総合ランキング

1 image

沖縄美ら海水族館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.46
2 image

アクアワールド茨城県大洗水族館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.18
3 image

マリンワールド海の中道

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.15
4 image

のとじま水族館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.14
5 image

鳥羽水族館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.13
6 image

マクセル アクアパーク品川

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.10
7 image

大分マリーンパレス水族館「うみたまご」

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.09
8 image

南知多ビーチランド

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.05
9 image

海遊館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.97
10 image

鶴岡市立加茂水族館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.94

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象

「コスパがいい」ランキング

1 image

葛西臨海水族園

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.90

コスパがいい71.43 %

2 image

アクアワールド茨城県大洗水族館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.18

コスパがいい37.5 %

3 image

鳥羽水族館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.13

コスパがいい33.33 %

4 image

マクセル アクアパーク品川

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.10

コスパがいい16.67 %

5 image

京都水族館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.79

コスパがいい12.5 %

6 image

沖縄美ら海水族館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.46

コスパがいい0 %

7 image

海遊館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.97

コスパがいい0 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

「リピートしたい」ランキング

1 image

鳥羽水族館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.13

リピートしたい100 %

2 image

海遊館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.97

リピートしたい100 %

3 image

アクアワールド茨城県大洗水族館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.18

リピートしたい87.5 %

4 image

沖縄美ら海水族館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.46

リピートしたい85.71 %

5 image

葛西臨海水族園

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.90

リピートしたい85.71 %

6 image

マクセル アクアパーク品川

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 4.10

リピートしたい75 %

7 image

京都水族館

  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.79

リピートしたい62.5 %

※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
※2023年4月19日以降のレビューが対象

表示順
表示数
noimage
お菓子大好き♡さん
40代/女性/愛知県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.00
image

ちょっと割高かも。

沼津三島旅行で最初に立ち寄りました。店舗自体が小さく、1階の水槽に並んでしまうとゆっくり見れない(立ち止まらずに前の人についていかないといけない)ので、2階のシーラカンスの剥製と展示を先に見てから、下に降りた方が良いかと思います。
シーラカンスの剥製は迫力がありましたが、それ以外はこれと言って特徴がなく小さめの水族館という感じです。これで大人1800円はちょっと高いかな。
割引券も特にないみたいでしたので、リピはないと思います。

購入場所:深海水族館の窓口

2025.03.31 13:04:43
noimage
とろQ太郎さん
50代/女性/神奈川県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.00
image

シーラカンスは見る価値あり

できた当時一度行ったのですが、久しぶりに行ってみました
平日なのに混んでいてびっくりしました
深海の水族館はなかなかないので、貴重ですが、少し値段が高いです
冷凍のシーラカンスは一度は見る価値ありです
一つ一つゆっくり説明を読んで回っても1時間くらいかな?
一度いったら、もうしばらくは行かなくてもいいかなという感じです
お土産物やさんは可愛いものがたくさんありました

2025.03.04 11:43:48
noimage
cococoさん
40代/女性/神奈川県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.00
image

高い

小さな水族館というより博物館みたいな感じです。混んでいてゆっくり見られないし大きな水槽も大きな魚もいなくてこの値段は高すぎます。シーラカンスについての解説は勉強になりました。

2023.10.24 03:45:46
noimage
ふうちゃんさん 1
30代/女性/奈良県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 5.00
image グッドフォト

深海専門とか貴重すぎて、すごく興奮しました!(笑)やはり他の水族館ではなかなかお目にかかれないような種類がたくさんいました!半透明の生物、太古の生物を思わせるような生物…。
そして世界的にも希少な冷凍のシーラカンスまで、驚きがいっぱいでした!

2019.09.13 22:32:37
noimage
みじんこさん
20代/女性/静岡県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.60

台風が来ていましたが雨がまだ酷くなかったため行ってきました。
3年前に行った時はお客さんがいっぱいでゆっくり見れませんでしたが、今回は台風の影響かお客さんは少なくてゆっくり見ることができました。
館内はあまり広くないですが、一つ一つの展示は丁寧に作られているように感じました。
私はメンダコが見たくて行ったのですが、ちょっと死にかけていたのか全く動かずぺったんこになっていたのがちょっと残念でした。
またメンダコが元気そうなときに行きたいです。

2018.09.30 23:22:01
noimage
あやみんさん 1
40代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.00

深海生物専門の水族館です。展示などには工夫が凝らされていますが、如何せん小さく、狭い。我が家が行った時はテレビで紹介されてすぐだったせいもあり、めちゃくちゃ混んでいました。館長がシーラカンスの解説をしていてそこも大変混んでいました。話自体は面白かったです。冷凍のシーラカンスを見ることが出来ます。たまにラブカなども捕獲されみることが出来るようです。ただ、長期飼育は難しいらしく見ることができるかは運次第。ラブカ見たかったなあ。

2018.07.10 00:05:39
noimage
春かえでさん
30代/女性/愛知県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.20

息子が深海生物にハマっていたので行ってきました。雨の日に行ったのですが、専用の駐車場が無く、近くの魚市場(?)の駐車場に停めて、小さい子どもを連れて水族館まで行くのが大変でした。混んでいて館内に入るまで外で待たなければいけなかったのも大変でした…館内は綺麗で、珍しい深海生物がたくさんで楽しかったのです。が、予想以上に狭く、1歳すぎだった次男をベビーカーに乗せていたのですが、狭くて混んだ館内を移動するのに苦労し…エレベーターが1箇所しかなく、設置してある場所も使いにくく、困りました。

2018.07.09 23:04:16
noimage
ひなおっさんさん
40代/女性/茨城県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.60

子供が深海の生物が好きなので、数回行っていますが、深海魚を目的として見学をするには、本格的で神秘的で素晴らしいですよ。めんたこ&ダイオウグソクムシはなかなか見られないですから・・・ カップラーメンの容器を使って、深海の水圧を目で見る実験も頻繁に行われているようですね。テレビで見たことのあるお笑いの方が、盛り上げながら実験されていました。
入館料は、施設の維持を考えると仕方がないと思いますが・・・内容からすると、少しお高めです。それでも、GWなど入場制限があったくらいなので、皆さん、目的をもって納得されてこられているのですね。

2017.09.23 10:10:59
noimage
エルファさん
30代/女性/東京都
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 3.40

深海生物に特化した水族館です。日本ではここでだけシーラカンスの冷凍が見れます。メンダコやグソクムシなど珍しいものばかりで見入ります。が、施設自体は狭く華やかな水族館を期待すると拍子抜けしてしまうかもしれません。

2017.06.07 02:27:30
noimage
金木犀さん 2
20代/女性/静岡県
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 評価
  • 2.60

マニアックな深海魚メインの水族館です。

シーラカンスについての展示などは、お子さんの自由研究などにはオススメですが…この金額の割には。と思ってしまいます。

水族館としては規模が小さく、横の飲食店とそんなに変わらない大きさ。
ガッツリ「水族館行くぞ!」と意気込んで行くより、休みの日にふらっと行くくらいで良いと思います。

2017.04.20 23:53:18

このページをシェアする

image

沼津港深海水族館

水族館

閉じる