「濃厚」ランキング
1
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
濃厚:85.71 %
2
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
濃厚:83.33 %
3
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
濃厚:62.96 %
4
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
濃厚:62.5 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
濃厚:60 %
6
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
濃厚:60 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
濃厚:58.82 %
8
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
濃厚:45 %
9
明治 北海道十勝生モッツァレラ
濃厚:44.44 %
10
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
濃厚:44.44 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「クセが少ない」ランキング
1
明治 北海道十勝生モッツァレラ
クセが少ない:61.11 %
2
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
クセが少ない:45 %
3
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
クセが少ない:40.74 %
4
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
クセが少ない:33.33 %
5
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
クセが少ない:30 %
6
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
クセが少ない:25 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
クセが少ない:23.53 %
8
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
クセが少ない:14.29 %
9
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
クセが少ない:8.33 %
10
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
クセが少ない:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「コスパがいい」ランキング
1
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
コスパがいい:62.5 %
2
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
コスパがいい:55.56 %
3
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
コスパがいい:50 %
4
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
コスパがいい:42.86 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
コスパがいい:40 %
6
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
コスパがいい:30 %
7
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
コスパがいい:17.65 %
8
明治 北海道十勝生モッツァレラ
コスパがいい:11.11 %
9
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
コスパがいい:3.7 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
「リピートしたい」ランキング
1
QBB チーズデザート6P フランボワーズ&ライチ~ローズの香り~
リピートしたい:80 %
2
伊藤ハム キリ® クリーミーポーション
リピートしたい:77.78 %
3
明治 北海道十勝生モッツァレラ
リピートしたい:72.22 %
4
QBB プレミアムベビーチーズ 濃厚ピスタチオ
リピートしたい:66.67 %
5
森永乳業 クラフト 魚Chee(ウオチー)燻製カツオ
リピートしたい:65 %
6
QBB チーズデザート6P オレンジショコラ
リピートしたい:64.71 %
7
QBB 日本の名産ベビーチーズ 北海道産ホタテ入りバター醤油仕立て
リピートしたい:62.5 %
8
QBB 日本の名産ベビーチーズ 神戸牛入り
リピートしたい:50 %
9
明治 明治北海道十勝 十勝産熟成3種のチーズ
リピートしたい:42.86 %
10
雪印メグミルク meltoro ラクレットブレンド
リピートしたい:41.67 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象
50代/男性/大阪府
悪くないけどもうひとつインパクトがほしい
基本はクリーミーなマスカルポーネの味わいを楽しむチーズだと思うが、そこにエスプレッソソースを添えて、ドルチェ的にも楽しめるというものになっているのだが、とても優等生的な味で、まあまあおいしいけれど、印象に残るところがあまりないなという印象。エスプレッソソースというのが実はよくわからないなという味で、コーヒーの味があるかなというと、カラメルソースと言われた方が納得できそうな味。その分全体の味はオーソドックスに感じられ、それがインパクト不足に感じる理由にもなっているのだが、バランスのとれたおいしさ、とは言えるかなと思った。
20代/女性/栃木県
お菓子作りに
ティラミスを作るために購入しました。作ったあとは少量残ったので手作りのいちごマスカルポーネ苺アイスもついでに作りました。どちらも美味しくできて良かったです。
50代/女性/東京都
まろやかで優しい味わい
ティラミスが作りたくて買いました。
付属のエスプレッソソースが良い味を出してくれて、簡単に美味しいティラミスが出来ました。
マスカルポーネは、クセがなくてミルキーで、まろやかな優しい味わいで、パンに塗って食べても美味しそうだと思いました。
30代/女性/神奈川県
なめらかでおいしい。いろいろ使える
チーズと生クリームの中間のような感じで、なめらかでおいしいです。割とお手頃価格ですが、コクが増していろいろ使えるので買っておくと便利に使えます。最近はトーストに塗って食べるのがメインで、単独でも、ジャムと合わせてもまろやかでおいしいトーストになります。あとは料理にちょい足しするとコクが出ておいしいです。かなり昔このチーズでティラミスを作ったことがありおいしかったですし、ティラミスまでしなくても付属のコーヒーソースをかけるだけでもティラミスっぽい味になっておいしく食べられます。結構カロリーが高いので食べすぎ注意ですが、使いやすくておいしく大好きなチーズです。
購入場所:東急ストア
40代/-/山口県
なめらかクリーミー
チーズは酸味が少なくまろやかでマイルド
エスプレッソソースはコーヒーと洋酒(ブランデー)がきいてて大人の味だけど、けっこう甘いかも?
これだけでもおいしいけど、ビスケットかスポンジ的なものが欲しくなる
ティラミスレシピ付きで、トーストにも使えるマスカルポーネとエスプレッソソース
40代/女性/東京都
なめらか
スーパーで購入できる雪印北海道100マスカルポーネ。価格が手頃なのにミルクの風味がしっかりしていておいしいです。クリーミーでまろやかな口当たりなのでお菓子作りにも使っています。付属のソースをかけて食べるのはもちろん、レーズンやナッツが入ったパンとも相性がよいです。
40代/女性/京都府
まろやか
パン作りに使ったらコクがあって、とてもおいしかったです。また、まろやかなのでジャムに合わせたり、ベーコンと合わせたりとアレンジしやすいところも良いです。
40代/女性/東京都
エスプレッソソース付き
一番手に入りやすいどこのスーパーでもわりと置いてあるマスカルポーネです。マスカルポーネと言えばティラミス。作り方も書いてある。エスプレッソソース付きなので簡単にできちゃう。それでも面倒なのでそのままエスプレッソソースかけて食べても美味しい。ビスケットとかカステラとかあったらそれとマスカルポーネとソースだけてティラミス風とか意外とテキトーにやっても美味しいです。
マスカルポーネはチーズというよりクリームに近いなと思っていて。お菓子を作る時に生クリームの代わりに使ったりしてます。美味しくできます。冷凍してもわりと大丈夫。ティラミスアイスにしても美味しいです。
購入場所:ロピア
20代/男性/東京都
柔らかめ
かなり柔らかめなので冷蔵庫から出してパンにすぐ塗って広げられます。
香りも味もミルキーでコクのあるマスカルポーネです。
お値段も安めでこの美味しさはコストパフォーマンス良いです。
付属のエスプレッソソースを活用してティラミスを作ることも出来ます。
購入場所:クイーンズ伊勢丹
50代/女性/茨城県
低糖質なおやつとして
わたしはこちらは付属のソースをかけてそのまたべてす。ティラミスをつくるのが面倒なのと、下に敷くカステラの糖質を控えたいから。このまま食べても濃厚で満足感ありますよ。
購入場所:たいらや