お菓子・アイス・飲料・乳製品 など
レジャー・道の駅 など
日用品・ベビー用品・サービス など
糖質対策など健康を意識した商品
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象
コスパがいい:71.43 %
コスパがいい:42.86 %
コスパがいい:33.33 %
コスパがいい:16.67 %
コスパがいい:0 %
※レビュー7件以上かつ半年以内にレビューがある商品が対象※2023年4月19日以降のレビューが対象
リピートしたい:100 %
リピートしたい:85.71 %
リピートしたい:75 %
登録日:-
エリア:関東
所在地:東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
料金:-
見どころいっぱい
ずっと気になっていて先日初めて行きました、すみだ水族館。 元気なペンギンや色んな種類の金魚、砂からひょっこり顔を出すチンアナゴなど、可愛らしい海の生き物がいっぱい見れました。特に、沢山のクラゲがライトアップされた水槽の中をフワフワ漂う姿はとても幻想的でした。他の水族館と比べると規模は小さめですが、見どころ満載で楽しい時間が過ごせました。おすすめです。
狭いけど幻想的
品川やサンシャインに比べて都内の水族館としてもやや狭めですが幻想的な見せ方は上手く、たまに行きたくなる場所です。入り口入ってすぐの熱帯魚の大きな水槽や魅力的なクラゲのゾーン、そしてとっても可愛いペンギンゾーンは人間とペンギンの信頼関係も伝わる癒しの空間です。
ペンギン好きにはおすすめ
東京スカイツリーの下にあるソラマチに隣接された水族館です。こじんまりとしていますがメジャーな魚は網羅されています。ペンギンを間近で見ることができるので、ペンギンが好きな方にはおすすめの水族館です。
ペンギンに1番癒されます
初めて家族で行きました✨小4、小1、年長でも楽しめてクラゲのディスプレイにとても喜んでいてInstagram映えにオススメスポットの1つ! なんといってもペンギンが本当に可愛くて癒されます。下の階に行くと水中のペンギンの様子を見ながら食べ物を食べたりカップルで見るのもオススメ✨
駅近でアクセスも良く、観光ついでに(*^^*)
東京スカイツリーを見に行った際に、立ち寄りました。 こじんまりと狭いながらも工夫した展示をされていると思います。 都内にあること、スカイツリーのおひざ元にあるだけあって オシャレな雰囲気の水族館で気に入っています。 平日でもインバウンドで海外のお客様も多いですが、 土日よりは圧倒的に空いていて穴場です。
クラゲの展示が印象的!チンアナゴも沢山観られる!
夏休みに利用しましたが、チケットを買うまで10分くらい並びました。室内なので、暑くても雨でも楽しめます。クラゲの展示はあまり他にないような感じで、上から見下ろすことができて、さらにライトアップも綺麗にされていて素敵でした。ペンギンの水槽は独特な形をしていて、餌をあげるシーンも可愛かったです。子どもが好きなチンアナゴも沢山いて大喜び。他の水族館だと小さい水槽でしたが、ここは大きな水槽でたくさん観られるので嬉しいです。帰りにお土産屋さんにあったチンアナゴのくじ引きもやりましたが、可愛いお土産になりました。スカイツリーも楽しめるので、駅近ですしおすすめです。
クラゲが奇麗
スカイツリーの中にある水族館で規模は小さいですが展示方法に工夫がされていて楽しいです。クラゲの展示が多く奇麗で子供が大喜びでした。アクセスが良く観光客で賑わっているので入場や観覧に時間が掛かりますが行って損はないと思います。
規模が小さい
東京スカイツリーを見に行ったついでにすみだ水族館に行きました。日曜日だったので混んでましたが規模は小さい水族館なので1時間あれば全て見れます。年会費もあって安いので何回も行きたいので年会費にしました。
アクセスの良い水族館です
水族館は、駐車場から入口まで遠かったり、場所が駅から遠かったりすることもありますが、こちらは押上の駅から直ぐなので天候が悪くても困りません。館内はこじんまりとしていますが、お洒落な雰囲気もあり、デートにもお子様連れにも最適です。階段があるエリアが多いですが、スロープも設置されているので、ベビーカーや車いすでも困りません。夏は混むので、チケットを購入してから来館されることをおすすめします。
小さな子供のいる家庭向き
広々としていてベビーカー押しながら回れるし、ベビーカー置き場もあるし、お子様連れが多いです。スカイツリーのお膝元の水族館なので、アクセスも良く、スカイツリー観光と一緒に行ける良さもあります。水族館自体は新しいので綺麗で、コンパクトで回りやすい為、小さな子供さんのいる家庭にぴったりです。子供の工作エリアもありました♪
※特徴は2023年4月19日以降のレビューで算出
水族館
30代/女性/東京都
見どころいっぱい
ずっと気になっていて先日初めて行きました、すみだ水族館。
元気なペンギンや色んな種類の金魚、砂からひょっこり顔を出すチンアナゴなど、可愛らしい海の生き物がいっぱい見れました。特に、沢山のクラゲがライトアップされた水槽の中をフワフワ漂う姿はとても幻想的でした。他の水族館と比べると規模は小さめですが、見どころ満載で楽しい時間が過ごせました。おすすめです。
30代/女性/千葉県
狭いけど幻想的
品川やサンシャインに比べて都内の水族館としてもやや狭めですが幻想的な見せ方は上手く、たまに行きたくなる場所です。入り口入ってすぐの熱帯魚の大きな水槽や魅力的なクラゲのゾーン、そしてとっても可愛いペンギンゾーンは人間とペンギンの信頼関係も伝わる癒しの空間です。
30代/女性/埼玉県
ペンギン好きにはおすすめ
東京スカイツリーの下にあるソラマチに隣接された水族館です。こじんまりとしていますがメジャーな魚は網羅されています。ペンギンを間近で見ることができるので、ペンギンが好きな方にはおすすめの水族館です。
30代/女性/東京都
ペンギンに1番癒されます
初めて家族で行きました✨小4、小1、年長でも楽しめてクラゲのディスプレイにとても喜んでいてInstagram映えにオススメスポットの1つ!
なんといってもペンギンが本当に可愛くて癒されます。下の階に行くと水中のペンギンの様子を見ながら食べ物を食べたりカップルで見るのもオススメ✨
40代/女性/東京都
駅近でアクセスも良く、観光ついでに(*^^*)
東京スカイツリーを見に行った際に、立ち寄りました。
こじんまりと狭いながらも工夫した展示をされていると思います。
都内にあること、スカイツリーのおひざ元にあるだけあって
オシャレな雰囲気の水族館で気に入っています。
平日でもインバウンドで海外のお客様も多いですが、
土日よりは圧倒的に空いていて穴場です。
30代/女性/千葉県
クラゲの展示が印象的!チンアナゴも沢山観られる!
夏休みに利用しましたが、チケットを買うまで10分くらい並びました。室内なので、暑くても雨でも楽しめます。クラゲの展示はあまり他にないような感じで、上から見下ろすことができて、さらにライトアップも綺麗にされていて素敵でした。ペンギンの水槽は独特な形をしていて、餌をあげるシーンも可愛かったです。子どもが好きなチンアナゴも沢山いて大喜び。他の水族館だと小さい水槽でしたが、ここは大きな水槽でたくさん観られるので嬉しいです。帰りにお土産屋さんにあったチンアナゴのくじ引きもやりましたが、可愛いお土産になりました。スカイツリーも楽しめるので、駅近ですしおすすめです。
40代/女性/兵庫県
クラゲが奇麗
スカイツリーの中にある水族館で規模は小さいですが展示方法に工夫がされていて楽しいです。クラゲの展示が多く奇麗で子供が大喜びでした。アクセスが良く観光客で賑わっているので入場や観覧に時間が掛かりますが行って損はないと思います。
60代~/女性/神奈川県
規模が小さい
東京スカイツリーを見に行ったついでにすみだ水族館に行きました。日曜日だったので混んでましたが規模は小さい水族館なので1時間あれば全て見れます。年会費もあって安いので何回も行きたいので年会費にしました。
-/女性/千葉県
アクセスの良い水族館です
水族館は、駐車場から入口まで遠かったり、場所が駅から遠かったりすることもありますが、こちらは押上の駅から直ぐなので天候が悪くても困りません。館内はこじんまりとしていますが、お洒落な雰囲気もあり、デートにもお子様連れにも最適です。階段があるエリアが多いですが、スロープも設置されているので、ベビーカーや車いすでも困りません。夏は混むので、チケットを購入してから来館されることをおすすめします。
30代/女性/三重県
小さな子供のいる家庭向き
広々としていてベビーカー押しながら回れるし、ベビーカー置き場もあるし、お子様連れが多いです。スカイツリーのお膝元の水族館なので、アクセスも良く、スカイツリー観光と一緒に行ける良さもあります。水族館自体は新しいので綺麗で、コンパクトで回りやすい為、小さな子供さんのいる家庭にぴったりです。子供の工作エリアもありました♪