしていて、ウインナーの味があって濃いです。お弁当にはもちろん、野菜炒めなどに入れてもしっかり美味しさがわかる商品でした。
40代/男性/大阪府
かなりの濃い味、ケチャップとの相性いい
かなり濃い味のソーセージで、そのままでも十分に味がある。特に塩気が強くて、むしろ濃すぎるのでは、と思えるくらいで、ソーセージ好きでも結構な「圧」を感じるくらいかもしれない。なのでというか、私はケチャップにつけて食べたのだが、トマトの酸味との相性が良くおいしく食べることができた。食感は粗挽きソーセージらしいパリッと弾ける食感が楽しめるもので、これはいかにもという感じでいい。全体的には味の濃さからもガッツリ系を好む人向けという感じで、気分がハマった時にはとてもおいしく感じられるのだろうなとは思ったという
購入場所:平和堂
40代/女性/千葉県
やはり別格の美味しさ
「ごてあらぽー」の愛称で長年親しまれているウィンナーで、我が家にとっては少し贅沢したいときに食べるアイテムです。
それというのもプライベートブランドなどで、大容量、低価格のウインナーが増えてきたから。毎日食べるとなると、どうしてもコスパも考えてしまいますよね。
ただ、たまに食べるからこそ感じることかもしれませんが、やはり「ごてあらぽー」は別格ですね。
パリッとはじける張りのある皮。
中から飛び出る肉汁は、野菜の旨味すら感じられて、何もしなくてもそのままで美味しい!
家で作る際には、2本あたり電子レンジ600Wで20秒。
こちらは、形や大きさが微妙に異なるため、足りないようなら+10秒と黙視と(皮が裂けそうになる)音で判断しながら温めています。
ちなみに、温めた直後は中の肉汁がかなり熱くなっているため要注意。レンジから出して1分ほど冷ましてからいただくのがおすすめです。
購入場所:ベルク