「濃厚」ランキング
1
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
濃厚:85.71 %
2
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
濃厚:83.33 %
3
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
濃厚:66.67 %
4
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
濃厚:62.96 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
濃厚:62.5 %
6
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
濃厚:57.14 %
7
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
濃厚:57.14 %
8
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
濃厚:55.56 %
9
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
濃厚:53.85 %
10
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
濃厚:50 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「クセが少ない」ランキング
1
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
クセが少ない:42.86 %
2
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
クセが少ない:40.74 %
3
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
クセが少ない:30 %
4
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
クセが少ない:28.57 %
5
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
クセが少ない:25 %
6
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
クセが少ない:23.08 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
クセが少ない:22.22 %
8
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
クセが少ない:14.29 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
クセが少ない:8.33 %
10
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
クセが少ない:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
コスパがいい:62.5 %
2
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
コスパがいい:60 %
3
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
コスパがいい:55.56 %
4
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
コスパがいい:42.86 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
コスパがいい:38.1 %
6
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
コスパがいい:16.67 %
7
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
コスパがいい:3.85 %
8
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
コスパがいい:3.7 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
コスパがいい:0 %
10
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
リピートしたい:77.78 %
2
QBB チーズデザート6P 甘熟王バナナ(限定販売)
リピートしたい:73.08 %
3
明治 サンモレ クリームチーズデザート バニラ風味
リピートしたい:71.43 %
4
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
リピートしたい:70 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
リピートしたい:66.67 %
6
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
リピートしたい:62.5 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
リピートしたい:61.11 %
8
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
リピートしたい:44.44 %
9
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
リピートしたい:42.86 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
30代/女性/千葉県
カマンベールのクセがちゃんとある
大好きな雪印のカマンベール!スーパーでお得に売っていたので即購入。濃厚なチーズのねっとりした舌触りとカマンベールの風味がきちんと広がります。おつまみにぴったりなので、ワインに合わせてよくいただいています。
60代~/女性/東京都
素直なお味
クセがなく旨味たっぷりなので、そのままでもパンに乗せてもおいしい。サーモン、生ハムなど塩気があるものと合わせるのがベター。加熱するとトロトロになるのでフライやハンバーグに丸ごと包む、ピザのチーズ増量、にもシンプルなので素材として加えてます。
購入場所:コープみらい
50代/女性/千葉県
癖のない美味しさ
塩分控えめで、癖も少ないので飽きずにたくさん食べたくなります。ナイフで8等分してから、はちみつをかけてデザートふうに食べるのが最近のお気に入りです。中がトロトロで、外がしっかりとした固さなので食感も楽しいです。
購入場所:コープ
40代/女性/東京都
とろんと美味
切れてないほうの、カマンベールをいただきました。久しぶりにワンホールのカマンベールをひとりで。切り取りながら、ハチミツにディップ。白い皮からとろけ出しそうでとろけ出さない、とろんとしたチーズが美味。塩気がほんのりなので、どんな料理にも合いそう。次はレシピ掲載されていた、カマンアヒージョに挑戦してみたい。
50代/男性/愛知県
熱を通すとより一層風味増すチーズ
年数回しか購入しない丸形のカマンベールチーズ、買うときは思いつきや、衝動でなく、目的有って購入するものだと思っていますので、家では主にピザ、チーズフォンデュの時に購入、今回はピザのトッピングのために購入しました。
回りの白い皮のような堅めの部分から切ると中身はとことんゆるゆる、包丁にへばり付くのがウザイ所ではありますが、二センチ程度のキューブ型にきってピザ生地にトッピングで焼きます。
火が通るとチーズの風味が増し、かりっとした表面が香ばしく、とろみの残ったところは癖の無い食べやすいチーズになります。
雪印のカマンベールチーズが一番風味が豊かなような気がするので(香りの部分で)購入する時はこればかりですが、美味しいチーズだと思います。
購入場所:Feel
60代~/男性/神奈川県
チーズフォンデユで頂くことがレパートリーに加わりました
これまでカマンベールチーズは年に数回買って、主にクラッカーやフランスパンで頂いていましたが、先日息子夫妻の家でチーズフォンデュを頂いて、レパートリーに加わりました。まろやかさとクリーミーさに期待しています。
購入場所:いなげや 宮前平駅前
50代/女性/愛知県
食べやすいです
賞味期限が近めだったのでお値打ち価格で購入しました。1年ぶりくらいに食べましたが、賞味期限が近いと言う事なのか、いつもより柔らかくなくて残念な感じでした。はじめて、お値打ちになってるからと購入して食べたらリピはないかもです。でも、クセが少ないので苦手な方でも食べれる様になるかなと思います。今度は新しい物を購入して、また食べたいです。
購入場所:MEGAドン・キホーテuny
30代/女性/東京都
長年愛食しています。
よくお酒のおともとして愛食しているカマンベールチーズ。もったりとした濃厚な味わい、だけどすっきりした旨みと爽やかさがあります。程よい塩味もチーズの美味しさをより引き立たせて良い役割になっています。そのまま食べても、トースターで焼いても、クラッカーに乗せて食べても美味しい。
60代~/男性/埼玉県
そのままでも美味しいカマンベールチーズ
カマンベールチーズはクラッカーのトッピングやそのままでビール、ワインのつまみにとても合います。そういえば久しぶりに雪印メグミルクの製品を購入しましたが、なんかまさに北海道というイメージで懐かしく美味しくいただきました。
購入場所:マルエツ
20代/女性/大阪府
そのままおいしい
そのままでも中心部がとろーんとやわらかい〜クセ少なめのカマンベールチーズ。独特の風味が最高のおいしさながら変な雑みや苦味がなくて、雪印ブランドならではの質の良さがわかる。チーズの旨みをダイレクトに楽しめるし、塩分もしっかりだからそのままでもおいしい。
レンジやトースターでほどよく温めるとまた違ったおいしさがあるし、食事に合わせても最高の味わい。